安息日学校部

2021年3期副読本 

キリストにある安息―聖なるお方の臨在と祝福を分かち合う 安息のリズムは、第7日安息日の安息に限定されてはいません。私たちは何者で、神は私たちに何を望んでおられるのか、週毎に思い起こす必要があります。同時に、私たちは霊的に…

続きを読む »

2021年2期副読本 

契約と恩恵―愛と信仰による従順 人の心に神の律法を記す働きは、私たちの内に働く神の驚くべきみ業です。律法は信じる者に内在化され、浸透していきます。結果として生じる従順は、人が達成し得るものではありません。人を造り変えるキ…

続きを読む »

2021年1期副読本 

イザヤ書研究―闇に光を! 神は思慮深く、人類に将来を明らかにされます。神が私たちに掲示されるのは、私たちが真の神に十分信頼し、私たちを救い出すみ業を理解し、忠実に神の指示に従い、神と協働していくためです。 著:ロイ・ゲイ…

続きを読む »

2020年4期副読本 

天国への序章―教育の真の意味 神の御言葉を通して神から学ぶことで、私たち自身を人間本来の意味で理解するようになります。自分たちが誰であるか理解できるようになるため、神についてさらに知りたいと願い、日々過ごしているでしょう…

続きを読む »

2020年3期副読本 

神と隣人を愛し、永遠の命を分かちあう 私たちは、生来、罪びとであるのを好んでいるので、すべての人は神の恵みを必要としています。あらゆる人が回心を必要としています。恵みによって救われている人は、独自に証しするテマを持ってい…

続きを読む »

2020年2期副読本 

聖書を正しく理解する 生来、私たちは、神の言葉に耳を傾けようとはしないものです。神の御心に従うことは、なおさらです。神は私たちの中にあるこのような傾向をご存じですので、いつでも私たちの心の扉を優しくノックしておられます。…

続きを読む »

2020年1期副読本 

21世紀のダニエル書講解 ダニエル書全体において伝えられている神学的主題は、歴史、諸国家、個々人の主としての神の主権です。ダニエルと彼の友だちについての物語は、忠実な捕囚民への神の愛と保護を示していますが、ネブカデネザル…

続きを読む »

2019年4期副読本 

エズラ・ネヘミヤ記から学ぶ 神の恵みと罪の力の苦闘ドラマをつまびらかにしているのがエズラ記とネヘミヤ記です。神の民が神に近くとどまるとき、神は勝利をもたらすことがおできになります。神の示された約束と導きの指示に従うとき、…

続きを読む »