第7課 弟子たちを教える(その1) 8月17日
1.視覚障害者のいやし
①マルコによる福音書8章22~25節。マルコのみによって記録されたこのいやしの奇跡について、何がユニークですか?
②マルコによる福音書8章26節。再び、この驚くべきいやしについて誰にも言わないように、というイエス様の命令を見ます。これはなぜですか?
③イエス様についての真理を明確に見ることができるために、私たちは、どんないやしの祝福を必要としていますか? ヨハネの黙示録3章15節。
2.イエス様についての真理
①マルコによる福音書8章27~28節。フィリポ・カイサリア地方で、イエス様は、どんな質問を弟子たちにしましたか? 彼らの応答はどんなものでしたか?
②マルコによる福音書8章29節上句。二番目の質問は、なぜ、さらに重要でしたか?
③マルコによる福音書8章29節下句。ペトロはどのように応答しましたか?(マルコによる福音書16章16節)
④あなたはイエス様を個人的な救い主として信じる最初の告白を、いつしましたか?
3.弟子であることの代償
①マルコによる福音書8章31~33節。イエス様のこの宣言とペトロとのやり取りについて、どう思いますか?
②マルコによる福音書8章34~38節。イエス様に従う者になることには、犠牲が伴うことを認識したのは、いつですか?
③イエス様の弟子になる代償を喜んで受け入れることについて、あなたにインスピレーションを与えたのは誰でしたか?
4.イエス様の変貌
①マルコによる福音書9章2~8節。このシーンについて、何が印象的ですか?
②マルコによる福音書9章1節に記録されたイエス様の預言は、その山でどのように成就しましたか?
③マルコによる福音書9章9~13節。変貌に続くイエス様と弟子たちのやり取りから、どんなことを学ぶことができますか?
5.悪霊にとりつかれた少年の解放
①マルコによる福音書9章14~18節。悪霊にとりつかれたこの少年とのやり取りから、弟子たちはどんな教訓を学びましたか?
②マルコによる福音書9章18~29節。この父親の訴えに、イエス様はどのように応答しましたか?私たちはどんな教訓を学ぶことができますか?
6.天の王国における真の偉大さ
①マルコによる福音書9章33~37節。イエス様によると、天の王国における真の偉大さはどのようなものですか?
②マルコによる福音書9章38~41節。私たちのグループの外にいるイエス様に従っている人々と、どのように関係を持つべきですか?
③ほかのクリスチャンとミッションにおいて協力することができた時のことをシェアしてください。
7.限られた見識
①マルコによる福音書9章30~32節。イエス様の死についての御言葉を理解するために、弟子たちはなぜ葛藤していたのですか?
②マルコによる福音書9章42~50節。時々、私たちも限られた理解に葛藤します。ここでイエス様は何をおっしゃっていますか?
③私たちに必要な知恵をどこに発見することができますか?ヤコブの手紙1章5節。