セブンスデー・アドベンチスト教会

教区通信 2023年10月

さて私たちの旅は最終章を迎えているように思います。聖書の記録や記憶は直接私たちと関係しています。昔の出来事ではなく現代のわたしたちとの関係の中で読み解こうとする必要があります。しかも、自分が読みたいところだけでなく、目をそむけたくなるメッセージにも坦々と心を向ける必要があります。現代は私達がHPやYouTubeなどを閲覧する作業手順を解析し利用者ごとにパーソラナイズ、フィルタリングされた好みや趣旨にそう情報だけが提供される仕組みになっています。つまり自分の好みにだけ合う情報にだけ接している可能性が高いのです。そのような状態のことをフィルターバブルといい、まるで自分の好みの情報という泡にだけつつまれて過ごすことを指すのだそうです。私の目や耳は、教会はいずれ消えてなくなる無数の情報にフィルターバブルされないようにしたいものです。
何を見つめて(仰いで)いるかは重要です。何故なら主がそのように人に語られたからです。「信仰の導き手であり、またその完成者であるイエスを仰ぎ見つつ、走ろうではないか。彼は、自分の前におかれている喜びのゆえに、恥をもいとわないで十字架を忍び、神の御座の右に座するに至ったのである」へブル12:2。『見様見真似』とは真に似せると書くわけですが、わたしたちはウォッチしているものが自分の中心テーマになることを知っています。わたしたちはこの時代にいったい何をウォッチすべきでしょうか。「恥をいとわぬ喜び」のゆえにイエスが十字架を忍んでくださったとは、一人の魂が十字架に勝るものであったということなのでしょうか。
地上での最後の時にエルサレムを目指されるイエスの心について預言の霊はこのように語り伝えています。

「彼らは、エルサレムでご自分の上に落ちかかる運命について言われたイエスのみことばを思い出し、宗教界の指導者たちの恐ろしい敵意がわかっていたので、主を説得してそこへ行かれないようにしたかった。
イエスの心にとっては、愛する弟子たちの心配や失望や不信にさからって、道を進まれることは苦しいことであった。エルサレムで弟子たちを待ち受けている苦悩と絶望に向かって彼らを連れて行くことはつらいことであった。そこでサタンは、近くにいて、人の子イエスに誘惑をもって迫った。(略)なぜその収穫を、信仰が弱く、さとりがにぶく、行動の遅い弟子たちの手に残されるのか。なぜいま死に直面し、始めたばかりの働きを残されるのか。荒野でキリストに立ち向かった敵は、いま激しく巧妙な誘惑をもってイエスを攻撃した。もしイエスが一瞬でも屈服されたら、そしてもしご自分を救うためにほんの一点でも予定を変更されたら、サタンの力は勝利し、世は滅びたのである。
しかしイエスは、『エルサレムへ行こうと決意して、その方へ顔をむけられ』た (ルカ9:51)。イエスの生涯のただ一つの法則は、天父のみこころであった。」
(希望への光927p各時代の希望53章『ガリラヤからの最後の旅』)

私たちは最後の時を生きているなら、キリストの最後の場面に目を向けることは大切です。人の目でみればエルサレムを目指すイエスの姿は、百害あって一利なし、不利益であり損失以外のなにものでもないように見受けられるのです。しかし、イエスは「その方へ顔を向けられた」とありそれは「天父の御心であった」というのです。わたしたちはそれぞれ心を持っています。しかし人の心ではなく天父の御心をただ一つの法則となさったイエスにより救われたことは感謝以外になにもありません。人の心を御心となされず人の真の救いのためにその道に顔を向けてくださり本当にありがとうございました。われわれ教会はいったいどの心を法則にするというのでしょうか。

沖縄教区教会対抗バレーボール大会

コロナ禍の間行うことができなかった教会対抗バレーボール大会を開催することになりました。
皆様ぜひご参加ください。
各教会優勝目指してがんばりましょう!

日時:2023年8月6日(日)9:00~16:00
場所:西原町民体育館 (西原町翁長 956)

参加費:各教会 1 チーム 3,000円(2 チーム目以降 1,000円)
持ち物:昼食、飲み物(多めにご準備ください)、タオル、体育館シューズ、その他熱中症対策グッズなど
主催:沖縄教区青年会
お問い合わせ先:沖縄教区  TEL:098-982-0720 FAX:098-982-0721

参加希望の教会は申込書に必要事項をご記入の上、FAX(098-982-0721)へお申し込みください。

申込締切:8月4日(金)12:00

※当日体調の優れない方や心配な方は参加を見合わせるなど、ご自身の責任でご参加ください。ご協力よろしくお願いいたします。

共に伝えよ、主は来たりたもう

キリストにある一致と挑戦

永遠の福音の種まきプロジェクト「5人に救いの種まきを…」がスタートしました。神様っているの?という5枚一組のポストカードを皆様にお届けしました。皆様のご友人やご家族にこの5枚のカードをお用いいただきたいと思っています。沖縄のみならず日本の各地、海外にまでこの5枚組一セットカードは無料配布されました。祈りのうちにご参戦下さい。

八重山集会所、宮古集会所において計画された永遠の福音を届ける南十字星希望の講演会が皆様の祈りとご協力を頂き4月に無事終了することができました。「講演会の案内カードを沖縄本島の親しい人から送って頂きました」と言われたときは感謝の気持ちでいっぱいになりました。皆様の祈りとご協力を心から感謝致します。宮古ではなんと講演会最後の安息日にバプテスマがあり心から感謝をおささげしました(宮古からの報告は富浜先生より)。それぞれの講演会中には沖縄本島はもとより全国各地から応援に来島してきて下さり祈りと奉仕が捧げられ励ましを直接受けました。また講演会終了後求道者が与えられ次に向けた取り組みが生まれました。八重山では講演会の集会に集まられたのは多人数ではありませんでしたが集会後に参加なさった方々と親密な祈りの時、語らいの時を持つことができ、主の霊と恵みが人の心をこんなにも変化させるのかと感謝しました。現在八重山には月に一度牧師が訪島していますが新たに始まったバプテスマクラスをひと月に2回は継続させ求道者の一人一人にキリストをお伝えしたいと祈りをささげているところです。教会集会所を取り巻く状況は様々ですが、祈りと主に対する信頼をもってまず一歩、そしてもう一歩と進んでゆきたいと思うのです。

「愛が心を満たすと、それは他の人々に向かってあふれでる。それはその人々から親切にされたからではなく、愛が行為の原則だからである。愛は品性を変え、衝動を支配し、敵意を押え、愛情を高尚にする。この愛は宇宙のように広く、天使たちの愛と調和する。その愛を心に抱けば全生涯を美しくし、まわりのすべての者にその祝福を注ぐのである。わたしたちを地の塩とするのは、これである。ただこれだけなのである。」 『祝福の山』-祝福-

人々への働きかけは様々ですがその中心は、永遠の福音と裁きの中心であるイエスキリストをお示しすることです。このイエスは今も生きおられ我々の執り成しをして下さっていて再び迎えに戻るのだと今日も語りかけているのです。

沖縄教区長:植田祐幸

沖縄教区戻る

沖縄教区内の教会の皆様へ

沖縄教区内の教会の皆様へ

202042()
沖縄教区 植田祐幸

主のみ名を賛美致します。
 4月に入りました。寒暖の差はありますが温かい日も増えてきました。周りを見渡せば、植物が紫、白、赤、と花をつけ心を和ませてくれています。

新型コロナウィルスの対応に各教会も苦心してくださっているところかと存じます。これまで、教区として様々なお願いや提案をしてまいりましたが今回のお知らせの趣旨は、沖縄教区として44()11()の安息日における教会での集会休止の要請です。先日、政府の専門家会議が新しい提言を出しました。日本を3つの区域に分けそれぞれの対応を提言しております。沖縄県は3つのうちの2番目にあたる、感染確認地域に当てはまると考えられます。この地域に関しては下記のような提言がなされています。

人の集まるイベントや「3つの密」を徹底的に回避する対策をしたうえで、感染拡大のリスクの低い活動については、実施する。

具体的には、屋内で50名以上が集まる集会、イベントへの参加は控えること

また一定程度に収まっているように見えても、感染拡大の兆しが見られた場合には、感染拡大のリスクの低い活動も含めて対応を更に検討していくことが求められる。

沖縄教区内における教会の中でも様々な意見が出され判断が割れています。感染拡大の収束が見えない現状が全国的に続いております。今回は、沖縄教区として教会の現状や国の提言も鑑み、明日4()11()の安息日、教会における集会を休止して下さいますよう教区長より要請致します。なお今まで幾度となくお知らせしてきましたが、安息日を聖別することや、礼拝の休止をお願いしているわけではありません。集うことはお控え頂きたいと存じますが安息日とは、金曜日の日没から土曜日の日没までと私たちは理解しており、個人的にこの日を特別な創造の記念日として覚え、この日を尊び、主の名をほめたたえ、安息日の主と共にお過ごしいただきたいと存じます。私たちには、相互の交わり、共に祈ること、主を待ち望むこと、共に賛美をささげることは重要なのですが、それが困難な今、できうる最善を探り以下のとおり提案致します。

1.インターネットを通じての礼拝、SSガイドの学び

インターネット YouTube上で以下のとおり配信される予定ですのでご視聴下さい。

10時 ~SSガイドの学び

セブンスデー・アドベンチスト石川キリスト教会 セブンスデー・アドベンチスト那覇キリスト教会

 

11時~ 礼拝説教

セブンスデー・アドベンチスト首里キリスト教会 セブンスデー・アドベンチスト石川キリスト教会 セブンスデー・アドベンチスト那覇キリスト教会

 

2.DVDによる礼拝メッセージを視聴する

礼拝DVDを教区事務所からいつでもお持ち頂けるように準備したいと思います(次週以降)。必要があれば教会ごとで必要枚数をお知らせください。

3.牧師先生方で礼拝説教の原稿やまとめを教会などで配布して頂くことは可能でしょうか。
ぜひご検討頂ければと存じます
(インターネットなどがなくとも礼拝できるよう。

最後に3つのお知らせ

「教会に出席できず、献金はどのようにすれば良いのですか?」とご質問を頂きました。ご家庭などで個人礼拝を持つ場合、献金などは、各安息日ごとにおささげ下さい。封筒などにお取り置きくださり、のちに各教会の礼拝に出席なさった時に合わせて一緒に献金カゴにおささげ下さいますようにお願い致します。

2点目、感染拡大危険地域においても10名以下の集会は許容されているようです。今後の事を考え、自宅や、事務所など10名以下、5名程度の集会ができる場所を提供して下さるという方がおられましたら、各教会牧師や教会でご相談下さり安息日集会が小さな形で持てないか道をお探り下さい。このような時代、このような出来事が起こる中でよりよい方法や仕方を主に求めてゆきたいと思います。心を合わせてありとあらゆる可能性を探り、さらに主により頼み、主に信頼する信仰を育んでまいりたいと思います。  

3点目、418()からの教会における安息日集会の再会の可否については13()14()頃に判断できればと考えております。

先日お電話で教会の方の話をしておりましたら、「最近電話でお互いの事、病気をなさっている方のことをいろいろな方と良く祈るようになりました。」とおっしゃって下さり嬉しく思いました。このような時だからこそ長く休んでおられる方にお電話で集会のお休みのご案内をする一方でご様子をお尋ね頂く、というのはいかがでしょうか。ある教会はご自分たちでマスクを作成し、ご近所にチラシと一緒に配って下さったりしています。このような時だからこそできることがないでしょうか。共に主に進むべき道を尋ね、共に祈ることを通じて私たちの関係を強化してゆきたいと思います。

 在主

『アドベンチストライフ』3月号記事訂正

『アドベンチストライフ』3月号記事訂正
2018年3月号のアドベンチストライフの記事中(21ページ)に誤りがありました。
3月25日の沖縄教区合同礼拝は開催されません。
お詫びして訂正します。