第6課 2人の証人 5月11日
1.2人の証人の特徴を特定する
①ヨハネの黙示録11章3~6節。使徒ヨハネの預言から、2人の証人について、何を学ぶことができますか?
②この預言の中で、どんな出来事が言及されていますか?
③ゼカリヤ書4章1~6節。2人の証人/オリーブの木について、預言者ゼカリヤから、どんな更なる洞察を得ることができますか?
④2人の証人/オリーブの木は、どのように暗闇を一掃することを助けますか? 詩編119編1~5、130節。
⑤2人の証人とは、誰ですか?
⑥なぜ、新約聖書に加え、旧約聖書も重要な目撃者なのですか? ヨハネによる福音書5章39節、ルカによる福音書24章25~27、44~45節、テモテへの手紙2・3章16~17節。
2.預言の期間
①ヨハネの黙示録11章3節で述べられている預言の期間の意義は何ですか?
②ヨハネの黙示録12章5~6節。これらは、文字通りの期間ですか、それとも、もっと長い期間ですか?(エゼキエル書4章6節、民数記14章34節)
③ヨハネの黙示録12章14~15節とダニエル書7章25節は、この期間を説明しています。(42か月×30=1260年[預言1日=1年の原則に従って]、紀元538~1798年)
④この1260年間、2人の証人は、どのように粗布を着せられましたか?
3.2人の証人が殺される
①ヨハネの黙示録11章7~9節。2人の証人が殺される中で、18世紀の終わりに何が起きましたか?
②ヨハネの黙示録11章8~10節。ここで、どんな出来事が描写されていますか?
③今日でさえ、人々は、2人の証人をどのように殺そうとしていますか?
④脅迫され打たれた後の使徒たちの応答はどんなものでしたか? 使徒言行録5章41~42節。
4.2人の証人の復活
①ヨハネの黙示録11章11節。殺された2人の証人について、どんな預言がヨハネによって与えられましたか?
②2人の証人に新しい命が与えられたことを示した、どんな出来事が19世紀に起きましたか?(宣教運動、第二大覚醒)
③このキリスト教歴史における期間の中で、あなたにとって最も印象深いことは、どんなことですか?
5.今日における2人の証人の証し
①今日、どんな特別な使命が2人の証人に与えられていますか?ヨハネの黙示録14章6節、マタイによる福音書24章14節。
②ヨハネの黙示録11章15~18節。2人の証人が彼らの働きを終えた後、どんな出来事が起きますか?
③2人の証人の使命に参加した時のことをシェアしてください。この使命の活動は、あなたの生涯にどのようなインパクトを与えましたか?