第11課 行動する愛 3月13日
1.主による、気前のよい提供
①イザヤ書55章1~3節。喉が渇き、空腹の者たちに、主は、どんな気前のよい申し出をされていますか?
②主による提供は、物質的な食べ物と飲み物に限られていますか? 聖句を使って答えを考えてください(55章6、7節も参照)。
③人々が神から離れたゆえに霊的な渇きと霊的な空腹を経験する時、それを満足させようとする方法には、どんなものがありますか?
④預言者イザヤを通して与えられたメッセージを強化する、イエス様による、空腹と渇きについての教えには、どんなものがありますか? マタイによる福音書5章6節、ヨハネによる福音書7章37、38節。
⑤使徒パウロは、救いは、無料の贈り物であり、お金で買うものではない、ということを、いかに強調していますか? エフェソの信徒への手紙2章8、9節。
⑥キリスト教の歴史の中で、ある人たちは、救いを売ろうとしました。なぜ、人々は、このようなごまかしに陥るのでしょうか?
⑦救いは、気前のよい、愛に溢れた神からの贈り物だと、あなたが気付くようになったのは、いつですか?
2.主の方法
①イザヤ書55章8、9節。預言者イザヤを通して、ここで主がシェアしている重要な真理とは、どんなものですか?
②この真理は、私たちが神に近づく方法に、いかに影響すべきですか? 詩編95編1~6節、コヘレトの言葉4章17節、5章1節(口語訳5章1、2節)等。
③神のご計画が自分自身の計画より素晴らしいと、あなたがはっきり気づくようになった時のことをシェアしてください。
3.主を喜ばせる断食とは?
①イザヤ書58章1~5節。預言者イザヤが奉仕していた時、主は、彼の民の断食の実践について、どのような欠陥を発見されましたか?
②イエス様の地上でのミニストリーの間、更にどんな断食に関連した問題が主によって指摘されましたか? マタイによる福音書6章16~18節。
③どんな断食が、主を喜ばせているのですか? イザヤ書58章6、7節。ここで、断食に関連した活動が、いかに描写されていますか?(マタイによる福音書25章40節、ヤコブの手紙1章27節も参照)
④私たちが主の言葉に注意深く耳を傾け、自分たちの意志を、彼の神的な目的と一致させようと調整する時、どんなことが起こりますか? イザヤ書58章8~12節。
⑤イエス様は従う者たちに「断食するときには…」とおっしゃいました。クリスチャンにとって、どんな時が断食にふさわしいのですか?(マタイによる福音書9章14、15節も参照)
4.主の聖なる日をほめたたえる
①イザヤ書58章13、14節。
②安息日という贈り物に対する感謝は、いかに、私たちが主にあって自分を大いに喜ばすことに導きますか?
③安息日という贈り物は、宗教的な義務ではなく、計り知れない、尽きない神の愛の啓示だと発見したのは、いつですか?