女性部
6月 13 終日
12:00 AM
世界女性の日2020/ 6/13(土)毎年6月の第二安息日は、「世界女性の日」です。世界総会女性部はこの日、世界中のセブンスデー・アドベンチストの女性たちが、安息日学校・礼拝・昼食会・午後のプログラム等を計画し、担当する1日として、推奨しています。 2020年のテーマは・・・ キリストの驚くべき愛が私に迫る キリストの愛がわたしたちに強く迫っているからである。 コリント人への第二の手紙5:14 ■お説教、特別讃美歌や登壇など、女性を中心にいつもとは違ったプログラムで、女性たちの絆と信仰が強められる日にしましょう。 ■女性が家庭、教会で、さらに楽しく奉仕ができるよう、みんなで話し合ってみませんか。 ■神さまは、あなたにしかできない役割を必ず与えてくださっています! 資料をご活用ください 2020年 世界女性の日 説教 2020年 世界女性の日 説教PPT 2020年 世界女性の日 午後のセミナー 2020年 世界女性の日 午後のセミナーPPT
6月 12 終日
12:00 AM
世界女性の日 2021/ 6/12(土) 毎年6月の第二安息日は、「世界女性の日」です。 世界総会女性部はこの日、世界中のセブンスデー・アドベンチストの女性たちが、安息日学校・礼拝・昼食会・午後のプログラム等を計画し、担当する1日として、推奨しています。 2021年のテーマは・・・ 救い主を見に来てください! 主に感謝し、御名を呼べ。諸国の民に御業を示し、 気高い御名を告げ知らせよ。…喜び歌え。 イスラエルの聖なる方は あなたたちのただなかにいます大いなるお方。 イザヤ書12:3~6(新共同訳) ■お説教、特別讃美歌や登壇など、女性を中心にいつもとは違ったプログラムで、女性たちの絆と信仰が強められる日にしましょう。 ■女性が家庭、教会で、さらに楽しく奉仕ができるよう、みんなで話し合ってみませんか。 ■神さまは、あなたにしかできない役割を必ず与えてくださっています! 資料をご活用ください 説教 「救い主を見に来てください」 午後のセミナー 「イエスを分かち合うための7つのステップ 」 学び 「平和と哀れみ」
6月 12 @ 11:00 AM – 12:00 PM
11:00 AM
 世界女性の日 救い主を見に来てください!   毎年6月の二週目安息日は、世界中で女性による特別プログラムがもたれます。 SDA福岡キリスト教会のご協力により、急遽、オンライン礼拝をおささげできることになりました。 主に感謝し、御名を呼ぶひとときをご一緒しましょう。 ご参加はZOOM(max100名)で。個人で、ファミリーやグループでもどうぞ。 SDA福岡キリスト教会公式YouTube、Facebook(英語通訳つき)でもご参加ください。
6月 17 @ 4:18 AM – 5:18 AM
4:18 AM
電話で、伝道局チャンネルで、セミナーにご参加いただけます。 13:00~13:05 開会のお祈り・歓迎(東役員) 13:05~13:50 メッセージ 講師 マーク・デューアート名誉牧師 13:50~13:55 お祈り 13:55~14:00 閉会のお祈り・発表 対象者:信徒、求道者、男女、発言マナーを守れる人 発言マナー:講師のメッセージ中は声や音が重なると聞きづらくなりますのでお静かにお願いします。司会者の指示に従ってください。
7月 15 @ 4:18 AM – 5:18 AM
4:18 AM
電話で、伝道局チャンネルで、セミナーにご参加いただけます。 13:00~13:05 開会のお祈り・歓迎(東役員) 13:05~13:50 メッセージ 講師 マーク・デューアート名誉牧師 13:50~13:55 お祈り 13:55~14:00 閉会のお祈り・発表 対象者:信徒、求道者、男女、発言マナーを守れる人 発言マナー:講師のメッセージ中は声や音が重なると聞きづらくなりますのでお静かにお願いします。司会者の指示に従ってください。
8月 4 @ 4:18 AM – 5:18 AM
4:18 AM
電話で、伝道局チャンネルで、セミナーにご参加いただけます。 13:00~13:05 開会のお祈り・歓迎(東役員) 13:05~13:50 メッセージ 講師 マーク・デューアート名誉牧師 13:50~13:55 お祈り 13:55~14:00 閉会のお祈り・発表 対象者:信徒、求道者、男女、発言マナーを守れる人 発言マナー:講師のメッセージ中は声や音が重なると聞きづらくなりますのでお静かにお願いします。司会者の指示に従ってください。
9月 16 @ 4:18 AM – 5:18 AM
4:18 AM
電話で、伝道局チャンネルで、セミナーにご参加いただけます。 13:00~13:05 開会のお祈り・歓迎(東役員) 13:05~13:50 メッセージ 講師 マーク・デューアート名誉牧師 13:50~13:55 お祈り 13:55~14:00 閉会のお祈り・発表 対象者:信徒、求道者、男女、発言マナーを守れる人 発言マナー:講師のメッセージ中は声や音が重なると聞きづらくなりますのでお静かにお願いします。司会者の指示に従ってください。
10月 21 @ 4:18 AM – 5:18 AM
4:18 AM
電話で、伝道局チャンネルで、セミナーにご参加いただけます。 13:00~13:05 開会のお祈り・歓迎(東役員) 13:05~13:50 メッセージ 講師 マーク・デューアート名誉牧師 13:50~13:55 お祈り 13:55~14:00 閉会のお祈り・発表 対象者:信徒、求道者、男女、発言マナーを守れる人 発言マナー:講師のメッセージ中は声や音が重なると聞きづらくなりますのでお静かにお願いします。司会者の指示に従ってください。
7:00 PM
日時 :  2021年10月29日(金)~30日(土) 日本時間 午後19時~23時 内容 : 賛美、世界中の活動と証、メッセージやセミナー、祈りの時間 言語 : 英語 参加方法 : オンライン(zoomになると思われます。詳細が分かり次第、お知らせいたします) み言葉によって、神様は私たちを育て、励ましたいと願っておられます。 神様の器として、周りの方へ神様の愛を運ぶため、世界中のセブンスデー・アドベンチストと共に、祈り、賛美し、証ししましょう。 「誰が行くだろうか」という主の問いかけに、私たちは一緒に応えましょう。 「ここにわたしがおります。わたしをおつかわしください」(イザヤ6:8)
7:00 PM
日時 :  2021年10月29日(金)~30日(土) 日本時間 午後19時~23時 内容 : 賛美、世界中の活動と証、メッセージやセミナー、祈りの時間 言語 : 英語 参加方法 : オンライン(zoomになると思われます。詳細が分かり次第、お知らせいたします) み言葉によって、神様は私たちを育て、励ましたいと願っておられます。 神様の器として、周りの方へ神様の愛を運ぶため、世界中のセブンスデー・アドベンチストと共に、祈り、賛美し、証ししましょう。 「誰が行くだろうか」という主の問いかけに、私たちは一緒に応えましょう。 「ここにわたしがおります。わたしをおつかわしください」(イザヤ6:8)
11月 18 @ 4:18 AM – 5:18 AM
4:18 AM
電話で、伝道局チャンネルで、セミナーにご参加いただけます。 13:00~13:05 開会のお祈り・歓迎(東役員) 13:05~13:50 メッセージ 講師 マーク・デューアート名誉牧師 13:50~13:55 お祈り 13:55~14:00 閉会のお祈り・発表 対象者:信徒、求道者、男女、発言マナーを守れる人 発言マナー:講師のメッセージ中は声や音が重なると聞きづらくなりますのでお静かにお願いします。司会者の指示に従ってください。
9:00 PM
challengeしてみよう!という方は、 下記からお申し込みください。 前日までにZOOMリンクをお送りします。 お友達やご家族と一緒に参加も大歓迎です。 聖書を読む、きっかけづくりにしてください!
9:00 PM
challengeしてみよう!という方は、 下記からお申し込みください。 前日までにZOOMリンクをお送りします。 お友達やご家族と一緒に参加も大歓迎です。 聖書を読む、きっかけづくりにしてください!
3月 12 @ 3:00 PM
3:00 PM
家庭部オンラインセミナー ファミリートーク 神様は日本を、あなたの教会を、そして家庭をこよなく愛して交わろうと働きかけてくださっています。 身近な人との関係に生じる意見の食い違いや対立は、理解とコミュニケーションから解消されることが多いのではないでしょうか。 各分野の専門家にお話を聞き、質問をしたり、みんなで話し合うことで、 お互いの理解を深めるひとときをご一緒いたしましょう。
3月 12 @ 3:00 PM
3:00 PM
challengeしてみよう!という方は、 下記からお申し込みください。 前日までにZOOMリンクをお送りします。 お友達やご家族と一緒に参加も大歓迎です。 聖書を読む、きっかけづくりにしてください!
9:00 PM
challengeしてみよう!という方は、 下記からお申し込みください。 前日までにZOOMリンクをお送りします。 お友達やご家族と一緒に参加も大歓迎です。 聖書を読む、きっかけづくりにしてください!
9:00 PM
challengeしてみよう!という方は、 下記からお申し込みください。 前日までにZOOMリンクをお送りします。 お友達やご家族と一緒に参加も大歓迎です。 聖書を読む、きっかけづくりにしてください!
4月 5 @ 9:00 PM – 10:00 PM
9:00 PM
challengeしてみよう!という方は、 下記からお申し込みください。 前日までにZOOMリンクをお送りします。 お友達やご家族と一緒に参加も大歓迎です。 聖書を読む、きっかけづくりにしてください!
3:00 PM
家庭部オンラインセミナー ファミリートーク 神様は日本を、あなたの教会を、そして家庭をこよなく愛して交わろうと働きかけてくださっています。 身近な人との関係に生じる意見の食い違いや対立は、理解とコミュニケーションから解消されることが多いのではないでしょうか。 各分野の専門家にお話を聞き、質問をしたり、みんなで話し合うことで、 お互いの理解を深めるひとときをご一緒いたしましょう。
4月 12 @ 9:00 PM – 10:00 PM
9:00 PM
challengeしてみよう!という方は、 下記からお申し込みください。 前日までにZOOMリンクをお送りします。 お友達やご家族と一緒に参加も大歓迎です。 聖書を読む、きっかけづくりにしてください!
4月 19 @ 9:00 PM – 10:00 PM
9:00 PM
challengeしてみよう!という方は、 下記からお申し込みください。 前日までにZOOMリンクをお送りします。 お友達やご家族と一緒に参加も大歓迎です。 聖書を読む、きっかけづくりにしてください!
4月 26 @ 9:00 PM – 10:00 PM
9:00 PM
challengeしてみよう!という方は、 下記からお申し込みください。 前日までにZOOMリンクをお送りします。 お友達やご家族と一緒に参加も大歓迎です。 聖書を読む、きっかけづくりにしてください!
5月 10 @ 9:00 PM – 10:00 PM
9:00 PM
challengeしてみよう!という方は、 下記からお申し込みください。 前日までにZOOMリンクをお送りします。 お友達やご家族と一緒に参加も大歓迎です。 聖書を読む、きっかけづくりにしてください!
5月 14 @ 3:00 PM
3:00 PM
家庭部オンラインセミナー ファミリートーク 神様は日本を、あなたの教会を、そして家庭をこよなく愛して交わろうと働きかけてくださっています。 身近な人との関係に生じる意見の食い違いや対立は、理解とコミュニケーションから解消されることが多いのではないでしょうか。 各分野の専門家にお話を聞き、質問をしたり、みんなで話し合うことで、 お互いの理解を深めるひとときをご一緒いたしましょう。
5月 17 @ 9:00 PM – 10:00 PM
9:00 PM
challengeしてみよう!という方は、 下記からお申し込みください。 前日までにZOOMリンクをお送りします。 お友達やご家族と一緒に参加も大歓迎です。 聖書を読む、きっかけづくりにしてください!
5月 24 @ 9:00 PM – 10:00 PM
9:00 PM
challengeしてみよう!という方は、 下記からお申し込みください。 前日までにZOOMリンクをお送りします。 お友達やご家族と一緒に参加も大歓迎です。 聖書を読む、きっかけづくりにしてください!
5月 31 @ 9:00 PM – 10:00 PM
9:00 PM
challengeしてみよう!という方は、 下記からお申し込みください。 前日までにZOOMリンクをお送りします。 お友達やご家族と一緒に参加も大歓迎です。 聖書を読む、きっかけづくりにしてください!
6月 11 終日
12:00 AM
お説教、特別讃美歌や登壇など、女性を中心にいつもとは違ったプログラムで、女性たちの絆と信仰が強められる日にしましょう。 女性が家庭、教会で、さらに楽しく奉仕ができるよう、みんなで話し合ってみませんか 神さまは、あなたにしかできない役割を必ず与えてくださっています!
6月 11 @ 3:00 PM
3:00 PM
家庭部オンラインセミナー ファミリートーク 神様は日本を、あなたの教会を、そして家庭をこよなく愛して交わろうと働きかけてくださっています。 身近な人との関係に生じる意見の食い違いや対立は、理解とコミュニケーションから解消されることが多いのではないでしょうか。 各分野の専門家にお話を聞き、質問をしたり、みんなで話し合うことで、 お互いの理解を深めるひとときをご一緒いたしましょう。
3:00 PM
家庭部オンラインセミナー ファミリートーク 神様は日本を、あなたの教会を、そして家庭をこよなく愛して交わろうと働きかけてくださっています。 身近な人との関係に生じる意見の食い違いや対立は、理解とコミュニケーションから解消されることが多いのではないでしょうか。 各分野の専門家にお話を聞き、質問をしたり、みんなで話し合うことで、 お互いの理解を深めるひとときをご一緒いたしましょう。