恵みあふれる貧困 「「心の貧しい人々は幸いである、天の国はその人たちのものである。」 (©日本聖書協会)マタイ5:3 「自分で自分を救うことはできず、自らのうちに正義を行う力はないと知る者は、キリストがお与えになる助けに…
第58日—祈りの課題—2020年5月31日 日曜日

恵みあふれる貧困 「「心の貧しい人々は幸いである、天の国はその人たちのものである。」 (©日本聖書協会)マタイ5:3 「自分で自分を救うことはできず、自らのうちに正義を行う力はないと知る者は、キリストがお与えになる助けに…
第9週 心を究めていただくとき マーク・フィンレー(世界総会副総理) 「神よ、わたしを究め わたしの心を知ってください。わたしを試し、悩みを知ってください。御覧ください わたしの内に迷いの道があるかどうかを。どうか、わた…
神の使命を果たす 「わたしは、だれに対しても自由な者ですが、すべての人の奴隷になりました。できるだけ多くの人を得るためです・・・すべての人に対してすべてのものになりました。何とかして何人かでも救うためです。」 (©日本聖…
あなたの地域教会に委ねる 「信じた人々の群れは心も思いも一つにし、一人として持ち物を自分のものだと言う者はなく、すべてを共有していた。」 (©日本聖書協会)使徒言行4:32 「福音を受け入れた人々はみな『心を一つに、思い…
あなたの配偶者や家族に委ねる 「妻たちよ、主に仕えるように、自分の夫に仕えなさい。・・夫たちよ、キリストが教会を愛し、教会のために御自分をお与えになったように、妻を愛しなさい。・・子供たち、主に結ばれている者として両親に…
友人に委ねる 「友の振りをする友もあり、兄弟よりも愛し、親密になる人もある。」 (©日本聖書協会)箴言18:24 「生まれながら王位継承者であったヨナタンは、神のご命令によって自分が退けられたことを知りながら、競争相手に…
キリストに委ねる 「アロンは主がモーセに語られた言葉をことごとく語り、民の面前でしるしを行なったので、民は信じた。また、主が親しくイスラエルの人々を顧み、彼らの苦しみをご覧になったということを聞き、ひれ伏して礼拝した。」…
神の約束 「しかし、わたしたちがまだ罪人であったとき、キリストがわたしたちのために死んでくださったことにより、神はわたしたちに対する愛を示されました。」(©日本聖書協会)ローマ5:8 「罪が生まれたとき、救い主もそこにお…
第8週 神の愛によって変えられる デレク・J・モリス(Hope Channel International社長。著書に『The Radical Prayer』『神の完全な武具を身に着けよ』福音社刊 等がある) 「遠くから…
イエスの憐れみ 「主は憐れみ深く、正義を行われる。わたしたちの神は情け深い。」(©日本聖書協会) 詩篇116:5 「イエスのもとに来た魂は、自分のような者のためにも、罪の穴からのがれる道が備えられていることを知った。パリ…