セブンスデー・アドベンチスト教会

このスケジュールは、教団・教区の主催または後援イベント情報です。
教会、各事業のイベント情報はそれぞれの主催者ホームページなどをご確認ください。

4月 12 @ 19:00 沖縄教区事務所
神の書を知りつつ 聖書の預言と考古学 神の言葉、聖書知識への招待 -神の書を知りつつ- これらの興味深い話を決して見逃さないようにしましょう。素晴らしい体験をご家族、友人と共有してください。お話をもっと知ることができるプレゼントも用意しています。 講師:ロン・クルゼー博士 クルーゼ博士は宗教学の博士号を持ち、米国のアンドリュース大学、南アドベンチスト大学、韓国の韓国三育大学で教授として勤務。お話はパワーポイントを用いてわかりやすく、そして深く考えさせられます。皆さんの質問にも答えてくれます。 お問い合わせは沖縄教区事務所までご連絡ください。098-982-0720
4月 13 @ 19:00 沖縄教区事務所
神の書を知りつつ 聖書はどのように書かれ受け継がれたか 神の言葉、聖書知識への招待 -神の書を知りつつ- これらの興味深い話を決して見逃さないようにしましょう。素晴らしい体験をご家族、友人と共有してください。お話をもっと知ることができるプレゼントも用意しています。 講師:ロン・クルゼー博士 クルーゼ博士は宗教学の博士号を持ち、米国のアンドリュース大学、南アドベンチスト大学、韓国の韓国三育大学で教授として勤務。お話はパワーポイントを用いてわかりやすく、そして深く考えさせられます。皆さんの質問にも答えてくれます。 お問い合わせは沖縄教区事務所までご連絡ください。098-982-0720
4月 14 @ 11:00 沖縄教区事務所
神の書を知りつつ 聖書の意図するところとその力 神の言葉、聖書知識への招待 -神の書を知りつつ- これらの興味深い話を決して見逃さないようにしましょう。素晴らしい体験をご家族、友人と共有してください。お話をもっと知ることができるプレゼントも用意しています。 講師:ロン・クルゼー博士 クルーゼ博士は宗教学の博士号を持ち、米国のアンドリュース大学、南アドベンチスト大学、韓国の韓国三育大学で教授として勤務。お話はパワーポイントを用いてわかりやすく、そして深く考えさせられます。皆さんの質問にも答えてくれます。 お問い合わせは沖縄教区事務所までご連絡ください。098-982-0720
4月 14 @ 19:00 沖縄教区事務所
神の書を知りつつ 聖書が語るこの世の終末について 神の言葉、聖書知識への招待 -神の書を知りつつ- これらの興味深い話を決して見逃さないようにしましょう。素晴らしい体験をご家族、友人と共有してください。お話をもっと知ることができるプレゼントも用意しています。 講師:ロン・クルゼー博士 クルーゼ博士は宗教学の博士号を持ち、米国のアンドリュース大学、南アドベンチスト大学、韓国の韓国三育大学で教授として勤務。お話はパワーポイントを用いてわかりやすく、そして深く考えさせられます。皆さんの質問にも答えてくれます。 お問い合わせは沖縄教区事務所までご連絡ください。098-982-0720
5月 4 @ 19:00 沖縄教区事務所
キボウのトビラ - 聖書を開くと見える、豊かに生きるヒント - 5月4-19日(土曜日は礼拝、夕方の2回)19時(土11時) 講師:ロン・クルゼー お問い合わせは沖縄教区事務所までご連絡ください。098-982-0720
5月 5 @ 19:00 沖縄教区事務所
キボウのトビラ - 聖書を開くと見える、豊かに生きるヒント - 5月4-19日(土曜日は礼拝、夕方の2回)19時(土11時) 講師:ロン・クルゼー お問い合わせは沖縄教区事務所までご連絡ください。098-982-0720
5月 6 @ 19:00 沖縄教区事務所
キボウのトビラ - 聖書を開くと見える、豊かに生きるヒント - 5月4-19日(土曜日は礼拝、夕方の2回)19時(土11時) 講師:ロン・クルゼー お問い合わせは沖縄教区事務所までご連絡ください。098-982-0720
5月 7 @ 08:30 北中三育教会
キボウのトビラ - 聖書を開くと見える、豊かに生きるヒント - ● 土曜日以外は、毎日朝と夜に同じテーマで講演があります。(5/9 は朝のみ) ● 託児、駐車場、プレゼントあり 講師:関谷修一 北中三育教会牧師/ 沖縄三育小学校チャプレン 会場:セブンスデーアドベンチスト北中三育キリスト教会 学校法人三育学院 沖縄三育小学校2F礼拝堂 中頭郡北中城村字荻道275-1 主催:北中三育教会・ 沖縄三育小学校 お問い合わせは沖縄三育小学校までご連絡ください。098-935-5882
5月 7 @ 19:00 沖縄教区事務所
キボウのトビラ - 聖書を開くと見える、豊かに生きるヒント - 5月4-19日(土曜日は礼拝、夕方の2回)19時(土11時) 講師:ロン・クルゼー お問い合わせは沖縄教区事務所までご連絡ください。098-982-0720
5月 7 @ 19:00 – 20:00 鹿児島教会
キボウのトビラ - 聖書を開くと見える、豊かに生きるヒント - 確かに未来はある 特別賛美歌 JL鹿児島ゴスペルファミリー 5/7(月)~11(金)、14(月)~18(金) 毎夕19:00~20:00 メッセンジャー:森博光 牧師 鹿児島三育幼稚園園長 鹿児島三育小学校チャプレン セブンスデー・アドベンチスト鹿児島キリスト教会 鹿児島市平之町14-21 099-222-0007
5月 7 @ 19:00 北中三育教会
キボウのトビラ - 聖書を開くと見える、豊かに生きるヒント - ● 土曜日以外は、毎日朝と夜に同じテーマで講演があります。(5/9 は朝のみ) ● 託児、駐車場、プレゼントあり 講師:関谷修一 北中三育教会牧師/ 沖縄三育小学校チャプレン 会場:セブンスデーアドベンチスト北中三育キリスト教会 学校法人三育学院 沖縄三育小学校2F礼拝堂 中頭郡北中城村字荻道275-1 主催:北中三育教会・ 沖縄三育小学校 お問い合わせは沖縄三育小学校までご連絡ください。098-935-5882
5月 7 @ 19:00 – 20:30 千葉教会
キボウのトビラ - 聖書を開くと見える、豊かに生きるヒント -  アポロ14号によって月に運ばれた聖書は16か国語で書かれており、4500ページの本です。聖書は人類のもつ古典の一つです。その中のいちばん古い部分は今から約3550年前に、そして最も新しい部分でも約1950年くらい前に書かれたものです。そんなに古い本ですが、今もなお多くの人が読んでいます。ヨーロッパやアメリカだけでなく、毎年日本でも多く売れている世界のベストセラーです。今や毎年5億冊売れていると言われます。聖書ほど多くの人に読まれてきている本はありません。現在2000以上の言語に翻訳されています。  一冊の本で聖書ほど人類の文化や個々の人生に大きな影響を与えたものはないでしょう。小説家の三浦綾子さん(故人)は、「…その私を敗戦後7年目にして変えたのは聖書であった。…聖書が私になくてならぬものとなって、初めて私の生きる目標は定まった。それは聖書の言葉を一人でも多くの人に伝えるということであった」と語っています。  この聖書のメインテーマは何でしょうか。それは人生を豊かに生きていくことや国際感覚を養うヒントを与えているばかりでなく、実に豊かで希望に満ちた人生観を提供してくれます。  「キボウのトビラ」講演会は、聖書の教えのメインテーマである、「永遠の命の希望」と「永遠の愛の世界」を紹介いたします! 講師:磯部牧師 1954年山口県生まれ、千葉県育ち。大学卒業後、脱サラで自営業経営。その後、千葉県大多喜にある「三育学院大学(神学科)」を経て、牧師に。名古屋と仙台でインターン。東京、埼玉、静岡、札幌などの教会を歴任。 2016年4月よりSDA銚子キリスト教会牧師、千葉茨城地区長。 会場:SDA千葉キリスト教会 千葉市若葉区桜木5‐15‐1 介護施設シャローム若葉の上(3F) 連絡先:043‐231‐3620
5月 8 @ 08:30 北中三育教会
キボウのトビラ - 聖書を開くと見える、豊かに生きるヒント - ● 土曜日以外は、毎日朝と夜に同じテーマで講演があります。(5/9 は朝のみ) ● 託児、駐車場、プレゼントあり 講師:関谷修一 北中三育教会牧師/ 沖縄三育小学校チャプレン 会場:セブンスデーアドベンチスト北中三育キリスト教会 学校法人三育学院 沖縄三育小学校2F礼拝堂 中頭郡北中城村字荻道275-1 主催:北中三育教会・ 沖縄三育小学校 お問い合わせは沖縄三育小学校までご連絡ください。098-935-5882
5月 8 @ 19:00 沖縄教区事務所
キボウのトビラ - 聖書を開くと見える、豊かに生きるヒント - 5月4-19日(土曜日は礼拝、夕方の2回)19時(土11時) 講師:ロン・クルゼー お問い合わせは沖縄教区事務所までご連絡ください。098-982-0720
5月 8 @ 19:00 – 20:00 鹿児島教会
キボウのトビラ - 聖書を開くと見える、豊かに生きるヒント - 確かに未来はある 特別賛美歌 のぞみ&すみれ 5/7(月)~11(金)、14(月)~18(金) 毎夕19:00~20:00 メッセンジャー:森博光 牧師 鹿児島三育幼稚園園長 鹿児島三育小学校チャプレン セブンスデー・アドベンチスト鹿児島キリスト教会 鹿児島市平之町14-21 099-222-0007
5月 8 @ 19:00 – 20:30 千葉教会
キボウのトビラ - 聖書を開くと見える、豊かに生きるヒント -  アポロ14号によって月に運ばれた聖書は16か国語で書かれており、4500ページの本です。聖書は人類のもつ古典の一つです。その中のいちばん古い部分は今から約3550年前に、そして最も新しい部分でも約1950年くらい前に書かれたものです。そんなに古い本ですが、今もなお多くの人が読んでいます。ヨーロッパやアメリカだけでなく、毎年日本でも多く売れている世界のベストセラーです。今や毎年5億冊売れていると言われます。聖書ほど多くの人に読まれてきている本はありません。現在2000以上の言語に翻訳されています。  一冊の本で聖書ほど人類の文化や個々の人生に大きな影響を与えたものはないでしょう。小説家の三浦綾子さん(故人)は、「…その私を敗戦後7年目にして変えたのは聖書であった。…聖書が私になくてならぬものとなって、初めて私の生きる目標は定まった。それは聖書の言葉を一人でも多くの人に伝えるということであった」と語っています。  この聖書のメインテーマは何でしょうか。それは人生を豊かに生きていくことや国際感覚を養うヒントを与えているばかりでなく、実に豊かで希望に満ちた人生観を提供してくれます。  「キボウのトビラ」講演会は、聖書の教えのメインテーマである、「永遠の命の希望」と「永遠の愛の世界」を紹介いたします! 講師:磯部牧師 1954年山口県生まれ、千葉県育ち。大学卒業後、脱サラで自営業経営。その後、千葉県大多喜にある「三育学院大学(神学科)」を経て、牧師に。名古屋と仙台でインターン。東京、埼玉、静岡、札幌などの教会を歴任。 2016年4月よりSDA銚子キリスト教会牧師、千葉茨城地区長。 会場:SDA千葉キリスト教会 千葉市若葉区桜木5‐15‐1 介護施設シャローム若葉の上(3F) 連絡先:043‐231‐3620
5月 8 @ 19:00 北中三育教会
キボウのトビラ - 聖書を開くと見える、豊かに生きるヒント - ● 土曜日以外は、毎日朝と夜に同じテーマで講演があります。(5/9 は朝のみ) ● 託児、駐車場、プレゼントあり 講師:関谷修一 北中三育教会牧師/ 沖縄三育小学校チャプレン 会場:セブンスデーアドベンチスト北中三育キリスト教会 学校法人三育学院 沖縄三育小学校2F礼拝堂 中頭郡北中城村字荻道275-1 主催:北中三育教会・ 沖縄三育小学校 お問い合わせは沖縄三育小学校までご連絡ください。098-935-5882
5月 9 @ 08:30 北中三育教会
キボウのトビラ - 聖書を開くと見える、豊かに生きるヒント - ● 土曜日以外は、毎日朝と夜に同じテーマで講演があります。(5/9 は朝のみ) ● 託児、駐車場、プレゼントあり 講師:関谷修一 北中三育教会牧師/ 沖縄三育小学校チャプレン 会場:セブンスデーアドベンチスト北中三育キリスト教会 学校法人三育学院 沖縄三育小学校2F礼拝堂 中頭郡北中城村字荻道275-1 主催:北中三育教会・ 沖縄三育小学校 お問い合わせは沖縄三育小学校までご連絡ください。098-935-5882
5月 9 @ 19:00 沖縄教区事務所
キボウのトビラ - 聖書を開くと見える、豊かに生きるヒント - 5月4-19日(土曜日は礼拝、夕方の2回)19時(土11時) 講師:ロン・クルゼー お問い合わせは沖縄教区事務所までご連絡ください。098-982-0720
5月 9 @ 19:00 – 20:00 鹿児島教会
キボウのトビラ - 聖書を開くと見える、豊かに生きるヒント - 確かに未来はある 特別賛美歌 田中愛 バイオリン 5/7(月)~11(金)、14(月)~18(金) 毎夕19:00~20:00 セブンスデー・アドベンチスト鹿児島キリスト教会 鹿児島市平之町14-21 099-222-0007
5月 9 @ 19:00 – 20:30 千葉教会
キボウのトビラ - 聖書を開くと見える、豊かに生きるヒント -  アポロ14号によって月に運ばれた聖書は16か国語で書かれており、4500ページの本です。聖書は人類のもつ古典の一つです。その中のいちばん古い部分は今から約3550年前に、そして最も新しい部分でも約1950年くらい前に書かれたものです。そんなに古い本ですが、今もなお多くの人が読んでいます。ヨーロッパやアメリカだけでなく、毎年日本でも多く売れている世界のベストセラーです。今や毎年5億冊売れていると言われます。聖書ほど多くの人に読まれてきている本はありません。現在2000以上の言語に翻訳されています。  一冊の本で聖書ほど人類の文化や個々の人生に大きな影響を与えたものはないでしょう。小説家の三浦綾子さん(故人)は、「…その私を敗戦後7年目にして変えたのは聖書であった。…聖書が私になくてならぬものとなって、初めて私の生きる目標は定まった。それは聖書の言葉を一人でも多くの人に伝えるということであった」と語っています。  この聖書のメインテーマは何でしょうか。それは人生を豊かに生きていくことや国際感覚を養うヒントを与えているばかりでなく、実に豊かで希望に満ちた人生観を提供してくれます。  「キボウのトビラ」講演会は、聖書の教えのメインテーマである、「永遠の命の希望」と「永遠の愛の世界」を紹介いたします! 講師:磯部牧師 1954年山口県生まれ、千葉県育ち。大学卒業後、脱サラで自営業経営。その後、千葉県大多喜にある「三育学院大学(神学科)」を経て、牧師に。名古屋と仙台でインターン。東京、埼玉、静岡、札幌などの教会を歴任。 2016年4月よりSDA銚子キリスト教会牧師、千葉茨城地区長。 会場:SDA千葉キリスト教会 千葉市若葉区桜木5‐15‐1 介護施設シャローム若葉の上(3F) 連絡先:043‐231‐3620
5月 10 @ 08:30 北中三育教会
キボウのトビラ - 聖書を開くと見える、豊かに生きるヒント - ● 土曜日以外は、毎日朝と夜に同じテーマで講演があります。 ● 託児、駐車場、プレゼントあり 講師:関谷修一 北中三育教会牧師/ 沖縄三育小学校チャプレン 会場:セブンスデーアドベンチスト北中三育キリスト教会 学校法人三育学院 沖縄三育小学校2F礼拝堂 中頭郡北中城村字荻道275-1 主催:北中三育教会・ 沖縄三育小学校 お問い合わせは沖縄三育小学校までご連絡ください。098-935-5882
5月 10 @ 19:00 沖縄教区事務所
キボウのトビラ - 聖書を開くと見える、豊かに生きるヒント - 5月4-19日(土曜日は礼拝、夕方の2回)19時(土11時) 講師:ロン・クルゼー お問い合わせは沖縄教区事務所までご連絡ください。098-982-0720
5月 10 @ 19:00 – 20:00 鹿児島教会
キボウのトビラ - 聖書を開くと見える、豊かに生きるヒント - 確かに未来はある 特別賛美歌 鹿児島教会聖歌隊 5/7(月)~11(金)、14(月)~18(金) 毎夕19:00~20:00 セブンスデー・アドベンチスト鹿児島キリスト教会 鹿児島市平之町14-21 099-222-0007
5月 10 @ 19:00 – 20:30 千葉教会
キボウのトビラ - 聖書を開くと見える、豊かに生きるヒント -  アポロ14号によって月に運ばれた聖書は16か国語で書かれており、4500ページの本です。聖書は人類のもつ古典の一つです。その中のいちばん古い部分は今から約3550年前に、そして最も新しい部分でも約1950年くらい前に書かれたものです。そんなに古い本ですが、今もなお多くの人が読んでいます。ヨーロッパやアメリカだけでなく、毎年日本でも多く売れている世界のベストセラーです。今や毎年5億冊売れていると言われます。聖書ほど多くの人に読まれてきている本はありません。現在2000以上の言語に翻訳されています。  一冊の本で聖書ほど人類の文化や個々の人生に大きな影響を与えたものはないでしょう。小説家の三浦綾子さん(故人)は、「…その私を敗戦後7年目にして変えたのは聖書であった。…聖書が私になくてならぬものとなって、初めて私の生きる目標は定まった。それは聖書の言葉を一人でも多くの人に伝えるということであった」と語っています。  この聖書のメインテーマは何でしょうか。それは人生を豊かに生きていくことや国際感覚を養うヒントを与えているばかりでなく、実に豊かで希望に満ちた人生観を提供してくれます。  「キボウのトビラ」講演会は、聖書の教えのメインテーマである、「永遠の命の希望」と「永遠の愛の世界」を紹介いたします! 講師:磯部牧師 1954年山口県生まれ、千葉県育ち。大学卒業後、脱サラで自営業経営。その後、千葉県大多喜にある「三育学院大学(神学科)」を経て、牧師に。名古屋と仙台でインターン。東京、埼玉、静岡、札幌などの教会を歴任。 2016年4月よりSDA銚子キリスト教会牧師、千葉茨城地区長。 会場:SDA千葉キリスト教会 千葉市若葉区桜木5‐15‐1 介護施設シャローム若葉の上(3F) 連絡先:043‐231‐3620
5月 10 @ 19:00 北中三育教会
キボウのトビラ - 聖書を開くと見える、豊かに生きるヒント - ● 土曜日以外は、毎日朝と夜に同じテーマで講演があります。 ● 託児、駐車場、プレゼントあり 講師:関谷修一 北中三育教会牧師/ 沖縄三育小学校チャプレン 会場:セブンスデーアドベンチスト北中三育キリスト教会 学校法人三育学院 沖縄三育小学校2F礼拝堂 中頭郡北中城村字荻道275-1 主催:北中三育教会・ 沖縄三育小学校 お問い合わせは沖縄三育小学校までご連絡ください。098-935-5882
5月 11 @ 08:30 北中三育教会
キボウのトビラ - 聖書を開くと見える、豊かに生きるヒント - ● 土曜日以外は、毎日朝と夜に同じテーマで講演があります。 ● 託児、駐車場、プレゼントあり 講師:関谷修一 北中三育教会牧師/ 沖縄三育小学校チャプレン 会場:セブンスデーアドベンチスト北中三育キリスト教会 学校法人三育学院 沖縄三育小学校2F礼拝堂 中頭郡北中城村字荻道275-1 主催:北中三育教会・ 沖縄三育小学校 お問い合わせは沖縄三育小学校までご連絡ください。098-935-5882
5月 11 @ 19:00 沖縄教区事務所
キボウのトビラ - 聖書を開くと見える、豊かに生きるヒント - 5月4-19日(土曜日は礼拝、夕方の2回)19時(土11時) 講師:ロン・クルゼー お問い合わせは沖縄教区事務所までご連絡ください。098-982-0720
5月 11 @ 19:00 北中三育教会
キボウのトビラ - 聖書を開くと見える、豊かに生きるヒント - ● 土曜日以外は、毎日朝と夜に同じテーマで講演があります。 ● 託児、駐車場、プレゼントあり 講師:関谷修一 北中三育教会牧師/ 沖縄三育小学校チャプレン 会場:セブンスデーアドベンチスト北中三育キリスト教会 学校法人三育学院 沖縄三育小学校2F礼拝堂 中頭郡北中城村字荻道275-1 主催:北中三育教会・ 沖縄三育小学校 お問い合わせは沖縄三育小学校までご連絡ください。098-935-5882
5月 11 @ 19:00 – 20:00 鹿児島教会
キボウのトビラ - 聖書を開くと見える、豊かに生きるヒント - 確かに未来はある 特別賛美歌 満田昭人 ピアノ 満田えりこ マリンバ 5/7(月)~11(金)、14(月)~18(金) 毎夕19:00~20:00 セブンスデー・アドベンチスト鹿児島キリスト教会 鹿児島市平之町14-21 099-222-0007