児童伝道部

子どもたちのための安息日学校カリキュラムです!

世界総会の指導のもと、世界中の専門家たちによって生み出された、安息日学校カリキュラムです。

パンフレット&DVD『グレースリンク』
グレースリンクや嬰児・幼稚科教材改訂についてまとめたパンフレット&DVDです。

パンフレットのダウンロード 

書籍『チルドレン・ミニストリー』
グレースリンクの理念について深く学ぶことができます。
児童伝道リーダー養成クラス
過去に行なわれたハッピー・チャイルドセミナーのグレースリンク講義がDVDになりました。

詳しくはこちら

グレースリンクにもとづいた安息日学校教材
イエスさまのたからもの(嬰・幼稚科用)
イエスさまだいすき(小学校1~3年生用)
イエスさまといっしょ(小学校4~6年生用)
イエスさまのように(中学生用)

https://www.gracelink.net/

アライブインジーザスのご紹介

・世界総会児童伝道部が2025年の使用に向け制作中です。(文章は英語)

・日本では2025年秋頃に乳児科のテキストと保護者のためのディスカッション資料を発行予定です。

 

グレースリンクのよいところを残しつつ、アライブインジーザスは以下のようになります。

Alive in Jesusパンフレット

Alive in Jesusパンフレット

「乳児科について」

乳児科は今回のカリキュラムから新設されたクラスで、0歳児のクラスとして4つのクラスパターンが収められています。
なお、テキストは家庭での霊的な成長について保護者が学び、聖書から子育てに関するテーマをとりあげ、ディスカッションができるように構成されています。
クラスの時間のうち15分は赤ちゃんに、後半は保護者のための時間をとります。
これから子育てを始める方々、またはすでに始められている方にとっても、霊的な成長が神様の子どもたちにいかに大切であるか、どのように子どもとともに保護者も神様に育てていただくか、励ましあいながら学ぶことができる内容です。

「乳児科テキスト」
目次
1.あなたの赤ちゃん
2.このガイドブックの使い方

PART 1: 家庭で育むイエス様への愛
3.霊的成長の基礎

> 愛
> 信頼
> 服従

4.あなた自身の霊的な必要について

> リトル・アイズ・ウォッチング(幼い瞳)
> 良い習慣への一歩
> 霊的健康への投資(聖書通読と祈り)
> 心身の健康への投資

5.家族のための霊的な習慣

> 家庭礼拝
> 安息日
> 教会
> 献児式

6.それぞれのライフステージでイエスと共に成長する

> 0~3ヵ月
> 3~6ヵ月
> 6~9ヵ月
> 9~12ヵ月

7.赤ちゃんの霊的成長のためのその他のツール

> 家庭内の日課と整理整頓
> 音楽
> 祈り
> 周りの支援

PART 2: 赤ちゃんの安息日学校プログラム
8.家庭での安息日学校のカリキュラム

> カリキュラムの目的
> 保護者の役割
> カリキュラムの構成
> ワーシップ・ボックス(礼拝の箱)
> はじめに
> 年齢に応じた活動の実践

9.安息日学校教課
10.まとめ
11.参考文献と資料

「乳児科 ペアレントタイム」テーマ(保護者の時間)
1期 目的を持った子育て

1. 夢
2. 育てること
3. 明確にすること
4. 歩み
5. 映し出すこと
6. ともに
7. 読むこと
8. 休息
9. スローダウン
10. 気付き
11. 話すこと
12. 礼拝すること
13. 座ること

Alive in Jesus世界総会サイト

※各課1課のダウンロード可(英語、フランス語、ポルトガル語、スペイン語)