第8課 詩編の中の預言(その1) 5月24日 1.霊感を受けた歌 ①詩編は歌のコレクションであり、古代の歌集です。エフェソの信徒への手紙5章19節、コロサイの信徒への手紙3章16節。 ②これらの詩篇と…
第7課 ホープSS:安息日学校部
第7課 預言のための土台 5月17日 1.神様の継続的な臨在の保証 ①私たちの最初の両親が罪を犯しエデンの園から追放された後に、主なる神様が提供したご自分の愛とケアを思い出させる二つのものとは何ですか…
第6課 ホープSS:安息日学校部
第6課 犠牲を理解する 5月10日 1.旧約聖書における動物の犠牲 ①レビ記1章1~4節。これは旧約聖書内での動物の犠牲に関する最初の言及ではありません。どんな出エジプトに先立つ物語と礼典律の付与が動…
第5課 ホープSS:安息日学校部
第5課 民族(その2) 5月3日 1.民族に関する預言 ①ダニエル書2章1、26~29節。なぜ神様はネブカドネツァル王に将来に関する夢をお与えになったのですか? ②ダニエル書2章31~35節。預言者ダ…
第4課 ホープSS:安息日学校部
第4課 民族(その1) 4月26日 1.民族の始まり ①創世記10章1~5節。聖書の中で「民族」について初めての言及はどこに見られますか? ②民族の形成は、神様への従順の行為でしたか、それとも、反逆の…
第3課 ホープSS:安息日学校部
第3課 結婚からのイメージ 4月19日 1.神様との親密な関係の象徴としての結婚 ①創世記2章23~25節。惑星地球上の最初の結婚の描写からどんな教訓を学ぶことができますか? ②イエス様は、カナにおけ…
第2課 ホープSS:安息日学校部
第2課 基礎となる創世記 4月12日 1.「最初の言及」の原則 ①聖書の預言を研究する上で、「最初の言及」の原則はどのように助けとなりますか? イザヤ書40章7~8節とマタイによる福音書5章17~18…
第13課 ホープSS:安息日学校部
第13課 愛は律法の成就 3月29日 1.神様の律法の土台 ①マタイによる福音書22章35~40節。イエス様によれば、すべての律法と預言者を要約する二つの偉大な戒めとは何ですか? ②出エジプト記20章…
第12課 ホープSS:安息日学校部
第12課 愛と義:二つの最も偉大な戒め 3月22日 1.二つの偉大な戒め ①マタイによる福音書22章36~40節。イエス様によれば、神様の御言葉の中の二つの偉大な戒めとは何ですか? ②なぜイエス様は神…
第9課 ホープSS:安息日学校部
第9課 宇宙的対立 3月1日 1.宇宙的対立についてのイエス様のたとえ話 ①マタイによる福音書13章24~30節。イエス様のこのたとえ話は、善と悪の宇宙的対立について何を教えていますか? ②毒麦のたと…