愛の律法 「わたしが来たのは律法や預言者を廃止するためだ、と思ってはならない。廃止するためではなく、完成するためである。はっきり言っておく。すべてのことが実現し、天地が消えうせるまで、律法の文字から一点一画も消え去ること…
第70日—祈りの課題—2020年6月12日 金曜日

愛の律法 「わたしが来たのは律法や預言者を廃止するためだ、と思ってはならない。廃止するためではなく、完成するためである。はっきり言っておく。すべてのことが実現し、天地が消えうせるまで、律法の文字から一点一画も消え去ること…
キリストの光を輝かす 「あなたがたは世の光である。山の上にある町は、隠れることができない。また、ともし火をともして升の下に置く者はいない。燭台の上に置く。そうすれば、家の中のものすべてをてらすのである。そのように、あなた…
キリストの味 「あなた方は地の塩である。だが、塩に塩気がなくなれば、その塩は何によって塩味が付けられよう。もはや、何の役にも立たず、外に投げ捨てられ、人々に踏みつけられるだけである。」 (©日本聖書協会)マタイ5:13 …
真理のために罵られる 「わたしのためにののしられ、迫害され、身に覚えのないことであらゆる悪口を浴びせられるとき、あなたは幸いである。喜びなさい。大いに喜びなさい。天には大きな報いがある。あなたがたより前の預言者たちも、同…
迫害の特権 「義のために迫害される人々は、幸いである、天の国はその人々のものである。」 (©日本聖書協会)マタイ 5:10 「イエスは彼に従う者たちに、地上の栄誉や富を得たり、または、試練のない人生を送れるような希望をお…
神の平和部隊 「平和を実現する人々は、幸いである、その人々は神の子と呼ばれる。」 (©日本聖書協会)マタイ5:9 「キリストは『平和の君』である(イザヤ9:6)。キリストのみわざは、罪が破壊した平和を、天と地に回復するこ…
100日間の祈り 第10週 砕けた心の美 メロディー・マソン (世界総会の United in Prayerプログラムのコーディネーター。「Revival and Reformation」ウェブサイトのリソース開発支援を…
清いビジョン 「心の清い人々は、幸いである、その人たちは神を見る。」 (©日本聖書協会)マタイ5:8 「聖霊は、神と神がつかわされたお方についての真理を人間が理解し、心に受け入れることができるように働かれる。心の清い者は…
どうかお赦しを! 「憐れみ深い人々は、幸いである、その人たちは憐れみを受ける。」 (©日本聖書協会)マタイ5:7 「神ご自身がすべてのあわれみの源である。神のみ名は『あわれみあり、恵みあり』である。(出エジプト34:6)…
正しい食物 「義に飢え渇く人々は、幸いである、その人たちは満たされる。」 (©日本聖書協会)マタイ5:6 「義とは聖であり、神に似ることである。そして『神は愛である』(ヨハネ第1 4:16)。また義は神の律法にしたがうこ…