2022年第3期「試練を共にされるキリスト」
第11課 試練の中で待つ 堀圭佑
- 今週のポイント
- 今週は忍耐について学びます。
- 日曜日:私たちが忍耐する時、待ち望んでいるものを意識しますが、それを御手に治めておられ、最善の時に最善の方法でそれ成してくださる与え主に目を注ぐことの大切さを学びます。
- 月曜日:ダニエル書の70週の預言を通して、「神の時」について考えます。「神の時」は私たちにとってとても長く感じることがあるかもしれません。しかし、私たちがその時を待つということには、多くの重要な霊的理由があるということについて学びます。
- 火曜日:ダビデが王座に着くまでの道のりを通して待つことの実物教訓を学びます。ダビデが王座に着くまでには長く苦しい歩みが待っていました。その中で、自分の命を狙うサウルを討つチャンスが訪れますが、ダビデは決して自分の力で王座を勝ち取ることはしませんでした。そうではなく、神様の時を待ちました。
- 水曜日:命を狙われ自暴自棄になったエリヤを通して、大切な教訓を学びます。私たちは一時の感情で性急に物事を判断してしまうことがあります。しかし、それはエリヤのように間違った判断をしてしまう結果へとつながることがあります。
- 木曜日:主を喜ぶことについて学びます。ダビデは敵に囲まれ、到底主を喜ぶことができるような状況にない中にあって、主を喜ぶことについて書いています。ダビデは繰り返し「神に信頼せよ」というメッセージを書いています。この文脈から、主を喜ぶとは、神様を完全に信頼した状態で生きることであるということを覚えましょう。
- ディスカッションのためのテーマ
1.忍耐することが難しいと感じる状況はどのような時ですか?またその理由は何ですか?
2..忍耐することと神様に望みをおくことはどのような関係がありますか?