第1回 ヤングアダルト修養会(JYP) Young Adult Retreat「なお、あなたがたは時を知っているのだから、特に、この事を励まなければならない。すなわち、あなたがたの眠りからさめるべき時が、すでにきている。なぜなら今は、わたしたちの救が、初め信じたときよりも、もっと近づいているからである。」(ローマ人への手紙 13:11)“And that, knowing the time, that now it is high time to awake out of sleep: for now is our salvation nearer than when we believed. (Romans 13:11)2019年5月17日(金)~19日(日)Date: May 17 ~ 19 (Fri~Sun)講師:マーク&朱見 デュアートSpeaker: Mark & Akemi Duarte【プログラム】金曜日夕礼拝(19:00):ベスパ―土曜日(10:00):セミナー1(聖書研究ガイド)土曜日礼拝(11:00):セミナー2土曜日夕礼拝(19:00):セミナー3日曜日:(9:00):セミナー4場所:「富士箱根ランド スコーレプラザホテル」Place: Fuji-Hakone land Schole Plaza Hotel※小田原駅より、ホテルバスにて送迎 (要予約)There is a hotel bus departing from Odawara station(Reservation is required.)全参加費:20,000円(2泊3日5食付)Fee: 20,000 yen(2night, 5meals included)*部分参加も受け付けます。*「ヤングアダルト修養会」は20~30代のための修養会です。大学生や40代の方も歓迎いたします。主催:JYP / 共催:神奈川・静岡連合青年会/後援:教団家庭部 申し込みフォーム
水がめを置いてセミナー 「新約聖書の愛の手紙」 2019セミナー 講師:マーク・デュアート(東京東地区長・在留外国人コーディネーター) 朱見・デュアート(教団女性部 部長) 日時:2019年1~7月全7回 ※詳細は下部 13:00~15:00(セミナー) 15:00~15:30(証し会、報告等) 場所:東京中央教会 集会室(聖書と筆記用具をお持ちください) 対象:男女問わずどなたでも(事前申込不要、参加費無料) お問い合わせ:教団女性部 042-526-6828
毎年6月の第二安息日は、「世界女性の日」です。 世界総会女性部はこの日、世界中のセブンスデー・アドベンチストの女性たちが、安息日 学校・礼拝・昼食会・午後のプログラム等を計画し、担当する1日として、推奨しています。 2019年のテーマは・・・ 「起きよ、光を放て!」 起きよ、光を放て。 あなたを照らす光は昇り主の栄光はあなたの上に輝く。 見よ、闇は地を覆い暗黒が国々を包んでいる。 しかし、あなたの上には主が輝き出で主の栄光があなたの上に現れる。 イザヤ書60章1,2節 ■お説教、特別讃美歌や登壇など、女性を中心にいつもとは違ったプログラムで、女性たちの絆と信仰が強められる日にしましょう。 ■女性が家庭、教会で、さらに楽しく奉仕ができるよう、みんなで話し合ってみませんか。 ■神さまは、あなたにしかできない役割を必ず与えてくださっています!
水がめを置いてセミナー 「新約聖書の愛の手紙」 2019セミナー 講師:マーク・デュアート(東京東地区長・在留外国人コーディネーター) 朱見・デュアート(教団女性部 部長) 日時:2019年1~7月全7回 ※詳細は下部 13:00~15:00(セミナー) 15:00~15:30(証し会、報告等) 場所:東京中央教会 集会室(聖書と筆記用具をお持ちください) 対象:男女問わずどなたでも(事前申込不要、参加費無料) お問い合わせ:教団女性部 042-526-6828
水がめを置いてセミナー 「新約聖書の愛の手紙」 2019セミナー 講師:マーク・デュアート(東京東地区長・在留外国人コーディネーター) 朱見・デュアート(教団女性部 部長) 日時:2019年1~7月全7回 ※詳細は下部 13:00~15:00(セミナー) 15:00~15:30(証し会、報告等) 場所:東京中央教会 集会室(聖書と筆記用具をお持ちください) 対象:男女問わずどなたでも(事前申込不要、参加費無料) お問い合わせ:教団女性部 042-526-6828
女性部・家庭部 水がめを置いてセミナー ファミリー修養会 講師:マーク・デュアート名誉牧師 朱見・デュアート(教団女性部長) 2019年11月15日(金)~17日(日) Date: Nov.15〜17 (Fri 〜Sun) ★金曜日午後3時頃受付開始予定。日曜日は、昼食後解散。 The check-in on Friday will start at 3pm. The program will finish after lunch on Sunday. 場所:「天城山荘」 Place : Amagi Sanso 〒410-3206 静岡県伊豆市湯ヶ島2860-1 http://amagisanso.com/ 定員:大人80名、子ども20名 主催:教団家庭部 共催:東日本教区女性会・教団女性部 協力:教団児童伝道部 後援:東日本教区・西日本教区・沖縄教区
夫婦・家族のための全世界祈祷日 2020/ 6/6(土) 夫婦・家族のために祈りましょう コロナウイルス感染症は、全世界に多くの悲しみと苦しみをもたらしているばかりでなく、夫婦や家族関係にも影響を及ぼしています。 世界総会では6月6日を「夫婦・家族のための全世界祈祷日」として 特別に祈りを捧げることを世界に呼びかけています。 今までの生活の正常さそのものを失ったこの時期に、今一度神様のお約束に目を向け、 世界を超えた一つの家族として団結し、伴侶のために、そして家族のために特別な祈りを捧げましょう。 1、心と体の癒しを求めて 2、関係回復を求めて 3、聖霊の満たしとリバイバルを求めて 「それから、わたしを呼ぶがよい。苦難の日、わたしはお前を救おう。 そのことによって お前はわたしの栄光を輝かすであろう」 詩編50編15節 資料をご活用ください
世界女性の日2020/ 6/13(土)毎年6月の第二安息日は、「世界女性の日」です。世界総会女性部はこの日、世界中のセブンスデー・アドベンチストの女性たちが、安息日学校・礼拝・昼食会・午後のプログラム等を計画し、担当する1日として、推奨しています。 2020年のテーマは・・・ キリストの驚くべき愛が私に迫る キリストの愛がわたしたちに強く迫っているからである。 コリント人への第二の手紙5:14 ■お説教、特別讃美歌や登壇など、女性を中心にいつもとは違ったプログラムで、女性たちの絆と信仰が強められる日にしましょう。 ■女性が家庭、教会で、さらに楽しく奉仕ができるよう、みんなで話し合ってみませんか。 ■神さまは、あなたにしかできない役割を必ず与えてくださっています! 資料をご活用ください 2020年 世界女性の日 説教 2020年 世界女性の日 説教PPT 2020年 世界女性の日 午後のセミナー 2020年 世界女性の日 午後のセミナーPPT
世界女性の日 2021/ 6/12(土) 毎年6月の第二安息日は、「世界女性の日」です。 世界総会女性部はこの日、世界中のセブンスデー・アドベンチストの女性たちが、安息日学校・礼拝・昼食会・午後のプログラム等を計画し、担当する1日として、推奨しています。 2021年のテーマは・・・ 救い主を見に来てください! 主に感謝し、御名を呼べ。諸国の民に御業を示し、 気高い御名を告げ知らせよ。…喜び歌え。 イスラエルの聖なる方は あなたたちのただなかにいます大いなるお方。 イザヤ書12:3~6(新共同訳) ■お説教、特別讃美歌や登壇など、女性を中心にいつもとは違ったプログラムで、女性たちの絆と信仰が強められる日にしましょう。 ■女性が家庭、教会で、さらに楽しく奉仕ができるよう、みんなで話し合ってみませんか。 ■神さまは、あなたにしかできない役割を必ず与えてくださっています! 資料をご活用ください 説教 「救い主を見に来てください」 午後のセミナー 「イエスを分かち合うための7つのステップ 」 学び 「平和と哀れみ」
電話で、伝道局チャンネルで、セミナーにご参加いただけます。 13:00~13:05 開会のお祈り・歓迎(東役員) 13:05~13:50 メッセージ 講師 マーク・デューアート名誉牧師 13:50~13:55 お祈り 13:55~14:00 閉会のお祈り・発表 対象者:信徒、求道者、男女、発言マナーを守れる人 発言マナー:講師のメッセージ中は声や音が重なると聞きづらくなりますのでお静かにお願いします。司会者の指示に従ってください。
電話で、伝道局チャンネルで、セミナーにご参加いただけます。 13:00~13:05 開会のお祈り・歓迎(東役員) 13:05~13:50 メッセージ 講師 マーク・デューアート名誉牧師 13:50~13:55 お祈り 13:55~14:00 閉会のお祈り・発表 対象者:信徒、求道者、男女、発言マナーを守れる人 発言マナー:講師のメッセージ中は声や音が重なると聞きづらくなりますのでお静かにお願いします。司会者の指示に従ってください。
電話で、伝道局チャンネルで、セミナーにご参加いただけます。 13:00~13:05 開会のお祈り・歓迎(東役員) 13:05~13:50 メッセージ 講師 マーク・デューアート名誉牧師 13:50~13:55 お祈り 13:55~14:00 閉会のお祈り・発表 対象者:信徒、求道者、男女、発言マナーを守れる人 発言マナー:講師のメッセージ中は声や音が重なると聞きづらくなりますのでお静かにお願いします。司会者の指示に従ってください。
電話で、伝道局チャンネルで、セミナーにご参加いただけます。 13:00~13:05 開会のお祈り・歓迎(東役員) 13:05~13:50 メッセージ 講師 マーク・デューアート名誉牧師 13:50~13:55 お祈り 13:55~14:00 閉会のお祈り・発表 対象者:信徒、求道者、男女、発言マナーを守れる人 発言マナー:講師のメッセージ中は声や音が重なると聞きづらくなりますのでお静かにお願いします。司会者の指示に従ってください。
電話で、伝道局チャンネルで、セミナーにご参加いただけます。 13:00~13:05 開会のお祈り・歓迎(東役員) 13:05~13:50 メッセージ 講師 マーク・デューアート名誉牧師 13:50~13:55 お祈り 13:55~14:00 閉会のお祈り・発表 対象者:信徒、求道者、男女、発言マナーを守れる人 発言マナー:講師のメッセージ中は声や音が重なると聞きづらくなりますのでお静かにお願いします。司会者の指示に従ってください。
日時 : 2021年10月29日(金)~30日(土) 日本時間 午後19時~23時 内容 : 賛美、世界中の活動と証、メッセージやセミナー、祈りの時間 言語 : 英語 参加方法 : オンライン(zoomになると思われます。詳細が分かり次第、お知らせいたします) み言葉によって、神様は私たちを育て、励ましたいと願っておられます。 神様の器として、周りの方へ神様の愛を運ぶため、世界中のセブンスデー・アドベンチストと共に、祈り、賛美し、証ししましょう。 「誰が行くだろうか」という主の問いかけに、私たちは一緒に応えましょう。 「ここにわたしがおります。わたしをおつかわしください」(イザヤ6:8)
日時 : 2021年10月29日(金)~30日(土) 日本時間 午後19時~23時 内容 : 賛美、世界中の活動と証、メッセージやセミナー、祈りの時間 言語 : 英語 参加方法 : オンライン(zoomになると思われます。詳細が分かり次第、お知らせいたします) み言葉によって、神様は私たちを育て、励ましたいと願っておられます。 神様の器として、周りの方へ神様の愛を運ぶため、世界中のセブンスデー・アドベンチストと共に、祈り、賛美し、証ししましょう。 「誰が行くだろうか」という主の問いかけに、私たちは一緒に応えましょう。 「ここにわたしがおります。わたしをおつかわしください」(イザヤ6:8)
電話で、伝道局チャンネルで、セミナーにご参加いただけます。 13:00~13:05 開会のお祈り・歓迎(東役員) 13:05~13:50 メッセージ 講師 マーク・デューアート名誉牧師 13:50~13:55 お祈り 13:55~14:00 閉会のお祈り・発表 対象者:信徒、求道者、男女、発言マナーを守れる人 発言マナー:講師のメッセージ中は声や音が重なると聞きづらくなりますのでお静かにお願いします。司会者の指示に従ってください。
challengeしてみよう!という方は、 下記からお申し込みください。 前日までにZOOMリンクをお送りします。 お友達やご家族と一緒に参加も大歓迎です。 聖書を読む、きっかけづくりにしてください!
challengeしてみよう!という方は、 下記からお申し込みください。 前日までにZOOMリンクをお送りします。 お友達やご家族と一緒に参加も大歓迎です。 聖書を読む、きっかけづくりにしてください!
challengeしてみよう!という方は、 下記からお申し込みください。 前日までにZOOMリンクをお送りします。 お友達やご家族と一緒に参加も大歓迎です。 聖書を読む、きっかけづくりにしてください!
challengeしてみよう!という方は、 下記からお申し込みください。 前日までにZOOMリンクをお送りします。 お友達やご家族と一緒に参加も大歓迎です。 聖書を読む、きっかけづくりにしてください!
challengeしてみよう!という方は、 下記からお申し込みください。 前日までにZOOMリンクをお送りします。 お友達やご家族と一緒に参加も大歓迎です。 聖書を読む、きっかけづくりにしてください!
challengeしてみよう!という方は、 下記からお申し込みください。 前日までにZOOMリンクをお送りします。 お友達やご家族と一緒に参加も大歓迎です。 聖書を読む、きっかけづくりにしてください!
challengeしてみよう!という方は、 下記からお申し込みください。 前日までにZOOMリンクをお送りします。 お友達やご家族と一緒に参加も大歓迎です。 聖書を読む、きっかけづくりにしてください!
challengeしてみよう!という方は、 下記からお申し込みください。 前日までにZOOMリンクをお送りします。 お友達やご家族と一緒に参加も大歓迎です。 聖書を読む、きっかけづくりにしてください!
絞り込んだカレンダーを購読