安息日学校部

第13課 ホープSS:安息日学校部

2019年第3期「この最も小さい者ー助けを必要としている人たちへの奉仕」

PDFダウンロード

第13課 僕の共同体 9月28

 

1.イエスの弟子として変化をもたらす使者

①マタイ5:13-16 もしも今日、イエスの弟子たちがいたなら、私たちの共同体にはどのような変化が起きるでしょうか?

②フィリピ2:14-15

③Ⅱコリント5:18-20 変化をもたらす使者として、私たちに与えられた最も重要な課題は何ですか?

④どうすれば、あなたが関わる人に対して「いのちからいのちに至らせるかおり」になることができるでしょうか? Ⅱコリント2:14-16

⑤あなたの共同体において、神があなたを通して変化をもたらした経験について分かち合って下さい。

⑥イエスはあなたの共同体にどのような変化を期待しておられますか? あなたはどのように協力すべきですか?

 

2.自己犠牲的な奉仕

①聖書の人物で、自己犠牲的な奉仕の模範としてあなたに刺激を与えてくれるのは誰ですか?

②競争心の強い弟子たちに対するイエスの勧告は、なぜ今日の私たちにも非常に関係があるのでしょうか? マルコ10:42-45

③僕の共同体に属することは、あなたが自己犠牲的な奉仕を続ける上でどのような助けとなりますか?

④僕の共同体が活動しているのをどこかで見たことがありますか?

⑤どうすれば、周囲の多大な必要によって共感疲労に陥ることを避けられるでしょうか? ガラテヤ6:9

 

3.サーバントリーダーであるイエスに倣う

①「人の心を動かすには、キリストの方法だけが真の成功をもたらす。」(『ミニストリー・オブ・ヒーリング新装版』88ページ)

  1. イエスは人々の幸せを願う一人として人々と交わりました。
  2. イエスは人々に思いやりを表しました。
  3. 人々の必要を満たしました。
  4. 人々の信頼を得ました。
  5. 最後に彼らに「わたしに従いなさい」と言って招きました。

②サーバントリーダーであるイエスから学ぶことのできる大切な教訓は何ですか?

③他のサーバントリーダーを導くのに一番良い方法は何ですか? Ⅰコリント11:1

 

4.終わりの時代に互いを励ます

①ヘブライ10:23-25 イエスの弟子として共に集まることは、なぜこれほどまでに重要なのでしょうか?

②なぜ「愛と善行に励む」必要があるのでしょうか?

③共に集まることは、困窮する人々に愛情のこもった奉仕に出かけていくよう、どのように私たちを動機付けてくれますか?

④イエスの名によって他者に奉仕している人々を励ますことは、なぜ特に重要なのでしょうか? ガラテヤ6:10

⑤あなたがイエスの名によって他者に奉仕するとき、誰があなたの励ましになっていますか?

⑥この学びの中であなたが見つけた励ましは何ですか?