第11課 後の書巻に見る申命記 12月11日
1.聖書からの引用
①聖書記者が、聖書の他の部分から引用している例を挙げてください。
i)マタイによる福音書1章22~23節(イザヤ書7章14節から)
ii)マタイによる福音書2章6節(ミカ書5章2節)
iii)マタイによる福音書2章17~18節(エレミヤ書31章15節)
iv)他。
②これらの聖書記者たちは、なぜ、他の聖書の箇所を権威あるものとして見ているのですか?テモテへの手紙2・3章16~17節、ペトロの手紙2・1章19~21節。
③イエス様は、いつ、ヘブル語の聖書から引用されましたか?
i)マタイによる福音書4章4、7、10節。
ii)マタイによる福音書22章37、39、44節。
iii)他。
④これらの例は、今日、私たちの聖書の読み方に、どんな影響を与えるべきですか?
⑤聖霊が、聖句をシェアするように、インスピレーションを与えた時のことを、話してください。
2.ヨシヤ王の時代における、申命記の再発見と朗読
①聖霊の霊感によって、祭司ヒルキヤが、主の家で「律法の書」を発見したのは、モーセが申命記を書いてから、何年後のことでしたか(紀元前623~622年)?
②なぜ、律法の書は、失われていたのですか?
③律法の書が、ヨシヤ王の前で読まれた時、彼はどんな反応をしましたか?列王記下22章11節、23章1~3、4~8、25節。
④なぜ、ヨシヤ王は、律法の書を聞いた時、あのように、決断力を持って反応したのですか?
⑤ヨシヤ王の模範から、何を学ぶことができますか?
3.エズラとネヘミヤの時代における、モーセの律法の書の朗読
①ネヘミヤ記8章1~8節。
②ネヘミヤ記8章13節。
③ネヘミヤ記9章1~3節。
④あなたが、最後に、神様の御言葉と、とても意義深い時間を過ごしたのは、いつですか?
4.他の聖書記者による、申命記の言及とほのめかし
①詩編148編4節-詩編記者の一人(申命記10章14節を参照)
②列王記上8章27節-ソロモン(申命記10章14節を参照)
③エレミヤ書29章13節-主は、初めに申命記4章29節に記された言葉を繰り返しています。
④ミカ書6章8節(申命記10章12節を参照)
⑤ダニエル書9章10~11節(申命記28章15節を参照)
⑥今日の研究の後、あなたの聖書の読み方は、いかに変わりますか?