第12課 後の書巻に見る申命記 12月11日
1.イエス様による、申命記からの引用
①誘惑に対して。
i)マタイによる福音書4章1~4節(申命記8章3節)
ii)マタイによる福音書4章5~7節(申命記6章16節)
iii)マタイによる福音書4章8~11節(申命記6章13節)
②聖書的真理を支持して。
i)マタイによる福音書22章37節(申命記6章5節)
③これらの、イエス様による申命記からの引用から、どんな教訓を学ぶことができますか?
2.使徒ペトロによる、申命記からの引用
①使徒言行録3章22節。また、ステファノによる使徒言行録7章37節における引用(申命記18章18節)
i)預言者モーセを通して主がなさったこの約束は、いつ成就しましたか?
ii)ヨハネによる福音書14章10節のイエス様の証しは、この預言がいかに真実だと裏付けますか?
②使徒言行録10章34節(申命記10章17節)
i)使徒言行録10章34節におけるペトロによる申命記10章17節の引用の背景は、どんなものですか?
ii)申命記のこの霊感を受けたメッセージは、カイサリアでのペトロの経験に、いかに関連していますか? 申命記10章18~19節。
iii)テモテへの手紙2・3章16~17節のパウロのメッセージは、カイサリアでのペトロの経験に、いかに関連していますか?
3.使徒パウロによる、申命記の言及
①ローマの信徒への手紙2章11節、ガラテヤの信徒への手紙2章6節、エフェソの信徒への手紙6章9節、コロサイの信徒への手紙3章25節(申命記10章17節)
i)申命記10章17節のメッセージは、なぜ、パウロの教えの中で、そんなに目立っているのですか?
ii)ガラテヤの信徒への手紙3章26~28節は、いかに、申命記10章17節が真実だと裏付けますか?
②ガラテヤの信徒への手紙3章10節(申命記27章26節)。ここで、使徒パウロは、何を言いたいのですか?
③ガラテヤの信徒への手紙3章13節(申命記21章22~23節)
i)モーセによって記録された霊感を受けた勧告の、パウロによる言い換えから、何を学ぶことができますか?
ii)あなたのための、イエス様の自己犠牲的な愛について、どう思いますか?
④ヘブライ人への手紙10章28節(申命記19章15節)
i)イエス様の裁判の間、ユダヤ人のリーダーたちは、いかに、この勧告 に従うことに失敗しましたか? マルコによる福音書14章55~59節。
⑤ヘブライ人への手紙10章29~30節(申命記32章35、36節)
i)神の御子を足げにした、と感じている友人にどんな勧告を与えますか?
4.ディスカッションのための質問
①私たちの心の中に、神様の御言葉を納めることは、なぜ重要なのですか? 詩編119編11節、ヨハネによる福音書14章26節、他。
②私たちの今日の研究から学んだ、他の重要な教訓はどんなものですか?