女性部
3月
2
世界女性 祈りの日
3月 2 終日
世界女性 祈りの日
テーマ「主と共に歩む」
「城壁に心を向け、城郭に分け入って見よ。後の代に語り伝えよ。」(詩編48:14)

世界中の女性たちが一致し、
主にあらゆる必要を訴えるときです。
共に心を注ぎだしましょう。

  • 「全日本19マラナ・タ」のために
  • 都市伝道のために
  • 家族伝道のために
「主よ……わたしたちにも祈ることを教えてください。」(ルカ11:1)

それぞれの必要を求めて、ともに祈るときとしましょう。

 

資料ダウンロード

 

教団女性部

3月
20
水がめを置いてセミナー
3月 20 @ 1:00 PM – 3:30 PM

水がめを置いてセミナー 「新約聖書の愛の手紙」

2019セミナー

講師:マーク・デュアート(東京東地区長・在留外国人コーディネーター)
朱見・デュアート(教団女性部 部長)
日時:2019年1~7月全7回 ※詳細は下部
13:00~15:00(セミナー)
15:00~15:30(証し会、報告等)
場所:東京中央教会 集会室(聖書と筆記用具をお持ちください)
対象:男女問わずどなたでも(事前申込不要、参加費無料)
お問い合わせ:教団女性部 042-526-6828

4月
17
水がめを置いてセミナー
4月 17 @ 1:00 PM – 3:30 PM

水がめを置いてセミナー 「新約聖書の愛の手紙」

2019セミナー

講師:マーク・デュアート(東京東地区長・在留外国人コーディネーター)
朱見・デュアート(教団女性部 部長)
日時:2019年1~7月全7回 ※詳細は下部
13:00~15:00(セミナー)
15:00~15:30(証し会、報告等)
場所:東京中央教会 集会室(聖書と筆記用具をお持ちください)
対象:男女問わずどなたでも(事前申込不要、参加費無料)
お問い合わせ:教団女性部 042-526-6828

5月
17
“時を知る”~Knowing the Time~
5月 17 – 5月 19 終日

第1回 ヤングアダルト修養会(JYP) Young Adult Retreat

「なお、あなたがたは時を知っているのだから、特に、この事を励まなければならない。すなわち、あなたがたの眠りからさめるべき時が、すでにきている。なぜなら今は、わたしたちの救が、初め信じたときよりも、もっと近づいているからである。」(ローマ人への手紙 13:11)
“And that, knowing the time, that now it is high time to awake out of sleep: for now is our salvation nearer than when we believed. (Romans 13:11)

2019年5月17日(金)~19日(日)
Date: May 17 ~ 19 (Fri~Sun)

講師:マーク&朱見 デュアート
Speaker: Mark & Akemi Duarte

【プログラム】
金曜日夕礼拝(19:00):ベスパ―
土曜日(10:00):セミナー1(聖書研究ガイド)
土曜日礼拝(11:00):セミナー2
土曜日夕礼拝(19:00):セミナー3
日曜日:(9:00):セミナー4

場所:「富士箱根ランド スコーレプラザホテル」
Place: Fuji-Hakone land Schole Plaza Hotel
※小田原駅より、ホテルバスにて送迎 (要予約)
There is a hotel bus departing from Odawara station
(Reservation is required.)
全参加費:20,000円(2泊3日5食付)
Fee: 20,000 yen(2night, 5meals included)
*部分参加も受け付けます。

*「ヤングアダルト修養会」は20~30代のための修養会です。
大学生や40代の方も歓迎いたします。

主催:JYP / 共催:神奈川・静岡連合青年会/後援:教団家庭部

お問い合わせ

申し込みフォーム








    祈り通訳(日本語→英語)あかし

    5/17(金) 14:00 pm 発(無料) 無料)5/18(土)9:15 am発(500円 バス代は当日徴収)【ホテル →小田原駅】5/18(土)夕方 発(時間は当日発表・ 500 円バス代は当日徴収 )5/19(日)11:00 am発(500円 バス代は当日徴収)

    全参加金曜1泊2日土曜1泊2日土曜日日帰り


    土曜昼食(+1,080円)土曜夕食(+4,320円)

    金曜夕食(-2,000円)土曜昼食(-1,080円)土曜夕食(-2,000円

    【同室者の希望 】(最大 4人部屋 、ご夫婦で2人部屋希望も可)
    ※ご希望に添えない場合もございます。

    5月
    22
    水がめを置いてセミナー
    5月 22 @ 1:00 PM – 3:30 PM

    水がめを置いてセミナー 「新約聖書の愛の手紙」

    2019セミナー

    講師:マーク・デュアート(東京東地区長・在留外国人コーディネーター)
    朱見・デュアート(教団女性部 部長)
    日時:2019年1~7月全7回 ※詳細は下部
    13:00~15:00(セミナー)
    15:00~15:30(証し会、報告等)
    場所:東京中央教会 集会室(聖書と筆記用具をお持ちください)
    対象:男女問わずどなたでも(事前申込不要、参加費無料)
    お問い合わせ:教団女性部 042-526-6828

    6月
    8
    世界女性の日
    6月 8 終日
    世界女性の日

    毎年6月の第二安息日は、「世界女性の日」です。
    世界総会女性部はこの日、世界中のセブンスデー・アドベンチストの女性たちが、安息日
    学校・礼拝・昼食会・午後のプログラム等を計画し、担当する1日として、推奨しています。

    2019年のテーマは・・・
    「起きよ、光を放て!」

    起きよ、光を放て。
    あなたを照らす光は昇り主の栄光はあなたの上に輝く。
    見よ、闇は地を覆い暗黒が国々を包んでいる。
    しかし、あなたの上には主が輝き出で主の栄光があなたの上に現れる。
    イザヤ書60章1,2節

    ■お説教、特別讃美歌や登壇など、女性を中心にいつもとは違ったプログラムで、女性たちの絆と信仰が強められる日にしましょう。

    ■女性が家庭、教会で、さらに楽しく奉仕ができるよう、みんなで話し合ってみませんか。

    ■神さまは、あなたにしかできない役割を必ず与えてくださっています!

    6月
    19
    水がめを置いてセミナー
    6月 19 @ 1:00 PM – 3:30 PM

    水がめを置いてセミナー 「新約聖書の愛の手紙」

    2019セミナー

    講師:マーク・デュアート(東京東地区長・在留外国人コーディネーター)
    朱見・デュアート(教団女性部 部長)
    日時:2019年1~7月全7回 ※詳細は下部
    13:00~15:00(セミナー)
    15:00~15:30(証し会、報告等)
    場所:東京中央教会 集会室(聖書と筆記用具をお持ちください)
    対象:男女問わずどなたでも(事前申込不要、参加費無料)
    お問い合わせ:教団女性部 042-526-6828

    7月
    17
    水がめを置いてセミナー
    7月 17 @ 1:00 PM – 3:30 PM

    水がめを置いてセミナー 「新約聖書の愛の手紙」

    2019セミナー

    講師:マーク・デュアート(東京東地区長・在留外国人コーディネーター)
    朱見・デュアート(教団女性部 部長)
    日時:2019年1~7月全7回 ※詳細は下部
    13:00~15:00(セミナー)
    15:00~15:30(証し会、報告等)
    場所:東京中央教会 集会室(聖書と筆記用具をお持ちください)
    対象:男女問わずどなたでも(事前申込不要、参加費無料)
    お問い合わせ:教団女性部 042-526-6828

    11月
    15
    ファミリー修養会
    11月 15 – 11月 17 終日

    女性部・家庭部 水がめを置いてセミナー
    ファミリー修養会

    世界総会家庭部100周年を記念して、独身者も家族連れも参加できる修養会を行います。
    終末時代に住む私たちが笑顔で暮らせるファミリーを目指し、伴侶の選び方、家族伝道、子育て、夫婦関係、独身者の暮らし、終活などを聖書から学びます。
    子どものためのプログラムもご用意いたします。

    講師:マーク・デュアート名誉牧師
    朱見・デュアート(教団女性部長)

    2019年11月15日(金)~17日(日)
    Date: Nov.15〜17 (Fri 〜Sun)
    ★金曜日午後3時頃受付開始予定。日曜日は、昼食後解散。
    The check-in on Friday will start at 3pm.
    The program will finish after lunch on Sunday.

    場所:「天城山荘」 Place : Amagi Sanso
    〒410-3206 静岡県伊豆市湯ヶ島2860-1
    http://amagisanso.com/
    定員:大人80名、子ども20名

    主催:教団家庭部 共催:東日本教区女性会・教団女性部 協力:教団児童伝道部
    後援:東日本教区・西日本教区・沖縄教区


    3月
    7
    世界女性 祈りの日
    3月 7 終日
    世界女性 祈りの日
    テーマ「罪に汚れた世界で神聖に生きる
    いのちと信心とにかかわるすべてのことは、主イエスの神聖な力によって、わたしたちに与えられている。」(©︎日本聖書協会 ペテロ第二の手紙1:3 口語訳)

    世界中の女性たちが一致し、
    主にあらゆる必要を訴えるときです。
    共に心を注ぎだしましょう。

    • 「全日本20マラナ・タ」のために
    • 都市伝道のために
    • 家族伝道のために

    それぞれの必要を求めて、ともに祈るときとしましょう。

    世界女性祈りの日 資料