祝福された安息日も終わり、新しい週が始まりました。
この暗唱聖句を心に留め、主と共に歩んでいきましょう。
罪を犯す者は悪魔に属します。悪魔は初めから罪を犯しているからです。悪魔の働きを滅ぼすためにこそ、神の子が現れたのです。(Ⅰヨハネ3:8、新共同訳)
*聖句は©️日本聖書協会
#今週の暗唱聖句
#暗唱聖句
#聖書
#セブンスデーアドベンチスト教会
祝福された安息日も終わり、新しい週が始まりました。
この暗唱聖句を心に留め、主と共に歩んでいきましょう。
罪を犯す者は悪魔に属します。悪魔は初めから罪を犯しているからです。悪魔の働きを滅ぼすためにこそ、神の子が現れたのです。(Ⅰヨハネ3:8、新共同訳)
*聖句は©️日本聖書協会
#今週の暗唱聖句
#暗唱聖句
#聖書
#セブンスデーアドベンチスト教会
東日本大震災とそれに続く原発事故は、日本に物理的及び精神的に大きな傷跡を残しました。その傷はまだ癒やされていないと感じます。福島第一原発が最大の危機に直面したとき、全人員の撤退を示唆した東電幹部の発言は、「人命は何よりも尊い」としてきた日本社会の限界を示すものでした。「他の命を救うために、自分の命を捨てるもの」が求められる局面があるという冷徹な事実が突きつけられたのです。極限状況のなか、日本政府はアメリカ側から、「今こそヒーローが必要だ」と迫られたと言います。ここで彼らが言っているヒーローとは、脚光を浴びて賞賛を浴びる人たちではありません。あえて損な役回りを引き受け、他の人たちを助けるために自分の命を危険に晒して義務を果たす人たちです。
映画『Fukushima50』は有名になりました。しかし第一原発、第二原発にいた人たちだけでなく、その周りの多くの自治体で公民を問わず無数の無名のヒーローたちが、日本社会が第二次世界大戦後直面したおそらく最大の危機を乗り越えるために身命を賭したのです。人命第一、公平性、自己責任、そのような原理だけでは社会や共同体は成り立ちません。それは無数のヒーローによって支えられています。ましてやキリストの教会は、さらに多くのヒーローたちによって支えられて今日も存続しているのです。
現代の教会は、イエス・キリストのゆえに犠牲を払うことについてあまり語らなくなりました。だから深い信仰の喜びも失われてきているのでないかと憂慮します。
使徒パウロは、「つまり、あなたがたには、キリストを信じることだけでなく、キリストのために苦しむことも、恵みとして与えられているのです」(フィリピの信徒への手紙1章29節)と語りました。また、「今やわたしは、あなたがたのために苦しむことを喜びとし、キリストの体である教会のために、キリストの苦しみの欠けたところを身をもって満たしています」(コロサイの信徒への手紙1章24節)とも言っています。キリストの苦しみに参与している。それだけでなく、私はキリストの苦しみを補っているのだとまで言い切ります。そこまで彼は自分の苦しみに大きな意味を見いだしていました。それはパウロだけではありません。今日、日本の教会も無名の無数のキリストのヒーローたちによって支えられています。彼らは人に知られることなく、主イエスに日々仕えているのです。
人に知られていないことは問題ではありません。このヒーローたちは、この世界においては揺らぐことのない信仰の喜びが与えられます。そしてイエス・キリストは、ご再臨の朝に彼らに、「良き僕よ、よくやった」と声をかけてくださいます。その時、私もあなたもその場所にいるのです。
*聖句は©️日本聖書協会
アドベンチスト・ライフ2025年3月号
教団総理 稲田 豊
今週の首都圏は、春の訪れを感じさせる暖かい日が続きましたが、皆さまの地域ではどのようなお天気でしたか?
今週の安息日学校聖書研究ガイドは、東北地区長の金城博明先生がご担当くださいました。
神様が存在し、愛と正義のお方であるならば、なぜこの世界に不幸があるのかという疑問が一般的です。多くの人は、神様がこの世界とともに罪も創造されたのではないかと考えます。しかし、聖書は罪の起源を明らかにしており、神様には一切の責任がないと述べています。罪の創始者はルシファー(サタン)であり、彼が神様に反逆したことがすべての悪の原点です。
現在も神様とサタンの間には対立があり、その根幹は神様のご性質をめぐる争いです。サタンは神様が愛に満ちたお方ではないと中傷し、そこから前述のような疑念が生じます。その意味で、私たち人類はすでに、神様とサタンとの大争闘に巻き込まれているのです。
私たちは神様から多くの祝福を受けていますが、神様に栄光を帰さずに自分を誇ることがあるかもしれません。自分が祈ったから、行動したから神様が祝福してくださったと考えることがあるかもしれません。しかし、私たちが今日命を与えられているのも、ガイドを学べるのも神様のお恵みです。神様に栄光を帰し、祝福された安息日をお迎えください。
アドベンチスト・メディアセンター
*聖句は©️日本聖書協会
聖書研究ガイド解説ビデオ(ホープチャンネル)外部サイト
聖書研究ガイド副読本
暗唱聖句表
ガイドのポイント
ガイドのまとめ(パワーポイント)
ガイド朗読音源
ガイドバックナンバー
嬰児科・幼稚科用教材 ー 親子で楽しむ聖書物語
イエスさまだいすき安息日学校部小学校1〜3年生用 全12巻
イエスさまといっしょ安息日学校部小学校上級用 全12巻 「グレースリンク」の理念に基づいた学び!
イエスさまのように安息日学校部中学生たちが、この学びを通して、イエスを自分の救い主として受け入れ、イエスのように献身した歩みをしてほしいと願っています。
祝福された安息日も終わり、新しい週が始まりました。
この暗唱聖句を心に留め、主と共に歩んでいきましょう。
お前と女、お前の子孫と女の子孫の間に/わたしは敵意を置く。彼はお前の頭を砕き/お前は彼のかかとを砕く。(創世記3:15、新共同訳)
*聖句は©️日本聖書協会
#今週の暗唱聖句
#暗唱聖句
#聖書
#セブンスデーアドベンチスト教会
『恐れてはならない、私はあなたと共にいる。驚いてはならない、私はあなたの神である。私はあなたを強くし、あなたを助け、わが勝利の右の手をもって、あなたを支える。』イザヤ41:10
皆様、こんばんは。一週間、お疲れ様でした。
毎週、慌しく一週間の日々が過ぎていきます。今週もバタバタしながらサンセットを迎えられた方がおられるのではないでしょうか。私も恥ずかしながら日がとっぷりと暮れてからようやく神様の前で静まるような時があります。
12歳のイエス様をエルサレムに残し、一日路を進んでしまい、日も傾いて今晩の宿をどうするかとう言う時にようやくわが子がいないこと気がついたマリヤとヨセフように、イエス様を置き去りにして一人先に進んで来てしまった一週間だったなと反省することしばしばです。
神様は私達と共にいて、人生の日々をずっと一緒に歩いて行くことを願っているのです。しかも神様は、「私」と「あなた」という一対一の関係を望まれるのです。神様にとって私たちはひとり子のように大切な存在なのです。
「共にいて、助け、支える」との約束は、私たちを愛するがゆえの約束です。私たちはみな神様の力強い御手のうちに守られているのです。
安息日の祝福と平和が豊かに訪れますようにお祈り致します。
ハッピー・サバス!
稲田勤(西日本教区長)
*聖句は©️日本聖書協会
聖書研究ガイド解説ビデオ(ホープチャンネル)外部サイト
聖書研究ガイド副読本
暗唱聖句表
ガイドのポイント
ガイドのまとめ(パワーポイント)
ガイド朗読音源
ガイドバックナンバー
嬰児科・幼稚科用教材 ー 親子で楽しむ聖書物語
イエスさまだいすき安息日学校部小学校1〜3年生用 全12巻
イエスさまといっしょ安息日学校部小学校上級用 全12巻 「グレースリンク」の理念に基づいた学び!
イエスさまのように安息日学校部中学生たちが、この学びを通して、イエスを自分の救い主として受け入れ、イエスのように献身した歩みをしてほしいと願っています。
祝福された安息日も終わり、新しい週が始まりました。
この暗唱聖句を心に留め、主と共に歩んでいきましょう。
これらのことを話したのは、あなたがたがわたしによって平和を得るためである。あなたがたには世で苦難がある。しかし、勇気を出しなさい。わたしは既に世に勝っている。(ヨハネ16:33、新共同訳)
*聖句は©️日本聖書協会
#今週の暗唱聖句
#暗唱聖句
#聖書
#セブンスデーアドベンチスト教会
私たちの弱さを思いやるイエス
がんを患って余命宣告を受けた緩和ケア医の話を聞いたことがあります。自分自身が病を負ったことで、患者さんへの接し方や対応が大きく変わったと言います。自らが同じ立場になることで、より深く患者さんのことを理解し、思いやることができるようになったからです。
彼らのうちに住むため
イエスは、私たち人間と同じ姿となるためにこの世に来てくださいました。使徒ヨハネはそのことを、「そして言は肉体となり、わたしたちのうちに宿った」(ヨハネによる福音書1章14節)と記しています。
この「宿る」という言葉には、「幕屋を張る」という意味があります。モーセの時代、神は民に幕屋を建設することを命じました。その目的は、「わたし(神)が彼らのうちに住むため」(出エジプト記25章8節)でした。幕屋(聖所)は、神と民が出会う場所、神が民と共にある場所だったのです。
その幕屋で日々、民の罪の贖いのための犠牲が奉げられました。聖所は、実際にはその名称に反して血の匂いが絶えることのない場所だったのです。その犠牲と血は、「世の罪を取り除く神の小羊」(ヨハネによる福音書1章29節)であるイエスの十字架の死と血を指し示していました。幕屋において、この日ごとの儀式を司ったのは祭司です。
聖書の時代、神と民との間に立って大切な役割を担った二種類の人々がいます。預言者と祭司です。預言者は不在の時がありました。しかし、祭司が不在となった時はありません。人間の罪に寄り添い、それをとりなす働きをした祭司は常に民と共にいたのです。
幕屋を張るために受肉されたイエスは、私たちの罪を贖うために十字架による犠牲の死を受けてくださいました。そして、その死から復活されたイエスは、今、大祭司として天にある真の幕屋なる聖所で仕えておられるのです。(ヘブル人への手紙8章2節参照)
御子を持つ者
使徒パウロはこう記しています。「さて、わたしたちには、もろもろの天をとおって行かれた大祭司なる神の子イエスがいますのであるから、わたしたちの告白する信仰をかたく守ろうではないか。この大祭司は、わたしたちの弱さを思いやることのできないようなかたではない。罪は犯されなかったが、すべてのことについて、わたしたちと同じように試錬に会われたのである。だから、わたしたちは、あわれみを受け、また、恵みにあずかって時機を得た助けを受けるために、はばかることなく恵みの御座に近づこうではないか」(ヘブル人への手紙4章14~16節)。
何と力強く、励ましに満ちた言葉でしょう。「わたしたちには、……大祭司なる神の子イエスがいますのである」の原文の意味は、「私たちは大祭司なる神の子イエスを持っている!」です。使徒ヨハネは、このことを、「そのあかしとは、神が永遠のいのちをわたしたちに賜わり、かつ、そのいのちが御子のうちにあるということである。御子を持つ者はいのちを持ち、神の御子を持たない者はいのちを持っていない」(ヨハネの第一の手紙5章11、12節)と説明しています。私たちは信仰によって大祭司なるイエス様を持つ者となったのです。既に永遠の命を持っているのです!
私たちが持っている大祭司なるイエスは、「罪は犯されなかったが、わたしたちと同じように試練に会われた」ので、「わたしたちの弱さを思いやること」がおできになります。ここで使われている「思いやる」という言葉は特別な言葉です。この言葉には、「苦しみを共にする」という意味があります。
イエスは、私たちの弱さと苦しみを、ご自身のものとして共に経験してくださっているのです。その上で私たちを思いやり、助けようとしておられるのです。イエスの「思いやり」は、そこまで深いものなのです。イエスによって、神と私たちとの間を妨げる罪はすでに取り除かれています。私たちは信仰によって、いついかなる時にもはばかることなく恵みのみ座に近づくことができます。そして、時宜にかなった助けを受けることができるのです。
失われた恵みが回復する時
エレン・ホワイトは次のように記しています。
「信仰の耳は、イエスのみ声が、『恐れるには及ばない、わたしがあなたといっしょにいるのだ』と言われるのを聞くことができる。……わたしは、あなたの悲しみに耐え、あなたの戦いを経験し、あなたの誘惑に会った。わたしはあなたの涙を知っている。……あなたは、自分が打ち捨てられた孤独な人間だと思ってはならない。この地上にはあなたの苦しみを心の琴線に感じてくれる人がなくても、わたしを見、そして生きなさい」(『各時代の希望』中巻358、359ページ、文庫版)。
このようなあわれみ深い大祭司イエスが、今も生きてとりなしてくださっていることに感謝したいと思います。それだけでなく、イエスに倣って、私たち自身もとりなす者になりましょう。そして、一人でも多くの方に、このあわれみ深いイエスを伝えたいと思います。
イエスのご再臨の時は近づいています。使徒ヨハネは幻のうちにその光景を見せられました。新しい天と新しい地が、神のもとを出て、天から下って来るのを見たのです(ヨハネの黙示録21章1、2節参照)。
そして、御座から大きな声が叫ぶのを聞きました。「見よ、神の幕屋が人と共にあり、神が人と共に住み、人は神の民となり、神自ら人と共にいまして、人の目から涙を全くぬぐいとって下さる。もはや、死もなく、悲しみも、叫びも、痛みもない。先のものが、すでに過ぎ去ったからである」(ヨハネの黙示録21章3、4節)。
罪のゆえに、人間は顔と顔を合わせて神と共にある恵みを失いました。しかし、神は幕屋の制度を通して、常に私たちと共にいてくださったのです。そして、イエスがご再臨されるとき、エデンで失った恵みが回復するのです。「神の幕屋が人と共にあり、神が人と共に住む」という預言が、その時に完全に成就するのです。その時はもうすぐです。この望みを握って、イエスのご再臨を待望したいと思います。
*聖句は口語訳を使用
*聖句は©️日本聖書協会
稲田 勤/いなだつとむ
1966年京都に生まれ、台湾で育つ。ブラジルで2年間学生宣教師を務める。三育学院神学科卒。フィリピンの大学院で修士課程修了。妻との間に2男1女。著書に、『もし初めから終わりを見通すことができたなら』(福音社)がある。
アドベンチスト・ライフ2025年2月号
Happy Sabbath!
*聖句は©️日本聖書協会
聖書研究ガイド解説ビデオ(ホープチャンネル)外部サイト
聖書研究ガイド副読本
暗唱聖句表
ガイドのポイント
ガイドのまとめ(パワーポイント)
ガイド朗読音源
ガイドバックナンバー
嬰児科・幼稚科用教材 ー 親子で楽しむ聖書物語
イエスさまだいすき安息日学校部小学校1〜3年生用 全12巻
イエスさまといっしょ安息日学校部小学校上級用 全12巻 「グレースリンク」の理念に基づいた学び!
イエスさまのように安息日学校部中学生たちが、この学びを通して、イエスを自分の救い主として受け入れ、イエスのように献身した歩みをしてほしいと願っています。
祝福された安息日も終わり、新しい週が始まりました。
この暗唱聖句を心に留め、主と共に歩んでいきましょう。
彼らの目の涙をことごとくぬぐい取ってくださる。もはや死はなく、もはや悲しみも嘆きも労苦もない。最初のものは過ぎ去ったからである。(黙示録21:4、新共同訳)
*聖句は©️日本聖書協会
#今週の暗唱聖句
#暗唱聖句
#聖書
#セブンスデーアドベンチスト教会
Happy Sabbath!
寒い日々が続いています。皆様いかがお過ごしでしょうか。
今週のSSガイド学びは、「神の正義の愛」について学びます。
特に感情を持っておられる神様が私たちをどのように導いてくださるのかを考えてみたいと思います。
そして、神様の正しい正義(裁き)が必要な理由も考えてみたいと思います。
主の導きの中で、喜びと祝福された安息日になりますように。
朴 昌(小田原・鎌倉教会牧師)
*聖句は©️日本聖書協会
聖書研究ガイド解説ビデオ(ホープチャンネル)外部サイト
聖書研究ガイド副読本
暗唱聖句表
ガイドのポイント
ガイドのまとめ(パワーポイント)
ガイド朗読音源
ガイドバックナンバー
嬰児科・幼稚科用教材 ー 親子で楽しむ聖書物語
イエスさまだいすき安息日学校部小学校1〜3年生用 全12巻
イエスさまといっしょ安息日学校部小学校上級用 全12巻 「グレースリンク」の理念に基づいた学び!
イエスさまのように安息日学校部中学生たちが、この学びを通して、イエスを自分の救い主として受け入れ、イエスのように献身した歩みをしてほしいと願っています。