[su_button url="https://adventist.jp/evangelism/wmfm/資料/女性リーダーシップ研修資料/" background="#e83862" size="5" wide="yes" radius="5"]女性リーダーシップ研修資料[/su_button]
※コロナの感染状況や対策の変更によっては、対策やプログラムを変更する可能性がございます。
※遠方の方は教団研修センターに宿泊していただけます。(1泊3食込み一人1,000円 / 個食)
受付終了
健康観察票
[su_button url="https://forms.gle/8TWSKJs8oVuuwro48" background="#e83862" size="5" wide="yes" radius="5" desc="Googleフォームでの回答"]健康観察票[/su_button]
[su_button url="https://adventist.jp/evangelism/wmfm/wp-content/uploads/sites/4/2023/02/834a77047eedfd2885387d83da4c8764.xlsx" background="#e83862" size="5" wide="yes" radius="5" desc="印刷してご利用ください"]健康観察票ダウンロード[/su_button]
スケジュール(予定)
費用
-
事前に行う抗原検査キット代(各自、ご用意ください。2000円弱のものが多いようです)
-
往復交通費
-
研修センター宿泊代(遠方の方のみ)1人一泊3食込1000円
コロナ対策
- 参加日の朝に体調観察票の提出(Googleフォームまたは事前に郵送する用紙を受付で提出)
- 抗原検査を参加の朝に実施し、陰性の写真を取る(検査キット代は個人負担でお願いします)
- 受付で検査結果(陰性)の写真提示と体温測定
- お弁当の黙食
- 集会ごとに手指消毒、定期的な手洗い
- 不織布マスク着用
- 一定の時間に換気します。気候によっては防寒用品をお持ちください。
プログラム実施決定日
- コロナ感染状況によっては、日帰りのみの開催となります。
- 一ヶ月前(3/24金曜)までに宿泊可能か決定しお知らせします。
宿泊者持ち物
- 着替え
- パジャマ
- 洗面用具(歯磨きセットなど)
タオル、シャンプー、リンス、ボデイーソープは用意されています。
共用ドライヤーあり
[caption id="attachment_7957" align="alignnone" width="300"] 研修センター シャワートイレ付き個室[/caption]
[dflip id="7904" type="thumb" ][/dflip]
アクセス
申し込み締切 4/7金曜
[su_button url="https://forms.gle/Ud6WaWg41FxjUiSm8" background="#e83862" size="5" wide="yes" radius="5" desc="外部サイト"]女性リーダーシップ研修申込フォーム[/su_button]
健康観察票
[su_button url="https://forms.gle/8TWSKJs8oVuuwro48" background="#e83862" size="5" wide="yes" radius="5" desc="Googleフォームでの回答"]健康観察票[/su_button]
[su_button url="https://adventist.jp/evangelism/wmfm/wp-content/uploads/sites/4/2023/02/834a77047eedfd2885387d83da4c8764.xlsx" background="#e83862" size="5" wide="yes" radius="5" desc="印刷してご利用ください"]健康観察票ダウンロード[/su_button]
お問い合わせ
教団伝道局 家庭・女性部
[su_button url="https://adventist.jp/evangelism/wmfm/%e3%81%8a%e5%95%8f%e3%81%84%e5%90%88%e3%82%8f%e3%81%9b/" background="#e83862" size="5" wide="yes" radius="5" desc="家庭・女性部へのお問い合わせ"]お問い合わせフォーム[/su_button]
東日本教区 女性リーダーシップ研修のお知らせ
主の聖名を賛美いたします。
昨年は5年ごとに行う全国女性大会でしたが、全国単位での開催はまだ難しそうなため、今年は各教区ごと、短い時間でリーダーシップ研修を開催し、励ましと学び、祈りと献身のひとときをご一緒できれば幸いです。
現在、世界総会の女性部にて制作された「女性リーダーシップ研修コース レベル1~4」のうち、レベル1の翻訳が終了しましたので、今後、資料を用いたリーダー研修を継続的に行えればと思います。
講師は明るく愛で包んでくださるNSD(北アジア太平洋支部)女性部長ラケル・ハライス先生です。
講師:ラケル・ハライス
ラケル・ハライス 北アジア太平洋支部 児童・家庭・女性部部長
日時:2023年4月21日(金)〜22日(土)
会場:セブンスデー・アドベンチスト教団横浜本部事務所/研修センター
※コロナの感染状況や対策の変更によっては、プログラムを変更する可能性がございます。
キリストを伝えたい女性の皆さん
・神様と自分の関係について再確認したい
・活動はしたいけどどこをどう始めたらいいの?など、
女性会の担当者に限らず、長老、執事、家庭会、児童伝道、その他、どの部門でご奉仕いただいている方でも、教会を支えてくださっている皆さんの参加をお待ちしています!
※コロナの感染状況や対策の変更によっては、対策やプログラムを変更する可能性がございます。
※遠方の方は教団研修センターに宿泊していただけます。(1泊3食込み一人1,000円 / 個食)
受付終了
健康観察票
研修参加者は受付時に健康観察票の提出をお願いします。
スケジュール(予定)
2023年4月21日金曜
15:00 受付開始
16:00 リトリートプログラム「WOMEN CAN」
17:00 夕食
18:00 研修1 ビジョンを持って目標を掲げる/祈りの会
19:30 解散
4月22日土曜
9:00 受付開始
9:45 研修2 コミュニケーション・スキル/祈りの会
11:00 礼拝「仕えるために触れる」
12:00 昼食
13:30 研修3 地方教会における女性の必要性/献身の会
15:00 解散
※遠方の方は羽田からの高速バス到着駅まで送迎も可能です
※駐車場あり
※遠方の方で翌日ご帰宅の方は延泊も可能です。ご相談ください。
費用
-
事前に行う抗原検査キット代(各自、ご用意ください。2000円弱のものが多いようです)
-
往復交通費
-
研修センター宿泊代(遠方の方のみ)1人一泊3食込1000円
※コロナの感染状況や対策の変更によっては、対策やプログラムを変更する可能性がございます。
※遠方の場合、交通費のご相談をお受けします。所属されている教会の牧師を通してご連絡ください。
コロナ対策
- 参加日の朝に体調観察票の提出(Googleフォームまたは事前に郵送する用紙を受付で提出)
- 抗原検査を参加の朝に実施し、陰性の写真を取る(検査キット代は個人負担でお願いします)
- 受付で検査結果(陰性)の写真提示と体温測定
- お弁当の黙食
- 集会ごとに手指消毒、定期的な手洗い
- 不織布マスク着用
- 一定の時間に換気します。気候によっては防寒用品をお持ちください。
プログラム実施決定日
- コロナ感染状況によっては、日帰りのみの開催となります。
- 一ヶ月前(3/24金曜)までに宿泊可能か決定しお知らせします。
宿泊者持ち物
- 着替え
- パジャマ
- 洗面用具(歯磨きセットなど)
タオル、シャンプー、リンス、ボデイーソープは用意されています。
共用ドライヤーあり

研修センター シャワートイレ付き個室
アクセス
JR横浜線「十日市場駅」よりバス「若葉台中央行き」「若葉台南」下車 徒歩10分
相鉄線「三ツ境駅」よりバス「若葉台中央行き」「亀甲山」下車 徒歩3分
東急田園都市線「長津田駅」よりバス「若葉台中央行き」「若葉台南」下車 徒歩10分
申し込み締切 4/7金曜
女性リーダーシップ研修申込フォーム外部サイト
健康観察票
研修参加者は受付時に健康観察票の提出をお願いします。
お問い合わせ
教団伝道局 家庭・女性部
お問い合わせフォーム家庭・女性部へのお問い合わせ