第9課 教会と教育 金城博明
- 今週のポイント
教会と教育は切り離すことは出来ません。なぜなら御言葉に「愛にあって真理を語り、あらゆる点において成長し、かしらなるキリストに達するのである。(エペソ4:15)」とあるからです。今週も偉大な大教師キリストから学びます。
日曜日・・・譬え話の中の良きサマリヤ人とは誰でしょうか?強盗に襲われた旅人は誰でしょうか?サマリヤ人はキリストで、旅人はキリストに救われた私たちです。私たちは救われた者として、キリストに見習い他者を助けるように召されています。
月曜日・・・光は闇の中にあって大きな力を現します。現在の世の中はサタンの勢力が闇の世界を支配している時代です。キリストは私たちを「世の光」であると言われました。同時に教会は
世の光として歩めるように一人一人を教育していく必要があります。
火曜日・・・キリストは天に戻られる前に、弟子たちにとても大切な事を伝えました。キリストは「すべての国民を弟子として(マタイ28:19)」と言われたのです。ガイドの中段の証の書の言葉です。「救い主が弟子たちにお与えになった任務は・・・世の終わりにいたるまですべてキリスト信者が含まれている。・・・聖なる誓約によって教会に加わるものはみなそのことによってキリストと共に働くことを誓ったのである」。私たちは弟子になるだけでなく、弟子を育てる教師でもあるべきです。
水曜日・・・私たちは聖書の真理を伝えなければなりません。例えば、コロナ禍にあって私たちはどのような真理を伝える事が出来ますか?キリストは2000年前に言われました。「あちらこちらに疫病やききんが起こり(ルカ21:10)」。この言葉は何のサインですか?キリストは言われました。「これらの事が起こりはじめたら・・・あなたがたの救が近づいているのだから(同28)」。コロナのような疫病の蔓延はキリストの再臨のサインなのです。この真理を私たちの周りにいる人はどれだけ知っているでしょうか。是非、伝えたいと思います。
木曜日・・・私たちはキリストの救いを心から喜んでいるでしょうか?日々の生きる力をキリストからいただいていますか?キリストの再臨を待ち望んでいますか?このような生き方こそ、影響力を与える教師です。
- ディスカッションのためのテーマ
「教育」の大教師イエスという章からの抜粋です。私たちはここから何を学べますか?
「1人1人の人間の中に、キリストは無限の可能性をみとめられた。キリストは人類を、ご自分の恩恵によって『われらの主なる神のうるわしさ』に、生まれ変わらせ得る者としてごらんになった。希望をもって人々をごらんになったキリストは、その希望を人々の心に吹きこまれた。」