安息日学校部

第13課 ホープSS:安息日学校部

2022年第4期「永遠の命」

PDFダウンロード

第13課   裁きの過程   12月24日

 

1.聖書は裁きの時を教えている

①コリントの信徒への手紙2・5章10節-わたしたちは、皆、キリストの裁きの座に出頭しなければなりません。

②イエス様は、最後の裁きについて、何を告げられましたか?

i)ヨハネによる福音書5章22~30節、マタイによる福音書12章35~36節、ルカによる福音書11章31~32節、マタイによる福音書11章21~24節、25章31~33、46節、他。

ii)裁きについてどんな明白なメッセージを、イエス様から聞きますか?

③聖書の他の場所のどこに、最後の裁きへの言及が見つかりますか?ダニエル書7章9~10節、詩編9章8~9節(7~8節、口語訳)、使徒言行録17章30~31節、他。

④もしわたしたちが恵みによりイエス様に対する信仰によって救われるなら、なぜ、裁きの必要があるのですか?

 

2.裁きの三つの局面

①再臨前審判

i)イエス様の栄光の再臨に先立つ裁きの時について、聖書の中にどんな証拠が見つかりますか?ヨハネの黙示録14章6~7節、22章12節、ダニエル書7章9~14節、ヨハネによる福音書5章28~29節、他。

ii)再臨前審判のこの働きはいつ始まりましたか?ダニエル書8章14節(1844年)

iii)信仰を通して恵みによって救いの賜物を受け入れた者にとって、なぜ、この再臨前審判は良き知らせなのですか?ダニエル書7章21~22節、ヨハネによる福音書5章24節、テモテへの手紙2・4章8節。

②千年期審判

i)イエス様の再臨後、死んだ義人と生きている義人に何が起きますか?テサロニケの信徒への手紙1・4章13~17節。

ii)イエス様の再臨に続く千年間(千年期)、贖われた者は何をしますか?ヨハネの黙示録20章4~6節、コリントの信徒への手紙1・6章2~3節。

iii)もしすべてのケースがすでに再臨前審判で確定しているなら、千年期審判の目的は何ですか?ヨハネの黙示録15章3~4節。

iv)悪人は、千年期審判の間、どこにいますか?ヨハネの黙示録20章5節上句、6章14~17節。

③執行審判と第二の死

i)裁きの最後の局面を引き起こすのは、どんな出来事ですか?ヨハネの黙示録20章7~8節。

ii)ヨハネの黙示録20章11~13節-大きな白い御座から、どんな裁きが起きますか?

iii)執行審判の終わりには、何が起きますか?ヨハネの黙示録20章14~15、9~10節。

iv)聖書は、第二の死をどのように描写していますか?ヨハネの黙示録20章6節、2章11節、21章8節、マラキ書3章19節(4章1節、口語訳)。

3.ディスカッションのための質問:第二の死を避け、わたしたちの愛する神様と贖われた者たちと永遠を楽しむために、まだ時間があると、いかに確信することができますか?ペトロの手紙2・3章9~13節。