今年はアコーディオン・ピアノ奏者の秦コータローさんがご出演下さいます。 クリスマスの夜をアコーディオンの響きの中、教会で過ごしてみませんか? 皆様のご来場をお待ちしております。 入場無料。 会場:セブンスデー・アドベンチスト京都キリスト教会
第1部 礼拝 「 クリスマスの約束 」 キリストの御降誕を 聖書の御言葉と 児童や教会員の讃美 そして キャンドルサービスを通して お祝いしましょう 第2部 ベジタリアン バンケット 手作りを中心とした 菜食メニューを お楽しみ頂けます
出演: 聖歌隊 ・中川悠子(ソプラノ)・グリーンヒル・混声合唱団 風・どこでもドアーズバンド・ハーモニカとピアノのコラボ 牧師によるクリスマスメッセージ 場 所 セブンスデー・アドベンチスト八王子キリスト教会 住所:193-0932 東京都八王子市緑町906-6 電話:042-622-5096 http://www.adventist8oj.net/
入場無料(自由献金有り) Program ・J.S.バッハ : 平均律第1巻 プレリュード BWV846 ・F.クープラン : ティク・トク・ショク またはオリーブ絞り機、恋のうぐいす ・J.Ph.ラモー : 鳥のさえぶり、田舎風 ・J.S.バッハ(Ch.ペツォールト) : メヌエット ・J.Ph. ラモー : メヌエット ・D.スカルラッティ : ソナタ K87・K27 ・J.S.バッハ : カンタータ 147番から、イタリアン・コンチェルト BWV971 ※予告なしに曲目を変更する可能性があります 出演者:三和睦子 ・桐朋学園大学古楽器科チェンバロ専攻卒業、および同大学研究科修了。 ・相愛大学古楽器科非常勤講師を経て、兵庫県新進芸術家海外留学助成事業の第1期生として、ベルギー・ゲント王立音楽院に留学し、1996年最高栄誉賞付ディプロマを得て卒業。 ・同年オーストリア・スティフトメルク古楽コンクールで特別賞を受賞。 ・1996年よりブリュージュ国際古楽コンクール公式伴奏者。 ・2000年には、第1回シメイ・バロック声楽コンクール公式伴奏者。 ・ソリストとして、ブリュージュ・ムジカ・アンティカ古楽音楽祭、 ユトレヒト古楽音楽祭、アムステルダム・バッハ・フェスティバル、フライブルグ (スイス)国際音楽祭等に出演。 ・室内楽奏者として、イル・フォンダメント(P・ドンブレヒト指揮)、レザグレマン、ベルギー ・フランドルオペラ座、ブラジル・サンパウロオペラ座、ベートー ヴェン・アカデミー等と共演。 ・NHK-BS「クラシック倶楽 部」、NHK-FM「ベストオブクラシック」に出演。 ・チェンバロを故・鍋島元子、鈴木雅明、J・ホワイトローの各氏に、文化庁芸術家在外研修員として、パリでN・デ・フィゲイレド氏に師事。 ・現在、ヨーロッパ、日本でソリスト、室内楽奏者として演奏活動。
古民家カフェのコンサートホールからお届けする クリスマスバロック チャリティーコンサート2017 演奏:吉田太郎&新福美咲 主催:セブンスデー・アドベンチスト東松山キリスト教会 協力:エコビレッジ東松山・ADRA 問い合わせ:0493-77-3134
クリスマスは教会で! 聖歌隊によるクリスマスキャロル 牧師のお話とキャンドルサービス 賛美:東京中央教会聖歌隊 無料 セブンスデー・アドベンチスト東京中央教会 東京都渋谷区神宮前1-11-1 TEL03-3402-1517
〈第1部:クリスマスの集い〉 パイプオルガンと歌おう 子ども合唱団の歌 〈第2部:クリスマスコンサート〉(第2部のみ有料/PM2:30〜) ヘンデル「メサイア」その他 主催:おんがくの共同作業場 TEL 042-522-3943 e-mail:npo@gmaweb.net チケット 2000円 お取り扱い:おんがくの共同作業場
毎年恒例の広島三育学院クリスマス音楽礼拝。 今年も中学生の聖歌隊とハンドベルが各地で公演します。 生徒たちの奏でる聖なる調べをお近くの会場で、ぜひお聞きください。 【出演】 広島三育学院中学聖歌隊・ハンドベル
毎年恒例の広島三育学院クリスマス音楽礼拝。 今年も高校生のハンドベルが各地で公演します。 生徒たちの奏でる聖なる調べをお近くの会場で、ぜひお聞きください。 ポポロの冬祭り・ウィンターイルミネーション点灯式に出演 【出演】 広島三育学院高校ハンドベル
札幌市の姉妹都市であるミュンヘンの年中行事のひとつであるクリスマス市を 札幌で開催したのが「ミュンヘン・クリスマス市 in Sapporo」です。 今年はオープニングセレモニーでも、札幌三育小学校の児童がクリスマスキャロルを賛美します。 オープニングセレモニー・点灯式 児童のキャロリングステージと イルミネーションの点灯式 11月22日(木) 17:30 ~ 18:00 場所:大通公園2丁目広場 特設ステージ ミュンヘン・クリスマス市 in Sapporo
オープニングセレモニー・点灯式 児童のキャロリングステージと イルミネーションの点灯式 11月22日(木) 17:30 ~ 18:00 場所:大通公園2丁目広場 特設ステージ ミュンヘン・クリスマス市 in Sapporo
ア・カペラコンテストでの優勝経験も ある男性4重唱! 癒しのハーモニー! もろびとこぞりて、いつくしみ深き、ふるさと 他 出演:The Holy Host 真境名 悟・小川圭一・山地 宏・佐藤義幸 夢・エリア・アカペラコンテストでグランプリを受賞した。全員が音楽で活躍している広島三育学院高校の卒業生。病院で行われるいいね!コンサートのほか、全国の教会や病院、施設、学校などを中心に演奏活動を行う。現在のメンバーで6代目。
12月1日(土) 10:30 ~ 12:00 場所:SDA札幌キリスト教会 クリスマスメッセージ 牧師 平田 泰三 ピスガーズのクリスマスキャロリング 児童によるオペレッタと賛美とトーンチャイム
三育学院大学聖歌隊は、「キリスト教音楽」という教養課程の授業として開講されていますが、 受講者以外にも歌を歌う事が大好きな学生が加わって活動しています。 看護学生部、神学性が参加して毎週木曜日の授業時間と、金曜日の夜に練習しています。 また夏には、クリスマスコンサートに向けての合宿を行います。 聖歌隊としては、定期的に三育学院教会の礼拝で賛美の奉仕をしていますが、毎年12月には 大多喜町でのクリスマスコンサートに加えて、近隣の施設や教会でのクリスマス礼拝、 コンサート、演奏旅行などを行なっています。 午前11:00からは山地 正牧師による音楽礼拝です。 昼食を用意しております。お気軽にお越しください。
コーラス・トーンチャイムステージ 児童とピスガーズの クリスマスキャロリングステージ 12月1日(土) 14:30 ~ 15:00 場所:大通公園2丁目広場 特設ステージ ミュンヘン・クリスマス市 in Sapporo