Happy Sabbath!
今期のガイドの学びはいかがですか。マルコ8:29でイエス様は「それでは、あなたがたはわたしを何者だというのか」と言われています。それを自分の中で問いかけながら、これまで何度も読んでいる福音書に触れる時、これまでとは違った思いに気が付きます。
今週の箇所でも、これまではイエス様がどんな奇跡やいやしを行ったのかに注目することが多かった気がします。そして「イエス様は素晴らしい」という思いを抱くのですが、それで終わっていたのかもしれません。
しかし、実際それを見た弟子たちはどう感じただろうか、周りにいた人たちはどう感じただろうか、という視点に立つと、違う思いに気が付くのです。マルコ4:41で弟子たちは嵐を静められるイエス様を見て、非常に恐れて、「いったい、この方はどなたなのだろう。」と言っていますが、本当に驚きと恐れの中にいたのです。私がそこにいたならば、実は同じ思いになっただろうと思うのです。
私たちは聖書を読む時、少し離れたところから「イエス様は神の子だ」と思ってそれを見ていますから、そんなことが行われても「イエス様だから当たり前」で終わってしまいますが、実際に弟子たちと一緒にそれを体験するならば私も「恐れて」しまったに違いありません。でもこの「恐れ」が「畏れ」に変わる時、揺らぐことのない信仰を持つことができるかもしれないのです。
もう少し弟子たちと一緒に歩みたいと思います。
伊藤裕史(東日本教区長)
*聖句は©️日本聖書協会
聖書研究ガイド解説ビデオ(ホープチャンネル)外部サイト聖書研究ガイド副読本
暗唱聖句表
ガイドのポイント
ガイドのまとめ(パワーポイント)
ガイド朗読音源
ガイドバックナンバー
嬰児科・幼稚科用教材 ー 親子で楽しむ聖書物語
イエスさまだいすき安息日学校部小学校1〜3年生用 全12巻
イエスさまといっしょ安息日学校部小学校上級用 全12巻 「グレースリンク」の理念に基づいた学び!
イエスさまのように安息日学校部中学生たちが、この学びを通して、イエスを自分の救い主として受け入れ、イエスのように献身した歩みをしてほしいと願っています。