日時:
2018年4月28日 @ 13:30 – 14:30
2018-04-28T13:30:00+09:00
2018-04-28T14:30:00+09:00
場所:
盛岡教会
日本、〒020-0115 岩手県盛岡市館向町34−42
日本、〒020-0115 岩手県盛岡市館向町34−42
盛岡三育幼稚園運営委員長による教育講演会
幼い子を持つパパとママのための4つの章
「信頼される人に育てるには?」
幼年期は一 生のうちでほんの一瞬。
自分の子どもが責任感を持って、信頼される人になってほしいと考えるのは、親として、ほかの何よりも願っていることではないでしょうか?
自分の子どもが責任感を持って、信頼される人になってほしいと考えるのは、親として、ほかの何よりも願っていることではないでしょうか?
「盛岡三育幼稚園創立の幕を開けた時期(昭和00年)の教職員の一人であった鎌田榮子の次男、私、小原望が、半世紀以上を経て、同幼稚園の幕を閉じる運営委員の一人になるとは、運命のいたずらなのでしょうか。」
そう話すのは、設立母体のキリスト教、セブンスデー・アドベンチスト教会東日本教区牧師会長の小原望先生です。小原先生は、三育系列の小・中・高大で学び、米国ロサンゼルスで牧師として10年間奉職中、三育系列大学院ラ・シェラ神学校修士課程を修了。
3人の子をカリフォルニアで授かっての波乱万丈物語から、日米両国の教育と子育ての経験談を交えてお話します。双子を海外で産んで育てた最愛の妻の旦那、三育の中学に通うバイリンガルの娘と小学男女の双子の親父。
会場:セブンスデー・アドベンチスト盛岡キリスト教会 盛岡市館向町34-42