セブンスデー・アドベンチスト教会

このスケジュールは、教団・教区の主催または後援イベント情報です。
教会、各事業のイベント情報はそれぞれの主催者ホームページなどをご確認ください。

4月 21 @ 16:00 狭山市市民交流センター
ブルーゾーンに住む人から学ぶ - 世界の100歳から学ぶ健康長寿 - 講師:宮崎恭一 日本健生協会 理事長 日本禁煙学会 理事・総務委員長 薬剤師、健康教育士(MPH米国) 4/21(日) 会場:狭山市市民交流センター2階 研修室 開場15:30 開演16:00~ お問い合わせ:入間川キリスト教会 04-2953-7323
5月 7 終日 横浜教会
キボウのトビラ - 聖書を開くと見える、豊かに生きるヒント - 新緑の候、皆様 お健やかにお過ごしのことと存じます。  この度、私たちは「キボウのトビラ」と題して、連続講演会を全国的に企画いたしました。 横浜教会でも、5月7日(月)から18日(金)の間に、10日間(1日2回)の講演会をいたします。  「世界終末時計」は、人類滅亡まであと2分とまで言われる時代に、 この地球がどこに向かうのか、不安を感じさせられる今日、 聖書が語る希望への道をご一緒に探りませんか。  10回の講演では次のようなテーマでお話させていただきます。是非、この機会に聖書の真理をお聞きくださるようお招きいたします。 5/7(月)~11(金) 14(月)~18(金) 11:00~/19:00~ 講師:植田祐幸 どうぞ 万障お繰り合わせのうえ、 ご来場くださいますように、 ご案内申し上げます。 皆様のお越しを心よりお待ちしております。 セブンスデー・アドベンチスト横浜キリスト教会 横浜市中区山手町32 045-662-7266  
5月 7 @ 14:00 – 15:30 入間川教会
孤独と不安の時代を乗り越える道がここにある キボウのトビラ - 聖書の黙示録に記された、幸いへの道しるべ - 『ヨハネの黙示録』と聞くと、「怖いことが書かれている書」と思われるかも知れません。ところが、「この預言の言葉を朗読する人……は幸いである。」(黙示録1:3)と記されているように、その内容は決して怖いものではなく、ただ難解なだけであって、本当は幸いと希望の書なのです。 黙示録は次のように語っています。「この書物の預言の言葉を、秘密にしておいてはいけない。」(黙示録22:10) さあ、ご一緒にキボウのトビラを押し開く、10日間の旅に出発いたしましょう! 5/7(月)~11(金) 5/13(日)~17(木) 開演 14:00〜15:30 入間川キリスト教会 04-2953-7323
5月 8 終日 横浜教会
キボウのトビラ - 聖書を開くと見える、豊かに生きるヒント - 新緑の候、皆様 お健やかにお過ごしのことと存じます。  この度、私たちは「キボウのトビラ」と題して、連続講演会を全国的に企画いたしました。 横浜教会でも、5月7日(月)から18日(金)の間に、10日間(1日2回)の講演会をいたします。  「世界終末時計」は、人類滅亡まであと2分とまで言われる時代に、 この地球がどこに向かうのか、不安を感じさせられる今日、 聖書が語る希望への道をご一緒に探りませんか。  10回の講演では次のようなテーマでお話させていただきます。是非、この機会に聖書の真理をお聞きくださるようお招きいたします。 5/7(月)~11(金) 14(月)~18(金) 11:00~/19:00~ 講師:植田祐幸 どうぞ 万障お繰り合わせのうえ、 ご来場くださいますように、 ご案内申し上げます。 皆様のお越しを心よりお待ちしております。 セブンスデー・アドベンチスト横浜キリスト教会 横浜市中区山手町32 045-662-7266  
5月 8 @ 14:00 – 15:30 入間川教会
孤独と不安の時代を乗り越える道がここにある キボウのトビラ - 聖書の黙示録に記された、幸いへの道しるべ - 『ヨハネの黙示録』と聞くと、「怖いことが書かれている書」と思われるかも知れません。ところが、「この預言の言葉を朗読する人……は幸いである。」(黙示録1:3)と記されているように、その内容は決して怖いものではなく、ただ難解なだけであって、本当は幸いと希望の書なのです。 黙示録は次のように語っています。「この書物の預言の言葉を、秘密にしておいてはいけない。」(黙示録22:10) さあ、ご一緒にキボウのトビラを押し開く、10日間の旅に出発いたしましょう! 5/7(月)~11(金) 5/13(日)~17(木) 開演 14:00〜15:30 入間川キリスト教会 04-2953-7323
5月 9 終日 横浜教会
キボウのトビラ - 聖書を開くと見える、豊かに生きるヒント - 新緑の候、皆様 お健やかにお過ごしのことと存じます。  この度、私たちは「キボウのトビラ」と題して、連続講演会を全国的に企画いたしました。 横浜教会でも、5月7日(月)から18日(金)の間に、10日間(1日2回)の講演会をいたします。  「世界終末時計」は、人類滅亡まであと2分とまで言われる時代に、 この地球がどこに向かうのか、不安を感じさせられる今日、 聖書が語る希望への道をご一緒に探りませんか。  10回の講演では次のようなテーマでお話させていただきます。是非、この機会に聖書の真理をお聞きくださるようお招きいたします。 5/7(月)~11(金) 14(月)~18(金) 11:00~/19:00~ 講師:植田祐幸 どうぞ 万障お繰り合わせのうえ、 ご来場くださいますように、 ご案内申し上げます。 皆様のお越しを心よりお待ちしております。 セブンスデー・アドベンチスト横浜キリスト教会 横浜市中区山手町32 045-662-7266  
5月 9 @ 14:00 – 15:30 入間川教会
孤独と不安の時代を乗り越える道がここにある キボウのトビラ - 聖書の黙示録に記された、幸いへの道しるべ - 『ヨハネの黙示録』と聞くと、「怖いことが書かれている書」と思われるかも知れません。ところが、「この預言の言葉を朗読する人……は幸いである。」(黙示録1:3)と記されているように、その内容は決して怖いものではなく、ただ難解なだけであって、本当は幸いと希望の書なのです。 黙示録は次のように語っています。「この書物の預言の言葉を、秘密にしておいてはいけない。」(黙示録22:10) さあ、ご一緒にキボウのトビラを押し開く、10日間の旅に出発いたしましょう! 5/7(月)~11(金) 5/13(日)~17(木) 開演 14:00〜15:30 入間川キリスト教会 04-2953-7323
5月 10 終日 横浜教会
キボウのトビラ - 聖書を開くと見える、豊かに生きるヒント - 新緑の候、皆様 お健やかにお過ごしのことと存じます。  この度、私たちは「キボウのトビラ」と題して、連続講演会を全国的に企画いたしました。 横浜教会でも、5月7日(月)から18日(金)の間に、10日間(1日2回)の講演会をいたします。  「世界終末時計」は、人類滅亡まであと2分とまで言われる時代に、 この地球がどこに向かうのか、不安を感じさせられる今日、 聖書が語る希望への道をご一緒に探りませんか。  10回の講演では次のようなテーマでお話させていただきます。是非、この機会に聖書の真理をお聞きくださるようお招きいたします。 5/7(月)~11(金) 14(月)~18(金) 11:00~/19:00~ 講師:植田祐幸 どうぞ 万障お繰り合わせのうえ、 ご来場くださいますように、 ご案内申し上げます。 皆様のお越しを心よりお待ちしております。 セブンスデー・アドベンチスト横浜キリスト教会 横浜市中区山手町32 045-662-7266  
5月 10 終日 佐世保教会
キボウのトビラ - 聖書を開くと見える、豊かに生きるヒント - 「キリスト教のそこが疑問!」「クリスチャンはどんなことを信じてるの?」などを思ったことはありますか? 5月10日~20日の10回講演会では、キリスト教の根本的なところを、わかりやすくお教えします! お子様をお連れの方のために、子供のプログラムもあるので、ご安心して講演会にお越し頂けます。 いずれにしましても、これは無料イベントです。(本イベントでは募金を受け付けておりません) 駐車案内:教会の駐車場が満車になったら、エレナ相生店の上にあります「さくらパーキング」の有料駐車場をご利用ください。 講師:ベン ニコルス お問い合わせは佐世保教会牧師のニコルスまでご連絡下さい:0956-55-7933
5月 10 終日 佐世保教会
キボウのトビラ - 聖書を開くと見える、豊かに生きるヒント - 「キリスト教のそこが疑問!」「クリスチャンはどんなことを信じてるの?」などを思ったことはありますか? 5月10日~20日の10回講演会では、キリスト教の根本的なところを、わかりやすくお教えします! お子様をお連れの方のために、子供のプログラムもあるので、ご安心して講演会にお越し頂けます。 いずれにしましても、これは無料イベントです。(本イベントでは募金を受け付けておりません) 駐車案内:教会の駐車場が満車になったら、エレナ相生店の上にあります「さくらパーキング」の有料駐車場をご利用ください。 講師:A.J. ロメロ お問い合わせは佐世保教会牧師のニコルスまでご連絡下さい:0956-55-7933
5月 10 @ 14:00 – 15:30 入間川教会
孤独と不安の時代を乗り越える道がここにある キボウのトビラ - 聖書の黙示録に記された、幸いへの道しるべ - 『ヨハネの黙示録』と聞くと、「怖いことが書かれている書」と思われるかも知れません。ところが、「この預言の言葉を朗読する人……は幸いである。」(黙示録1:3)と記されているように、その内容は決して怖いものではなく、ただ難解なだけであって、本当は幸いと希望の書なのです。 黙示録は次のように語っています。「この書物の預言の言葉を、秘密にしておいてはいけない。」(黙示録22:10) さあ、ご一緒にキボウのトビラを押し開く、10日間の旅に出発いたしましょう! 5/7(月)~11(金) 5/13(日)~17(木) 開演 14:00〜15:30 入間川キリスト教会 04-2953-7323
5月 10 @ 14:30 – 16:00 SKYプラス
キボウのトビラ - 聖書を開くと見える、豊かに生きるヒント - 講師:池宮城義一 広島三育学院教会牧師 ※お問い合わせは広島三育学院教会までご連絡ください。0847-33-0479
5月 11 終日 横浜教会
キボウのトビラ - 聖書を開くと見える、豊かに生きるヒント - 新緑の候、皆様 お健やかにお過ごしのことと存じます。  この度、私たちは「キボウのトビラ」と題して、連続講演会を全国的に企画いたしました。 横浜教会でも、5月7日(月)から18日(金)の間に、10日間(1日2回)の講演会をいたします。  「世界終末時計」は、人類滅亡まであと2分とまで言われる時代に、 この地球がどこに向かうのか、不安を感じさせられる今日、 聖書が語る希望への道をご一緒に探りませんか。  10回の講演では次のようなテーマでお話させていただきます。是非、この機会に聖書の真理をお聞きくださるようお招きいたします。 5/7(月)~11(金) 14(月)~18(金) 11:00~/19:00~ 講師:植田祐幸 どうぞ 万障お繰り合わせのうえ、 ご来場くださいますように、 ご案内申し上げます。 皆様のお越しを心よりお待ちしております。 セブンスデー・アドベンチスト横浜キリスト教会 横浜市中区山手町32 045-662-7266  
5月 11 終日 佐世保教会
キボウのトビラ - 聖書を開くと見える、豊かに生きるヒント - 「キリスト教のそこが疑問!」「クリスチャンはどんなことを信じてるの?」などを思ったことはありますか? 5月10日~20日の10回講演会では、キリスト教の根本的なところを、わかりやすくお教えします! お子様をお連れの方のために、子供のプログラムもあるので、ご安心して講演会にお越し頂けます。 いずれにしましても、これは無料イベントです。(本イベントでは募金を受け付けておりません) 駐車案内:教会の駐車場が満車になったら、エレナ相生店の上にあります「さくらパーキング」の有料駐車場をご利用ください。 講師:ベン ニコルス お問い合わせは佐世保教会牧師のニコルスまでご連絡下さい:0956-55-7933
5月 11 @ 14:00 – 15:30 市民参画センター
キボウのトビラ - 聖書を開くと見える、豊かに生きるヒント - 講師:折原盛先生 会場:市民参画センター4階第2会議室 広島県福山市本町1−35 ※お問い合わせは広島三育学院教会までご連絡ください。0847-33-0479
5月 11 @ 14:00 – 15:30 入間川教会
孤独と不安の時代を乗り越える道がここにある キボウのトビラ - 聖書の黙示録に記された、幸いへの道しるべ - 『ヨハネの黙示録』と聞くと、「怖いことが書かれている書」と思われるかも知れません。ところが、「この預言の言葉を朗読する人……は幸いである。」(黙示録1:3)と記されているように、その内容は決して怖いものではなく、ただ難解なだけであって、本当は幸いと希望の書なのです。 黙示録は次のように語っています。「この書物の預言の言葉を、秘密にしておいてはいけない。」(黙示録22:10) さあ、ご一緒にキボウのトビラを押し開く、10日間の旅に出発いたしましょう! 5/7(月)~11(金) 5/13(日)~17(木) 開演 14:00〜15:30 入間川キリスト教会 04-2953-7323
5月 12 終日 佐世保教会
キボウのトビラ - 聖書を開くと見える、豊かに生きるヒント - 「キリスト教のそこが疑問!」「クリスチャンはどんなことを信じてるの?」などを思ったことはありますか? 5月10日~20日の10回講演会では、キリスト教の根本的なところを、わかりやすくお教えします! お子様をお連れの方のために、子供のプログラムもあるので、ご安心して講演会にお越し頂けます。 いずれにしましても、これは無料イベントです。(本イベントでは募金を受け付けておりません) 駐車案内:教会の駐車場が満車になったら、エレナ相生店の上にあります「さくらパーキング」の有料駐車場をご利用ください。 講師:ベン ニコルス お問い合わせは佐世保教会牧師のニコルスまでご連絡下さい:0956-55-7933
5月 12 @ 10:00 AMC時の森教会
キボウのトビラ - 聖書を開くと見える、豊かに生きるヒント - AMC時の森教会「キボウのトビラ」講演会日程 2018年5月12日(土)~26日(土)15回連続講演会 安息日:10:00より 礼拝にて 日曜日~金曜日:19:00より お問い合わせはAMC時の森教会までご連絡ください。098-946-2833
5月 12 @ 10:00 – 11:30 市民参画センター
キボウのトビラ - 聖書を開くと見える、豊かに生きるヒント - 講師:折原盛先生 会場:市民参画センター3階第2会議室 広島県福山市本町1−35 ※お問い合わせは広島三育学院教会までご連絡ください。0847-33-0479
5月 12 @ 13:30 – 15:00 岡山教会
キボウのトビラ - 聖書を開くと見える、豊かに生きるヒント - 聖書が語る五つの根本的なメッセージを学び、生きる希望を心に持ちたいと思います。 初心者の方にも理解しやすいメッセージを語ります。 講師:池増信男 5月12、20、26、6月2、9日 午後1時半より3時 但し5月20日は午前10時半より12時 お問い合わせは岡山教会までご連絡ください。086-275-4523
5月 13 @ 14:00 – 15:30 入間川教会
孤独と不安の時代を乗り越える道がここにある キボウのトビラ - 聖書の黙示録に記された、幸いへの道しるべ - 『ヨハネの黙示録』と聞くと、「怖いことが書かれている書」と思われるかも知れません。ところが、「この預言の言葉を朗読する人……は幸いである。」(黙示録1:3)と記されているように、その内容は決して怖いものではなく、ただ難解なだけであって、本当は幸いと希望の書なのです。 黙示録は次のように語っています。「この書物の預言の言葉を、秘密にしておいてはいけない。」(黙示録22:10) さあ、ご一緒にキボウのトビラを押し開く、10日間の旅に出発いたしましょう! 5/7(月)~11(金) 5/13(日)~17(木) 開演 14:00〜15:30 入間川キリスト教会 04-2953-7323
5月 14 終日 横浜教会
キボウのトビラ - 聖書を開くと見える、豊かに生きるヒント - 新緑の候、皆様 お健やかにお過ごしのことと存じます。  この度、私たちは「キボウのトビラ」と題して、連続講演会を全国的に企画いたしました。 横浜教会でも、5月7日(月)から18日(金)の間に、10日間(1日2回)の講演会をいたします。  「世界終末時計」は、人類滅亡まであと2分とまで言われる時代に、 この地球がどこに向かうのか、不安を感じさせられる今日、 聖書が語る希望への道をご一緒に探りませんか。  10回の講演では次のようなテーマでお話させていただきます。是非、この機会に聖書の真理をお聞きくださるようお招きいたします。 5/7(月)~11(金) 14(月)~18(金) 11:00~/19:00~ 講師:植田祐幸 どうぞ 万障お繰り合わせのうえ、 ご来場くださいますように、 ご案内申し上げます。 皆様のお越しを心よりお待ちしております。 セブンスデー・アドベンチスト横浜キリスト教会 横浜市中区山手町32 045-662-7266  
5月 14 @ 14:00 – 15:30 入間川教会
孤独と不安の時代を乗り越える道がここにある キボウのトビラ - 聖書の黙示録に記された、幸いへの道しるべ - 『ヨハネの黙示録』と聞くと、「怖いことが書かれている書」と思われるかも知れません。ところが、「この預言の言葉を朗読する人……は幸いである。」(黙示録1:3)と記されているように、その内容は決して怖いものではなく、ただ難解なだけであって、本当は幸いと希望の書なのです。 黙示録は次のように語っています。「この書物の預言の言葉を、秘密にしておいてはいけない。」(黙示録22:10) さあ、ご一緒にキボウのトビラを押し開く、10日間の旅に出発いたしましょう! 5/7(月)~11(金) 5/13(日)~17(木) 開演 14:00〜15:30 入間川キリスト教会 04-2953-7323
5月 15 終日 横浜教会
キボウのトビラ - 聖書を開くと見える、豊かに生きるヒント - 新緑の候、皆様 お健やかにお過ごしのことと存じます。  この度、私たちは「キボウのトビラ」と題して、連続講演会を全国的に企画いたしました。 横浜教会でも、5月7日(月)から18日(金)の間に、10日間(1日2回)の講演会をいたします。  「世界終末時計」は、人類滅亡まであと2分とまで言われる時代に、 この地球がどこに向かうのか、不安を感じさせられる今日、 聖書が語る希望への道をご一緒に探りませんか。  10回の講演では次のようなテーマでお話させていただきます。是非、この機会に聖書の真理をお聞きくださるようお招きいたします。 5/7(月)~11(金) 14(月)~18(金) 11:00~/19:00~ 講師:植田祐幸 どうぞ 万障お繰り合わせのうえ、 ご来場くださいますように、 ご案内申し上げます。 皆様のお越しを心よりお待ちしております。 セブンスデー・アドベンチスト横浜キリスト教会 横浜市中区山手町32 045-662-7266  
5月 15 @ 14:00 – 15:30 入間川教会
孤独と不安の時代を乗り越える道がここにある キボウのトビラ - 聖書の黙示録に記された、幸いへの道しるべ - 『ヨハネの黙示録』と聞くと、「怖いことが書かれている書」と思われるかも知れません。ところが、「この預言の言葉を朗読する人……は幸いである。」(黙示録1:3)と記されているように、その内容は決して怖いものではなく、ただ難解なだけであって、本当は幸いと希望の書なのです。 黙示録は次のように語っています。「この書物の預言の言葉を、秘密にしておいてはいけない。」(黙示録22:10) さあ、ご一緒にキボウのトビラを押し開く、10日間の旅に出発いたしましょう! 5/7(月)~11(金) 5/13(日)~17(木) 開演 14:00〜15:30 入間川キリスト教会 04-2953-7323
5月 16 終日 横浜教会
キボウのトビラ - 聖書を開くと見える、豊かに生きるヒント - 新緑の候、皆様 お健やかにお過ごしのことと存じます。  この度、私たちは「キボウのトビラ」と題して、連続講演会を全国的に企画いたしました。 横浜教会でも、5月7日(月)から18日(金)の間に、10日間(1日2回)の講演会をいたします。  「世界終末時計」は、人類滅亡まであと2分とまで言われる時代に、 この地球がどこに向かうのか、不安を感じさせられる今日、 聖書が語る希望への道をご一緒に探りませんか。  10回の講演では次のようなテーマでお話させていただきます。是非、この機会に聖書の真理をお聞きくださるようお招きいたします。 5/7(月)~11(金) 14(月)~18(金) 11:00~/19:00~ 講師:植田祐幸 どうぞ 万障お繰り合わせのうえ、 ご来場くださいますように、 ご案内申し上げます。 皆様のお越しを心よりお待ちしております。 セブンスデー・アドベンチスト横浜キリスト教会 横浜市中区山手町32 045-662-7266  
5月 16 @ 14:00 – 15:30 入間川教会
孤独と不安の時代を乗り越える道がここにある キボウのトビラ - 聖書の黙示録に記された、幸いへの道しるべ - 『ヨハネの黙示録』と聞くと、「怖いことが書かれている書」と思われるかも知れません。ところが、「この預言の言葉を朗読する人……は幸いである。」(黙示録1:3)と記されているように、その内容は決して怖いものではなく、ただ難解なだけであって、本当は幸いと希望の書なのです。 黙示録は次のように語っています。「この書物の預言の言葉を、秘密にしておいてはいけない。」(黙示録22:10) さあ、ご一緒にキボウのトビラを押し開く、10日間の旅に出発いたしましょう! 5/7(月)~11(金) 5/13(日)~17(木) 開演 14:00〜15:30 入間川キリスト教会 04-2953-7323
5月 17 終日 横浜教会
キボウのトビラ - 聖書を開くと見える、豊かに生きるヒント - 新緑の候、皆様 お健やかにお過ごしのことと存じます。  この度、私たちは「キボウのトビラ」と題して、連続講演会を全国的に企画いたしました。 横浜教会でも、5月7日(月)から18日(金)の間に、10日間(1日2回)の講演会をいたします。  「世界終末時計」は、人類滅亡まであと2分とまで言われる時代に、 この地球がどこに向かうのか、不安を感じさせられる今日、 聖書が語る希望への道をご一緒に探りませんか。  10回の講演では次のようなテーマでお話させていただきます。是非、この機会に聖書の真理をお聞きくださるようお招きいたします。 5/7(月)~11(金) 14(月)~18(金) 11:00~/19:00~ 講師:植田祐幸 どうぞ 万障お繰り合わせのうえ、 ご来場くださいますように、 ご案内申し上げます。 皆様のお越しを心よりお待ちしております。 セブンスデー・アドベンチスト横浜キリスト教会 横浜市中区山手町32 045-662-7266  
5月 17 終日 佐世保教会
キボウのトビラ - 聖書を開くと見える、豊かに生きるヒント - 「キリスト教のそこが疑問!」「クリスチャンはどんなことを信じてるの?」などを思ったことはありますか? 5月10日~20日の10回講演会では、キリスト教の根本的なところを、わかりやすくお教えします! お子様をお連れの方のために、子供のプログラムもあるので、ご安心して講演会にお越し頂けます。 いずれにしましても、これは無料イベントです。(本イベントでは募金を受け付けておりません) 駐車案内:教会の駐車場が満車になったら、エレナ相生店の上にあります「さくらパーキング」の有料駐車場をご利用ください。 講師:ベン ニコルス お問い合わせは佐世保教会牧師のニコルスまでご連絡下さい:0956-55-7933
5月 17 @ 14:00 – 15:30 入間川教会
孤独と不安の時代を乗り越える道がここにある キボウのトビラ - 聖書の黙示録に記された、幸いへの道しるべ - 『ヨハネの黙示録』と聞くと、「怖いことが書かれている書」と思われるかも知れません。ところが、「この預言の言葉を朗読する人……は幸いである。」(黙示録1:3)と記されているように、その内容は決して怖いものではなく、ただ難解なだけであって、本当は幸いと希望の書なのです。 黙示録は次のように語っています。「この書物の預言の言葉を、秘密にしておいてはいけない。」(黙示録22:10) さあ、ご一緒にキボウのトビラを押し開く、10日間の旅に出発いたしましょう! 5/7(月)~11(金) 5/13(日)~17(木) 開演 14:00〜15:30 入間川キリスト教会 04-2953-7323