第12課 栄光の時―十字架と復活 12月21日
1.ヨハネによる福音書の焦点
①最初の10章はおよそ3.5年にわたるイエス様のミニストリーをカバーしています。最後の10章は約1~2週間をカバーしています。なぜ、ヨハネはイエス様のご生涯のこのような短い期間の詳細に焦点を当てているのですか?
②なぜヨハネが聖霊の導きのもとでこの福音の記録を書いたのかということについての彼の証しを思い出してください。ヨハネによる福音書20章30~31節。
③イエス様のご生涯の最後の数週間の出来事は、私たちが主を私たちのメシアとして信じるのためにどのように助けますか?
2.イエス様の逮捕と裁判
①ヨハネによる福音書17章20~26節、18章1~11節。イエス様の逮捕の詳細は、主を神の御子そして私たちのメシアとして、どのように指し示していますか?(ルカによる福音書22章51節も参照)
②ヨハネによる福音書18章28~38節。ピラトとの面会は、イエス様についての真理をどのように啓示していますか?
③ヨハネによる福音書18章39節~19章16節。イエス様についての真理の明白な啓示を受け取っていたにもかかわらずピラトと宗教指導者たちがあのように行動したことについて、どんな説明を与えることができますか?
④私たちはどのようにして同じ致命的な過ちを避けることができますか?
3.イエス様の十字架刑
①十字架上の罪状書きの目的な何でしたか、そして、その罪状書きはイエス様についての真理をどのように啓示しましたか?(ヨハネによる福音書19章17~22節)
②イエス様と神様の計り知れない朽ちない愛についての真理は、十字架上においてさえ、どのように啓示されましたか?ヨハネによる福音書19章23~27節(ルカによる福音書23章34、39~43節も参照)
③ヨハネによる福音書19章30節に記録されている十字架からのイエス様の宣言の意義はどんなものですか?(ヨハネによる福音書17章4節、マタイによる福音書27章51~53節)
4.イエス様の復活
①ヨハネによる福音書20章1~10節。この聖句の中において、イエス様が死者の中からよみがえられたことのどんな証拠を見ますか?
②ヨハネによる福音書20章11~18節。ヨハネだけがイエス様とマグダラのマリアの間の会話の詳細を記録しています。この出会いはイエス様についての真理をどのように強調していますか、そして、私たちが主を私たちの救い主として信頼するためにどのように励ましてくれますか?
③イエス様は死者から復活なさった後、主に従う者たちと、どんな他の出会いをなさいましたか?(マタイによる福音書28章9~10節、マルコによる福音書16章12~14節、他)
④イエス様の復活に関して、使徒パウロにどんな啓示が与えられましたか?コリントの信徒への手紙1・15章1~8節。
⑤イエス様の復活は、なぜ、私たち一人ひとりにとってとても重要なのですか?コリントの信徒への手紙1・15章12~20節。
⑥イエス様の救いの働きに対するあなたの応答はどんなものですか?