迫害の特権 「義のために迫害される人々は、幸いである、天の国はその人々のものである。」 (©日本聖書協会)マタイ 5:10 「イエスは彼に従う者たちに、地上の栄誉や富を得たり、または、試練のない人生を送れるような希望をお…
第66日—祈りの課題—2020年6月8日 月曜日

迫害の特権 「義のために迫害される人々は、幸いである、天の国はその人々のものである。」 (©日本聖書協会)マタイ 5:10 「イエスは彼に従う者たちに、地上の栄誉や富を得たり、または、試練のない人生を送れるような希望をお…
神の平和部隊 「平和を実現する人々は、幸いである、その人々は神の子と呼ばれる。」 (©日本聖書協会)マタイ5:9 「キリストは『平和の君』である(イザヤ9:6)。キリストのみわざは、罪が破壊した平和を、天と地に回復するこ…
100日間の祈り 第10週 砕けた心の美 メロディー・マソン (世界総会の United in Prayerプログラムのコーディネーター。「Revival and Reformation」ウェブサイトのリソース開発支援を…
清いビジョン 「心の清い人々は、幸いである、その人たちは神を見る。」 (©日本聖書協会)マタイ5:8 「聖霊は、神と神がつかわされたお方についての真理を人間が理解し、心に受け入れることができるように働かれる。心の清い者は…
どうかお赦しを! 「憐れみ深い人々は、幸いである、その人たちは憐れみを受ける。」 (©日本聖書協会)マタイ5:7 「神ご自身がすべてのあわれみの源である。神のみ名は『あわれみあり、恵みあり』である。(出エジプト34:6)…
正しい食物 「義に飢え渇く人々は、幸いである、その人たちは満たされる。」 (©日本聖書協会)マタイ5:6 「義とは聖であり、神に似ることである。そして『神は愛である』(ヨハネ第1 4:16)。また義は神の律法にしたがうこ…
「天の国に入る権利」 ――より「高度な」欲求の段階構造 ティム・アカ(世界総会副財務、投資部門担当) アメリカでは、わずか1ヶ月の間に2千2百万の雇用が失われました! これは驚異的な数であり、2008年の世界経済危機以降…
報われる柔和さ 「柔和な人々は、幸いである、その人たちは地を受け継ぐ。」 (©日本聖書協会)マタイ5:5 「人間の本性はたえず自己を表現するために奮闘している。しかしキリストに学ぶ者は、自己、誇り、至上権を愛する心とは無…
穏やかな日常が突然新型コロナウイルスに支配され、不安と混迷の非日常へと陥り、これから緩やかに新たな日常へと導かれようとしています。しかし、その新たな日常は過去の日常とは全く異なる日常であるとされています。個人の生活様式が…
悲しみは完全に破壊された 「悲しむ人々は幸いである、その人たちは慰められる。」 (©日本聖書協会)マタイ5:4 「ここにみられる悲しみとは、罪に対する真心からの悲しみである。・・・十字架にあげられたキリストを見るように招…