安息日学校部

第3課 ホープSS:安息日学校部

2022年第4期「永遠の命」

PDFダウンロード

第3課   永遠の福音   4月15日

 

1.福音と希望の啓示

①ヨハネの黙示録について人々に語る時、共通した反応は、どんなものですか?

②誰がこの啓示を使徒ヨハネに与えましたか?ヨハネの黙示録1章1節。

③これは、イエス・キリストによる啓示ですか、それとも、イエス・キリストについての啓示ですか?

④使徒ヨハネによれば、この書のメッセージを受け取る時、誰が祝福を受けますか?ヨハネの黙示録1章1~3節。

⑤使徒ヨハネは、「時が迫っている」とわたしたちに語っています。その時とは、どんな時ですか?

⑥この書の最初の聖句に与えられている重要な啓示とは、どんなものですか?ヨハネの黙示録1章4~8節。

 

2.永遠の福音

①ヨハネの黙示録14章6節。天使が、地に住む者たちすべてに、天空を飛びながら宣べ伝えている永遠の福音とは、どんなものですか?

i)ペトロの証し-使徒言行録10章34~43節。

ii)パウロの証し-コリントの信徒への手紙1・15章1~4節、ローマの信徒への手紙3章21~26節、5章6~8節。

iii)ヨハネの証し-ヨハネの手紙1・5章11~13節。

iv)洗礼者ヨハネの証し-ヨハネによる福音書1章29節。

v)天使の証し-マタイによる福音書1章21節。

vi)イエス様の証し-ヨハネによる福音書3章16~17節。

②これらすべての霊感を受けた証しを聞いた上で、永遠の福音を一つの文章でまとめると、どうなりますか?

③あらゆる国民、種族、言葉の違う民、民族に宣べ伝えられるこの永遠の福音は、なぜ、極めて重要なのですか?ローマの信徒への手紙10章13~17節、使徒言行録4章12節、ヨハネによる福音書14章6節。

④この永遠の福音が、最初に神様の御心に抱かれたのは、いつですか?ペトロの手紙1・1章18~20節、エフェソの信徒への手紙1章3~4節、ヨハネの黙示録13章8節。

 

3.世界中へ永遠の福音を宣べ伝える

①ヨハネの黙示録14章6節。永遠の福音を世界中に宣べ伝えよという命令は、新約聖書の他のどこに見つけられますか?マタイによる福音書28章19節、マルコによる福音書16章15節、ルカによる福音書24章46~47節。

②このような広大な使命は、いかに達成されることが可能ですか?ルカによる福音書24章49節、使徒言行録1章8節。

③執事フィリポの模範を考えて下さい。初期の教会において、食料の配布の調整に加えて(使徒言行録6章1~7節)、彼の他のミニストリーの活動には、どんなものがありましたか?使徒言行録8章4~8、26~39、40節。

④町や世界にわたって、神様があなたに与えた、永遠の福音をシェアする機会を分かち合って下さい。

⑤マタイによる福音書24章14節に記録されているイエス様の預言の成就を、どこに見ていますか?