セブンスデー・アドベンチスト教会

クリスマスチャリティーコンサート

クリスマスチャリティーコンサート
日時:
2018年12月14日 @ 19:00
2018-12-14T19:00:00+09:00
2018-12-14T19:15:00+09:00
場所:
東海クリスチャンセンター
日本、〒437-1412 静岡県掛川市千浜5611−1

Christmas Charity Concert
クリスマスのシーズンにベルの美しい調べをぜひ聴きにいらしてください
天使のハーモニーをお楽しみ下さい!
主な演奏曲:きよしこの夜、バッハ パストラーレ、馬ぶねの子守唄、彼方の光 等

12月14日(金)19:00 東海クリスチャンセンター

出演者について

ハンドベル演奏のほか、鈴木明理牧師によるお話と奥様の鈴木良子さんの独唱があります

鈴木明理(すずきあけり)
愛知県出身。日本三育学院神学科卒、フィリピン極東支部神学院卒、米国アンドリューズ大学神学院卒・実践神学博士。東京(荻窪、小金井、八王子)、埼玉(入間川)、鳥取(米子)、島根(松江)、和歌山のセブンスデー・アドベンチスト教会牧師歴任。同教団の牧師会長、伝道局長、活動部長、安息日学校部長、信徒伝道部長、児童伝道部長を歴任。同教団世界総会北アジア太平洋支部元総務、現在同支部名誉副部長。

広島三育学院高校ハンドベルクワイア
1996年から活動を始めました。約6オクターブのベルやチャイムを使い、学校行事・教会の礼拝の奉仕や、地域の施設への慰問などの演奏活動をしています。今年の目標に掲げている言葉は奏(かなで)です。演奏を通して聴いて下さる方々に素敵な喜びの響きを奏で、お伝えできるようにメンバー全員で協力して練習を続けています。

ハンドベルについて
ハンドベルは教会で生まれ、教会の賛美のために使われてきた楽器です。イギリスが発祥で約450年になります。教会の塔にある大きなベルをならすための練習用にでき、それが楽器として発展していきました。一つ一つのベルがピアノの鍵盤のように分かれていてそれをみんなで協力をして鳴らす非常に協力性と思いやりが必要になる楽器です。

チャリティー募金にご協力ください
ネパールの口唇口蓋裂医療プロジェクト支援、西日本豪雨災害のため各会場で行うチャリティー募金(任意)にご協力いただければ幸いです。

お問い合わせは、各会場にお願いいたします。

東海クリスチャンセンター教会

広島三育学院高等学校について
一貫した三育教育(生涯にわたる心と頭と体の能力の円満な発達を目指した教育)の実践の場として、1977年広島県三原市に小学校・中学校・高等学校を開校。特に中高においては全寮制をとり、全時間を教師と生徒が共に生活することを通して、生徒たちの自立した品格の形成をサポートしています。

広島三育学院