2017年「10日間の祈り」へようこそ! 年のはじめに教会が10日間祈ることを始めてから、主は多くの奇跡を行なってこられました。聖霊は、リバイバル、回心、伝道への熱意の回復と、関係における癒しを与えてくださいました。まさしく、祈りはリバイバルが生まれる場なのです! イエスの弟子たちがキリストの昇天後10日間約束の聖霊を求めて聖霊を受けたように各教会の祈祷会で、2.3.4の祈りのペアで、全日本18マラナ・タ、ビジョン2020伝道のため、わたしたちも聖霊を求めて祈りましょう 11日目―証する者と僕 最終日となる安息日への提案 10日間の祈りの最終日となるこの安息日こそ、この祈りの期間になされた神の御業を大いに喜ぶ時となるでしょう。あなたがこの10日間でどれほど多くの聖霊の注ぎを体験したか、瞑想してみましょう。この安息日こそ、神があなたのために、過去、現在、未来にわたって、成しとげて下さることを喜ぶときです。 主題聖句:「わたしの証人はあなたたち/わたしが選んだわたしの僕だ、と主は言われる。あなたたちは私を知り、信じ/理解するであろう。わたしこそ主、わたしの前に神は造られず/わたしの後にも存在しないことを。」 (イザヤ43:10) 会衆によって求めているものはそれぞれ異なるでしょう。ですから、どうぞ、ご自分の教会のために牧師と一緒に特別な計画を展開させてください。そこで、10日間の祈りの最終日であるこの安息日にいくつかの提案があります。 イザヤ書43章10節の学び:この聖句を安息日の礼拝説教のテーマとして扱うことをおすすめします。またはこの10日間の祈りの中で、神がどのように働いて下さったかを証する証の土台となる聖句として用いても良いでしょう。 証:応えられた祈りの証をするために十分な時間を取りましょう。この10日間の祈りに参加された方々は会衆に分かち合う証が多くあるはずです。しかし全員が証しできるように簡潔にまとめることを薦めましょう。他にも証を持っている方々がいると思います。あらかじめ計画されている証を、証の時間の最初に加えることもよいでしょう。 祈りの時間:全会衆が共に祈れるように招きましょう。10日間の祈りの始めから終わりまでに互いに祈り合ったように、会衆に祈るよう導きましょう。特別な祈り、小グループでの祈り、個人の祈り、会衆としての祈り、黙祷といった、さまざまな祈りを献げることができます。 賛美:この安息日に神がなされたあらゆる御業を喜びましょう。賛美は神をほめたたえる最高の方法です。あなたの教会にふさわしい讃美歌集があれば、その讃美歌集を用い、全会衆で賛美できると良いでしょう。 将来への計画:神がこの10日間の祈りを通して、あなたに特別な伝道計画や役割へと導いてくださったなら、あなたの教会員に計画を分かち合い、参加を持ちかけてみて下さい。 青少年:子どもへの祈りの話はふさわしいものであるべきです。また、もし子どもや青年で定期的な祈祷会への関わり、参加があるならば、証を依頼し、祈祷会の司会などをしてもらうと良いでしょう。 柔軟性:あなたの計画に柔軟性を持たせ、聖霊が導くままに奉仕できるようにしましょう。 伝道局のホームページから印刷用原稿がダウンロードできます
主催:関西地区 会場:大阪センター教会 講師:山形謙二 内容:テーマ「安息日と聖所」 問い合わせ先:神戸有野台教会 村沢秀和 お弁当用意の都合で参加申し込みは締め切らせて頂きました。
今年のゴールデンウィークは鹿児島で霊的満腹! それから観光もあります。(午後の時間)! テーマ: 再臨(マラナ・タ) 講師:洪光義(北アジア太平洋支部リバイバリスト) 通訳:朴 哲漢 会場:鹿児島教会 申し込み締切:4月23日(日) 問い合わせ先:福岡教会(092-843-1916) 鹿児島教会(099-222-0007) 主催:セブンスデー・アドベンチスト教団九州地区 後援:セブンスデー・アドベンチスト教団西日本教区 / セブンスデー・アドベンチスト教団 スケジュールと申込用紙
地元の教会内で活躍されていた若者が単身で日本に来られている状況で、彼らにとって母国語での礼拝と講習会に携わることは霊的に大きな癒しと、伝道精神の励ましとなることを期待している。 内容:信仰生活と伝道スピリッツの奨励 対象:インドネシアからEPAとして日本へ来ているSDAの若い信徒 主催:在留外国人伝道部 講師:リチャード・サブイン(NSD安息日学校/信徒伝道部長)、今雪元氏
2018年マラナ・タ講演会に向けての準備集会 土曜日 SSガイドの学び・礼拝説教「武器がない」 午後集会「契約の箱の後に従っていきなさい」 日曜日 「友達伝道への備え」〜どうしたら講習会に友人・知人を連れてこられるか〜 講師:マーク・デュアート牧師夫妻 問い合わせ先:広島教会(082-245-0514)
【受付開始】 ユースラッシュ2017年夏合宿!! 申し込みは、ネットで簡単に出来ます!シェアよろしくお願いします!お待ちしてます! Youth Rush summer program 2017 is around the corner. Please pray for God’s leading and blessings. 申し込み締め切り6月18日 申し込みフォーム ユースラッシュfacebook
各教会の取り組み・報告・証 ●祈りと聖霊のリバイバル ●TMI手帳活用(TMI手帳をご持参ください) ●人々の必要に応える伝道 ●いかに聖書研究者を見出すか 講師:小林勝 問い合わせ先:沖縄教区
第57回 九州カウンセリングセミナー 第2弾 「弱った心に寄り添う」 皆さまお元気ですか?再び暑い夏を迎えました。お会いする日を楽しみにしています。 今回は、一般的な傾聴テクニックと、特に巻き込み、に対応する上での注意点について学びたいと思います。助け手が燃え尽きないために。 by 田渕裕 講師:田渕裕 (広島三育学院校長、スクールカウンセラー) 会場:熊本教会 熊本市北区龍田7-1-135 主催: 九州地区・九州カウンセリング協会(カン九会) 問い合わせ先:カン九会事務局 (山口) ******* 申し込〆切 : 8月10日【木】 *******
青年社会人を対象にしたキャンプミーティングを行い、教会で献身する青年を育成する。 内 容:セミナー、ディスカッション、礼拝、親睦 場 所:しあわせの村 対 象:青年社会人 講 師:稲田 豊(NSD総務)、花田憲彦(教団メディア出版局長) 主 催:教団青年部 共 催:西日本教区
日時:10月13日(金)~10月28日(土)の水、金、土、日曜日 19:00より 会場:石川キリスト教会(石川三育保育園2F) 講師:ジョエル・ミラー(石川キリスト教会牧師) 共催:石川教会・沖縄教区
日時:10月13日(金)~10月28日(土)の水、金、土、日曜日 19:00より 会場:石川キリスト教会(石川三育保育園2F) 講師:ジョエル・ミラー(石川キリスト教会牧師) 共催:石川教会・沖縄教区
日時:10月13日(金)~10月28日(土)の水、金、土、日曜日 19:00より 会場:石川キリスト教会(石川三育保育園2F) 講師:ジョエル・ミラー(石川キリスト教会牧師) 共催:石川教会・沖縄教区
日時:10月13日(金)~10月28日(土)の水、金、土、日曜日 19:00より 会場:石川キリスト教会(石川三育保育園2F) 講師:ジョエル・ミラー(石川キリスト教会牧師) 共催:石川教会・沖縄教区