安息日学校部

第2課 ホープSS:安息日学校部

2025年第2期「聖書の預言の学び方」

PDFダウンロード

       

第2課 基礎となる創世記 4月12日

 

1.「最初の言及」の原則

①聖書の預言を研究する上で、「最初の言及」の原則はどのように助けとなりますか? イザヤ書40章7~8節とマタイによる福音書5章17~18節及びヘブライ人への手紙13章8節を比較してください。

②アブラハムとイサクの物語における「愛」の聖書最初の言及は、聖書全体に見られる神様の愛の啓示をより完全に理解するために、どのように助けとなりますか? 創世記22章1~13節(ヘブライ人への手紙11章17~19節も参照)

③ヨハネによる福音書における「愛」の最初の言及は、なぜ、このように重要な啓示なのですか? ヨハネによる福音書3章16節。

 

2.聖書の預言における小羊

①聖書における小羊の最初の言及はどこですか? 創世記22章7~8節(創世記4章4節にその名詞は述べられていませんが、ほのめかされています)

②神様の救いの計画を理解するために、過越の物語はどのように助けとなりますか? 出エジプト記12章3~13節。

③ヨハネによる福音書1章29~36に記録されているバプテスマのヨハネの宣言の意義はどんなものですか?

④ヨハネの黙示録における小羊の最初の言及を読んでください(5章6~13節)。天におけるこのドラマチックなシーンを理解するために、聖書の預言の小羊の研究は、どのように助けとなりますか?

⑤神様の小羊があなたの救いのために備えてくださったすべてのことを考えるとき、あなたは個人的にどう思いますか?

 

3.死の理由

①死は、人類家族のための神様の最初の計画の一部ではなかったということをどのように私たちは確認することができますか? 創世記1章27~28、31節。

②死の理由を理解するために、創世記における死ぬことの最初の言及は、どのように助けとなりますか? 創世記2章15~17節(ローマの信徒への手紙6章23節上句も参照)

③私たちの世界に死をもたらす中でのへびの役割はどんなものでしたか? 創世記3章1~5節、ヨハネの黙示録12章7~9節、ヨハネによる福音書8章44節。

④神様の命令に従わなかったことによって罪を犯した後に、私たちの最初の両親が経験した死との辛い邂逅とはどんなものでしたか? 創世記4章1~15節。

⑤私たちの最初の両親の不服従は、人類家族全体にどのように影響しましたか? ローマの信徒への手紙5章12~21節。

⑥死はあなたに対して個人的にどのように影響を与えてきましたか?

 

4.死の究極的な敗北

①死の究極的な敗北について、使徒ヨハネにどんな重要な啓示が与えられましたか? ヨハネの黙示録1章12~18節、20章14節。

②罪によって生じた死に対して、私たちはどのように勝利を経験することができますか? ヨハネによる福音書3章16節、6章40節、11章25節、他。

③あなたの個人的な救い主としてイエス様を信じるあなたの信仰は、死の恐れからの解放をどのように与えてきましたか? (詩編34編5節[4節、口語訳]、ヨハネの手紙1・4章18節、他)