さて、今週の聖書研究ガイドの学びは、第6課「大いなる国民がどこにいるだろうか」。ホープチャンネルの解説動画は、教団総務局長の柴田俊生牧師です。
その最初に、聖書研究ガイドの中から、心に残るエレン・G・ホワイトの言葉が引用されていました。「過去の歴史のなかに、今、私たちが立っている場所へと続く一歩一歩の歩みを振り返るとき、・・・・私は驚きと共に、私を導かれるキリストへの信頼に満たされるのである。私たちは、キリストがどのように私たちを導かれたかを心に留め、人の過去の歴史を通して語る主の教えを忘れない限り、未来に恐れるものは何もないのである。」
ガイドの学びは、今回から申命記4章に入り、この歴史を導かれてきた神様の存在を覚え、私たちの人生の岐路で何を選ぶべきなのか、おきてに対する大切なメッセージ、そして、聖書の中で最も深く美しい聖句と言われる部分も取り上げて学びます。
歴史を導かれる神様は、日本での働きもお支えくださり、今年、日本のセブンスデー・アドベンチスト教会は125周年。来週の週末には、宣教125周年を覚え、オンラインでキャンプミーティングが開かれます。
皆様の信仰の歩みが、主にあって支えられ、祝福されたものになりますようお祈りいたします。来週のオンラインキャンプミーティング2021でお会いしましょう。
#申命記 #歴史を導く神 #神の民 #オンラインキャンプミーティング
聖書研究ガイド副読本
暗唱聖句表
ガイドのポイント
ガイドのまとめ(パワーポイント)
ガイド朗読音源
ガイドバックナンバー
嬰児科・幼稚科用教材 ー 親子で楽しむ聖書物語
イエスさまだいすき安息日学校部小学校1〜3年生用 全12巻
イエスさまといっしょ安息日学校部小学校上級用 全12巻 「グレースリンク」の理念に基づいた学び!
イエスさまのように安息日学校部中学生たちが、この学びを通して、イエスを自分の救い主として受け入れ、イエスのように献身した歩みをしてほしいと願っています。