安息日学校部

第13課 青年用 松下晃大

第13課   兄弟愛を続けなさい 松下晃大     今週のポイント ヘブライ人への手紙についての最後の学びです。パウロはヘブライ人への手紙を通して、私たちが大祭司なるイエス様の家に属する者、イエス様の兄弟姉妹で…

続きを読む »

第12課 青年用

第12課   揺り動かされることのない御国を受ける      今週のポイント 【土曜日】ヘブライ人への手紙は、その締めくくりとしてイエスの十字架を強調しています。それも、罪の赦しという側面ではなく、勝利の完成と…

続きを読む »

第11課 青年用:堀圭佑

第11課   信仰の創始者また完成者であるイエス   堀圭佑   今週のポイント 日曜:神様は約束に忠実な方です。私たちがその約束されたものを受けるためには、忍耐が大切なキーワードとなります。約束されたものを受…

続きを読む »

第10課 青年用:松枝重則

第10課   垂れ幕を通って道を開かれるイエス   松枝重則   今週のポイント 安息日午後:イエスの昇天は、統治・大祭司としての奉仕・新しい契約の始まりを意味します。これらが始まって以来、終わりに近づいている…

続きを読む »

第9課 青年用:村上 亮

第9課   完全な犠牲イエス   村上 亮 今週のポイント 契約は違反者に死を要求しました。神様は正義の方であり、罪を見過ごしにはされません。しかし、神様は罪人を愛されるのです。その神の愛によってイエス様を世に送り、罪を…

続きを読む »

第8課 青年用:金城博明

第8課   新しい契約の仲介者イエス   金城博明 今週のポイント 日曜日・・・新しい契約とはイスラエルの民が従うことのできなかったモーセ契約(シナイ契約)に代わるものです。モーセの律法が要求していたことはすべて、メシア…

続きを読む »

第7課 青年用:平本光

第7課   魂の錨イエス   平本光 今週のポイント 安息日午後:今週は人々にイエス・キリストから離れることの危険性について警告し、キリストから離れないように信仰を持ち続けることが救いの確証になるというパウロの励ましにつ…

続きを読む »

第6課 青年用:下地英樹

第6課   忠実な祭司イエス   下地英樹 今週のポイント 今週は、祭司としてのイエスの働きを学びます。 祭司は、「神と人との間を仲介する人」(副読本、43ページ)であり、「神と人間の間の仲保者」(聖書研究ガイド、44ペ…

続きを読む »

第5課 青年用:東清志

第5課   安息の与え主イエス   東清志 今週のポイント 日曜日:安息日に休む目的は、私たちの存在も救いも、完全に神に依存していることを覚えるためです。 月曜日:かつてイスラエルの民は、カナンを偵察した10人が流した情…

続きを読む »

第4課 青年用:松本 裕喜

第4課   私たちの忠実な兄弟イエス   松本 裕喜 今週のポイント 律法には買い戻しの権利が定められていたことがレビ記25章からわかります。買い戻しの権利とは、親戚の人が次の三つの事態に遭遇した時に、近親者が果たすべき…

続きを読む »