安息日学校部

第6課 青年用:下地 英樹

第6課 大いなる国民がどこにいるだろうか 下地 英樹   今週のポイント 今週は申命記4章1~9節を学びます。 サタンは神の律法を変えたいと望んでいます。聖書には「あなたがたは、私が命じる言葉に何一つ加えても、…

続きを読む »

第4課 青年用:松本 裕喜

第4課  あなたの神、主を愛しなさい  松本 裕喜   今週のポイント 神を愛しなさいと言われても、神の愛を知らなければ神を愛しようがありません。神の愛は私たちが神を愛する動機となります。また、神を愛するにも、…

続きを読む »

第3課 青年用:朴 昌

第3課  永遠の契約  朴 昌   今週のポイント 今週は申命記に記されている恵みと愛の永遠の契約について学びます。 聖書全体に渡って契約と福音はそのテーマが一緒に表れますが、それは契約の最も重要な真理が「信仰…

続きを読む »

第2課 青年用:仲泊 大輔

第2課  モーセによる歴史の教訓  仲泊 大輔   今週のポイント・今週のテーマ 私達は、歴史によって過去の出来事とそこから得られる教訓を学びます。加えてクリスチャンが歴史を学ぶ時は、そこに表されているイエス・…

続きを読む »

第1課 青年用:佐藤 由歩

第1課  申命記の序文  佐藤 由歩 今週のポイント 「第二の律法」という意味もある申命記は、神様がイスラエルの民になさった全ての業を心に留め、神様の契約に従うことで神様を愛しなさいという目的ゆえに与えられたものです。今…

続きを読む »

第13課 青年用:松下晃大

第13課  究極の休み  松下晃大 今週のポイント 【安息日】休みについての最後の学びです。私たちはキリスト(善)とサタン(悪)の間の大いなる戦いの中に生きています。その戦いを大争闘と言います。私たちは大争闘の中にいます…

続きを読む »

第12課 青年用:

第12課  つむじ曲がりな預言者   今週のポイント 【土曜日】ヨナの宣教は、考えられないほどの成功を収めました。しかし聖書は同時に、彼の弱さ、さらには安らぎのない生活を記録しています。ヨナの体験は今を生きる私たちに何を…

続きを読む »

第11課 青年用:堀圭佑

第11課  さらに多くを求めて  堀圭佑 今週のポイント 【安息日】本物と模型の関係について考えます。神様は、私たちの理解を助けるため、模型を通して説明しておられます。「ヘブライ4章は、休みについての聖書の問いに関連して…

続きを読む »

第10課 青年用:松枝重則

第10課  安息日の休み  松枝重則   今週のポイント 土曜日 第7日安息日に対する議論は多数ありますが、私達は十戒の第4条が他の戒めより重要だとか天国に行くために必要な努力だとは主張していません。今週は安息…

続きを読む »

第9課 青年用:金城博明

第9課  休みのリズム  村上 亮   今週のポイント 創造の御業は全てが良いものでした。神様は人間の創造について特別な想いを持っていました。人は神様に似た者として造られ、神の息が吹き込まれました。さらにアダム…

続きを読む »