スチュワードシップ部

献金の勧め2022/04/09

それって教会の発明なの?

誰が什一の制度を発明したのだろうか、なぜ教会に什一をささげるのだろうか、なぜ什一は正確に10%でないといけないのだろうか、と考える人がいるかもしれません。
什一制度は教会の発明ではありません。安息日や結婚と同じように、ユダヤ人にだけでなく全人類のために、神ご自身が制定された制度です。ですから今もなお、神を創造者、また与え主として認め、聖書全体を神の御言葉として受け入れるすべての人々によって実行されているのです。
アブラハムやヤコブも什一を献げました。その後、什一の律法は、イスラエル人が国家となる際に、再び与えられました。什一は私たちの給与からのみお返しすれば良いのでしょうか。その他の収入についてはどうなのでしょうか。
「什一」という言葉は、ヘブル語の「マアサー」から来ており、「十分の一」または10%を意味します。ですから、他の割合も什一と呼ばれることはありません。いかなる形の収入であれ、それを神からの祝福として認め、定期的にその十分の一を正確に神にお返しことは、神を信じる者にとって非常に大切なことなのです。

*聖句は©️日本聖書協会