セブンスデー・アドベンチスト教会

このスケジュールは、教団・教区の主催または後援イベント情報です。
教会、各事業のイベント情報はそれぞれの主催者ホームページなどをご確認ください。

11月 18 @ 12:43 – 13:43
札幌市の姉妹都市であるミュンヘンの年中行事のひとつであるクリスマス市を 札幌で開催したのが「ミュンヘン・クリスマス市 in Sapporo」です。 今年はオープニングセレモニーでも、札幌三育小学校の児童がクリスマスキャロルを賛美します。 オープニングセレモニー・点灯式 児童のキャロリングステージと イルミネーションの点灯式 11月22日(木) 17:30 ~ 18:00 場所:大通公園2丁目広場 特設ステージ ミュンヘン・クリスマス市 in Sapporo      
11月 22 @ 17:30 – 18:00 大通公園2丁目広場 特設ステージ
オープニングセレモニー・点灯式 児童のキャロリングステージと イルミネーションの点灯式 11月22日(木) 17:30 ~ 18:00 場所:大通公園2丁目広場 特設ステージ ミュンヘン・クリスマス市 in Sapporo      
12月 1 @ 10:30 – 12:00 札幌教会
12月1日(土) 10:30 ~ 12:00 場所:SDA札幌キリスト教会 クリスマスメッセージ 牧師 平田 泰三 ピスガーズのクリスマスキャロリング 児童によるオペレッタと賛美とトーンチャイム
12月 1 @ 14:30 – 15:00 ミュンヘン・クリスマス市 in Sapporo
コーラス・トーンチャイムステージ 児童とピスガーズの クリスマスキャロリングステージ 12月1日(土) 14:30 ~ 15:00 場所:大通公園2丁目広場 特設ステージ ミュンヘン・クリスマス市 in Sapporo      
12月 15 @ 17:30 京都キリスト教会
Christmas Charity Concert 聖なる調べを“クリスマスキャロル”にのせて 12月15日    クリスマスコンサート【17:30から】 SDA京都キリスト教会 京都市北区紫野西泉堂町44 ☎075-491-4011 【演奏者】 広島三育学院高等学校聖歌隊 総勢100名のメンバーから成り、日本の聖歌隊としては最も規模の大きい団体の一つです。 本校の前身である日本三育学院時代から100年近い歴史があり、毎年12月にはクリスマスチャリティーコンサートや演奏旅行を行っています。 2014年には日本移植支援協会イメージソング合唱コンクールで最優秀賞を受賞しました。 その明るくあたたかい賛美の調べは、各方面から反響をいただいております。 お問い合わせは、各会場にお願いいたします。 広島三育学院高等学校について ● 一貫した三育教育(生涯にわたる心と頭と体の能力の円満な発達を目指した教育)の実践の場として、1977年広島県三原市に小学校・中学校・高等学校を開校。特に中高においては全寮制をとり、全時間を教師と生徒が共に生活することを通して、生徒たちの自立した品格の形成をサポートしています。
12月 16 @ 14:00 刈谷教会
天使のハーモニーをお楽しみ下さい! 主な演奏曲:きよしこの夜、バッハ パストラーレ、馬ぶねの子守唄、彼方の光 等 【出演】 広島三育学院高校ハンドベルクワイア 1996年から活動を始めました。約6オクターブのベルやチャイムを使い、学校行事・教会の礼拝の奉仕や、地域の施設への慰問などの演奏活動をしています。今年の目標に掲げている言葉は奏(かなで)です。演奏を通して聴いて下さる方々に素敵な喜びの響きを奏で、お伝えできるようにメンバー全員で協力して練習を続けています。 ハンドベルについて ハンドベルは教会で生まれ、教会の賛美のために使われてきた楽器です。イギリスが発祥で約450年になります。教会の塔にある大きなベルをならすための練習用にでき、それが楽器として発展していきました。一つ一つのベルがピアノの鍵盤のように分かれていてそれをみんなで協力をして鳴らす非常に協力性と思いやりが必要になる楽器です。   広島三育学院高等学校について 一貫した三育教育(生涯にわたる心と頭と体の能力の円満な発達を目指した教育)の実践の場として、1977年広島県三原市に小学校・中学校・高等学校を開校。特に中高においては全寮制をとり、全時間を教師と生徒が共に生活することを通して、生徒たちの自立した品格の形成をサポートしています。
11月 26 @ 20:00 京都教会
セブンスデーアドベンチスト京都教会 オンライン講演会 「どうしようもないことをどうする?」 私たちの人生には、自分の力ではどうしようもないことがたくさんあります。しかし、そのようなことに対して、どんな態度を取るのか選ぶことはできます。諦めたり、開き直ったり、自暴自棄になる時があっても、最終的には前向きな態度を取りたいものです。「どうしようもないことをどうする?」このことを、ご一緒に考えてみましょう。 講演スケジュール 毎日 夜8時 当教会の講演会は、YouTubeによる動画配信で行います。 11月26日 「生まれること」 11月27日 「生きること」 11月28日 「死ぬこと」 講師:セブンスデー・アドベンチスト京都キリスト教会牧師 松本 裕喜 @import url(https://adventist.jp/2016/wp-content/plugins/siteorigin-panels/css/front-flex.min.css); #pgc-180701-0-0 , #pgc-180701-1-0 { width:100%;width:calc(100% - ( 0 * 30px ) ) } #pg-180701-0 , #pg-180701-1 , #pl-180701 .so-panel { margin-bottom:30px } #pl-180701 .so-panel:last-of-type { margin-bottom:0px } @media (max-width:780px){ #pg-180701-0.panel-no-style, #pg-180701-0.panel-has-style > .panel-row-style, #pg-180701-0 , #pg-180701-1.panel-no-style, #pg-180701-1.panel-has-style > .panel-row-style, #pg-180701-1 { -webkit-flex-direction:column;-ms-flex-direction:column;flex-direction:column } #pg-180701-0 > .panel-grid-cell , #pg-180701-0 > .panel-row-style > .panel-grid-cell , #pg-180701-1 > .panel-grid-cell , #pg-180701-1 > .panel-row-style > .panel-grid-cell { width:100%;margin-right:0 } #pg-180701-0 , #pg-180701-1 { margin-bottom:px } #pl-180701 .panel-grid-cell { padding:0 } #pl-180701 .panel-grid .panel-grid-cell-empty { display:none } #pl-180701 .panel-grid .panel-grid-cell-mobile-last { margin-bottom:0px } }
11月 27 @ 20:00 京都教会
セブンスデーアドベンチスト京都教会 オンライン講演会 「どうしようもないことをどうする?」 私たちの人生には、自分の力ではどうしようもないことがたくさんあります。しかし、そのようなことに対して、どんな態度を取るのか選ぶことはできます。諦めたり、開き直ったり、自暴自棄になる時があっても、最終的には前向きな態度を取りたいものです。「どうしようもないことをどうする?」このことを、ご一緒に考えてみましょう。 講演スケジュール 毎日 夜8時 当教会の講演会は、YouTubeによる動画配信で行います。 11月27日 「生きること」 11月28日 「死ぬこと」 講師:セブンスデー・アドベンチスト京都キリスト教会牧師 松本 裕喜 @import url(https://adventist.jp/2016/wp-content/plugins/siteorigin-panels/css/front-flex.min.css); #pgc-211403-0-0 , #pgc-211403-1-0 { width:100%;width:calc(100% - ( 0 * 30px ) ) } #pg-211403-0 , #pg-211403-1 , #pl-211403 .so-panel { margin-bottom:30px } #pl-211403 .so-panel:last-of-type { margin-bottom:0px } @media (max-width:780px){ #pg-211403-0.panel-no-style, #pg-211403-0.panel-has-style > .panel-row-style, #pg-211403-0 , #pg-211403-1.panel-no-style, #pg-211403-1.panel-has-style > .panel-row-style, #pg-211403-1 { -webkit-flex-direction:column;-ms-flex-direction:column;flex-direction:column } #pg-211403-0 > .panel-grid-cell , #pg-211403-0 > .panel-row-style > .panel-grid-cell , #pg-211403-1 > .panel-grid-cell , #pg-211403-1 > .panel-row-style > .panel-grid-cell { width:100%;margin-right:0 } #pg-211403-0 , #pg-211403-1 { margin-bottom:px } #pl-211403 .panel-grid-cell { padding:0 } #pl-211403 .panel-grid .panel-grid-cell-empty { display:none } #pl-211403 .panel-grid .panel-grid-cell-mobile-last { margin-bottom:0px } }
11月 28 @ 20:00 京都教会
セブンスデーアドベンチスト京都教会 オンライン講演会 「どうしようもないことをどうする?」 私たちの人生には、自分の力ではどうしようもないことがたくさんあります。しかし、そのようなことに対して、どんな態度を取るのか選ぶことはできます。諦めたり、開き直ったり、自暴自棄になる時があっても、最終的には前向きな態度を取りたいものです。「どうしようもないことをどうする?」このことを、ご一緒に考えてみましょう。 講演スケジュール 毎日 夜8時 当教会の講演会は、YouTubeによる動画配信で行います。 11月28日 「死ぬこと」 講師:セブンスデー・アドベンチスト京都キリスト教会牧師 松本 裕喜 @import url(https://adventist.jp/2016/wp-content/plugins/siteorigin-panels/css/front-flex.min.css); #pgc-211436-0-0 , #pgc-211436-1-0 { width:100%;width:calc(100% - ( 0 * 30px ) ) } #pg-211436-0 , #pg-211436-1 , #pl-211436 .so-panel { margin-bottom:30px } #pl-211436 .so-panel:last-of-type { margin-bottom:0px } @media (max-width:780px){ #pg-211436-0.panel-no-style, #pg-211436-0.panel-has-style > .panel-row-style, #pg-211436-0 , #pg-211436-1.panel-no-style, #pg-211436-1.panel-has-style > .panel-row-style, #pg-211436-1 { -webkit-flex-direction:column;-ms-flex-direction:column;flex-direction:column } #pg-211436-0 > .panel-grid-cell , #pg-211436-0 > .panel-row-style > .panel-grid-cell , #pg-211436-1 > .panel-grid-cell , #pg-211436-1 > .panel-row-style > .panel-grid-cell { width:100%;margin-right:0 } #pg-211436-0 , #pg-211436-1 { margin-bottom:px } #pl-211436 .panel-grid-cell { padding:0 } #pl-211436 .panel-grid .panel-grid-cell-empty { display:none } #pl-211436 .panel-grid .panel-grid-cell-mobile-last { margin-bottom:0px } }