セブンスデー・アドベンチスト教会

このスケジュールは、教団・教区の主催または後援イベント情報です。
教会、各事業のイベント情報はそれぞれの主催者ホームページなどをご確認ください。

12月 8 @ 19:00 沖縄三育中学校チャペル
お問合せ:沖縄三育中学校 名護市旭川837 電話:0980-52-3942
12月 9 @ 13:30 イオンモールライカム
第1部13:30 第2部15:00 イオンモール沖縄ライカム公式ホームページ お問合せ:沖縄三育中学校 名護市旭川837 電話:0980-52-3942
12月 10 @ 14:00 – 15:00 静内キリスト教会
みんなで本当のクリスマスについて考えてみませんか? どなたでも気軽に参加ください。 イエス・キリストの意味を探り、世を照らす光を見つけましょう。 ※参加無料・駐車場あり   セブンスデー・アドベンチスト静内キリスト教会
12月 10 @ 14:30 沖縄三育小学校礼拝堂
出演:沖縄三育小学校・沖縄三育中学校 お問合せ:沖縄三育中学校 名護市旭川837 電話:0980-52-3942
12月 16 @ 10:45 – 12:00 熊本教会
毎年恒例の広島三育学院ハンドベルクリスマス礼拝 今年もハンドベルの公演をします。 生徒たちの奏でる聖なる調べを、ぜひお聞きください。 高校ハンドベルの美しい旋律に包まれてみませんか! 出演:広島三育学院高校ハンドベル ◆ネパールの口唇口蓋裂医療プロジェクト支援、国内の土砂災害や震災復興等のために各会場でチャリティー募金を行います。 問合せ先:広島三育学院クリスマスコンサート委員会【0847-33-0311】
12月 16 @ 11:00 – 12:00 千葉教会
高校聖歌隊の力強い賛美をお聞きになれます! 出演:広島三育学院高校聖歌隊 ◆ネパールの口唇口蓋裂医療プロジェクト支援、国内の土砂災害や震災復興等のために各会場でチャリティー募金を行います。 問合せ先:広島三育学院クリスマスコンサート委員会【0847-33-0311】
12月 23 @ 14:00 – 15:30 熊本教会
美しいクリスマスの調べをあなたに あなたの優しさを人々に… 出演者:春日信子 千田有希子 コールいずみ 伊藤久美子 アンサンブルKJGコワイヤー クリスマスメッセージ:高木義萌 セブンスデー・アドベンチスト熊本キリスト教会
5月 7 @ 19:00 – 20:30 千葉教会
キボウのトビラ - 聖書を開くと見える、豊かに生きるヒント -  アポロ14号によって月に運ばれた聖書は16か国語で書かれており、4500ページの本です。聖書は人類のもつ古典の一つです。その中のいちばん古い部分は今から約3550年前に、そして最も新しい部分でも約1950年くらい前に書かれたものです。そんなに古い本ですが、今もなお多くの人が読んでいます。ヨーロッパやアメリカだけでなく、毎年日本でも多く売れている世界のベストセラーです。今や毎年5億冊売れていると言われます。聖書ほど多くの人に読まれてきている本はありません。現在2000以上の言語に翻訳されています。  一冊の本で聖書ほど人類の文化や個々の人生に大きな影響を与えたものはないでしょう。小説家の三浦綾子さん(故人)は、「…その私を敗戦後7年目にして変えたのは聖書であった。…聖書が私になくてならぬものとなって、初めて私の生きる目標は定まった。それは聖書の言葉を一人でも多くの人に伝えるということであった」と語っています。  この聖書のメインテーマは何でしょうか。それは人生を豊かに生きていくことや国際感覚を養うヒントを与えているばかりでなく、実に豊かで希望に満ちた人生観を提供してくれます。  「キボウのトビラ」講演会は、聖書の教えのメインテーマである、「永遠の命の希望」と「永遠の愛の世界」を紹介いたします! 講師:磯部牧師 1954年山口県生まれ、千葉県育ち。大学卒業後、脱サラで自営業経営。その後、千葉県大多喜にある「三育学院大学(神学科)」を経て、牧師に。名古屋と仙台でインターン。東京、埼玉、静岡、札幌などの教会を歴任。 2016年4月よりSDA銚子キリスト教会牧師、千葉茨城地区長。 会場:SDA千葉キリスト教会 千葉市若葉区桜木5‐15‐1 介護施設シャローム若葉の上(3F) 連絡先:043‐231‐3620
5月 8 @ 19:00 – 20:30 千葉教会
キボウのトビラ - 聖書を開くと見える、豊かに生きるヒント -  アポロ14号によって月に運ばれた聖書は16か国語で書かれており、4500ページの本です。聖書は人類のもつ古典の一つです。その中のいちばん古い部分は今から約3550年前に、そして最も新しい部分でも約1950年くらい前に書かれたものです。そんなに古い本ですが、今もなお多くの人が読んでいます。ヨーロッパやアメリカだけでなく、毎年日本でも多く売れている世界のベストセラーです。今や毎年5億冊売れていると言われます。聖書ほど多くの人に読まれてきている本はありません。現在2000以上の言語に翻訳されています。  一冊の本で聖書ほど人類の文化や個々の人生に大きな影響を与えたものはないでしょう。小説家の三浦綾子さん(故人)は、「…その私を敗戦後7年目にして変えたのは聖書であった。…聖書が私になくてならぬものとなって、初めて私の生きる目標は定まった。それは聖書の言葉を一人でも多くの人に伝えるということであった」と語っています。  この聖書のメインテーマは何でしょうか。それは人生を豊かに生きていくことや国際感覚を養うヒントを与えているばかりでなく、実に豊かで希望に満ちた人生観を提供してくれます。  「キボウのトビラ」講演会は、聖書の教えのメインテーマである、「永遠の命の希望」と「永遠の愛の世界」を紹介いたします! 講師:磯部牧師 1954年山口県生まれ、千葉県育ち。大学卒業後、脱サラで自営業経営。その後、千葉県大多喜にある「三育学院大学(神学科)」を経て、牧師に。名古屋と仙台でインターン。東京、埼玉、静岡、札幌などの教会を歴任。 2016年4月よりSDA銚子キリスト教会牧師、千葉茨城地区長。 会場:SDA千葉キリスト教会 千葉市若葉区桜木5‐15‐1 介護施設シャローム若葉の上(3F) 連絡先:043‐231‐3620
5月 9 @ 19:00 – 20:30 千葉教会
キボウのトビラ - 聖書を開くと見える、豊かに生きるヒント -  アポロ14号によって月に運ばれた聖書は16か国語で書かれており、4500ページの本です。聖書は人類のもつ古典の一つです。その中のいちばん古い部分は今から約3550年前に、そして最も新しい部分でも約1950年くらい前に書かれたものです。そんなに古い本ですが、今もなお多くの人が読んでいます。ヨーロッパやアメリカだけでなく、毎年日本でも多く売れている世界のベストセラーです。今や毎年5億冊売れていると言われます。聖書ほど多くの人に読まれてきている本はありません。現在2000以上の言語に翻訳されています。  一冊の本で聖書ほど人類の文化や個々の人生に大きな影響を与えたものはないでしょう。小説家の三浦綾子さん(故人)は、「…その私を敗戦後7年目にして変えたのは聖書であった。…聖書が私になくてならぬものとなって、初めて私の生きる目標は定まった。それは聖書の言葉を一人でも多くの人に伝えるということであった」と語っています。  この聖書のメインテーマは何でしょうか。それは人生を豊かに生きていくことや国際感覚を養うヒントを与えているばかりでなく、実に豊かで希望に満ちた人生観を提供してくれます。  「キボウのトビラ」講演会は、聖書の教えのメインテーマである、「永遠の命の希望」と「永遠の愛の世界」を紹介いたします! 講師:磯部牧師 1954年山口県生まれ、千葉県育ち。大学卒業後、脱サラで自営業経営。その後、千葉県大多喜にある「三育学院大学(神学科)」を経て、牧師に。名古屋と仙台でインターン。東京、埼玉、静岡、札幌などの教会を歴任。 2016年4月よりSDA銚子キリスト教会牧師、千葉茨城地区長。 会場:SDA千葉キリスト教会 千葉市若葉区桜木5‐15‐1 介護施設シャローム若葉の上(3F) 連絡先:043‐231‐3620
5月 10 @ 19:00 – 20:30 千葉教会
キボウのトビラ - 聖書を開くと見える、豊かに生きるヒント -  アポロ14号によって月に運ばれた聖書は16か国語で書かれており、4500ページの本です。聖書は人類のもつ古典の一つです。その中のいちばん古い部分は今から約3550年前に、そして最も新しい部分でも約1950年くらい前に書かれたものです。そんなに古い本ですが、今もなお多くの人が読んでいます。ヨーロッパやアメリカだけでなく、毎年日本でも多く売れている世界のベストセラーです。今や毎年5億冊売れていると言われます。聖書ほど多くの人に読まれてきている本はありません。現在2000以上の言語に翻訳されています。  一冊の本で聖書ほど人類の文化や個々の人生に大きな影響を与えたものはないでしょう。小説家の三浦綾子さん(故人)は、「…その私を敗戦後7年目にして変えたのは聖書であった。…聖書が私になくてならぬものとなって、初めて私の生きる目標は定まった。それは聖書の言葉を一人でも多くの人に伝えるということであった」と語っています。  この聖書のメインテーマは何でしょうか。それは人生を豊かに生きていくことや国際感覚を養うヒントを与えているばかりでなく、実に豊かで希望に満ちた人生観を提供してくれます。  「キボウのトビラ」講演会は、聖書の教えのメインテーマである、「永遠の命の希望」と「永遠の愛の世界」を紹介いたします! 講師:磯部牧師 1954年山口県生まれ、千葉県育ち。大学卒業後、脱サラで自営業経営。その後、千葉県大多喜にある「三育学院大学(神学科)」を経て、牧師に。名古屋と仙台でインターン。東京、埼玉、静岡、札幌などの教会を歴任。 2016年4月よりSDA銚子キリスト教会牧師、千葉茨城地区長。 会場:SDA千葉キリスト教会 千葉市若葉区桜木5‐15‐1 介護施設シャローム若葉の上(3F) 連絡先:043‐231‐3620
5月 12 @ 10:30 – 12:00 千葉教会
キボウのトビラ - 聖書を開くと見える、豊かに生きるヒント -  アポロ14号によって月に運ばれた聖書は16か国語で書かれており、4500ページの本です。聖書は人類のもつ古典の一つです。その中のいちばん古い部分は今から約3550年前に、そして最も新しい部分でも約1950年くらい前に書かれたものです。そんなに古い本ですが、今もなお多くの人が読んでいます。ヨーロッパやアメリカだけでなく、毎年日本でも多く売れている世界のベストセラーです。今や毎年5億冊売れていると言われます。聖書ほど多くの人に読まれてきている本はありません。現在2000以上の言語に翻訳されています。  一冊の本で聖書ほど人類の文化や個々の人生に大きな影響を与えたものはないでしょう。小説家の三浦綾子さん(故人)は、「…その私を敗戦後7年目にして変えたのは聖書であった。…聖書が私になくてならぬものとなって、初めて私の生きる目標は定まった。それは聖書の言葉を一人でも多くの人に伝えるということであった」と語っています。  この聖書のメインテーマは何でしょうか。それは人生を豊かに生きていくことや国際感覚を養うヒントを与えているばかりでなく、実に豊かで希望に満ちた人生観を提供してくれます。  「キボウのトビラ」講演会は、聖書の教えのメインテーマである、「永遠の命の希望」と「永遠の愛の世界」を紹介いたします! 講師:磯部牧師 1954年山口県生まれ、千葉県育ち。大学卒業後、脱サラで自営業経営。その後、千葉県大多喜にある「三育学院大学(神学科)」を経て、牧師に。名古屋と仙台でインターン。東京、埼玉、静岡、札幌などの教会を歴任。 2016年4月よりSDA銚子キリスト教会牧師、千葉茨城地区長。 会場:SDA千葉キリスト教会 千葉市若葉区桜木5‐15‐1 介護施設シャローム若葉の上(3F) 連絡先:043‐231‐3620
5月 13 @ 15:00 – 16:00 静内教会
キボウのトビラ - 聖書を開くと見える、豊かに生きるヒント - お問い合わせは小樽教会にご連絡ください。0134-23-6622
5月 13 @ 19:00 – 20:30 千葉教会
キボウのトビラ - 聖書を開くと見える、豊かに生きるヒント -  アポロ14号によって月に運ばれた聖書は16か国語で書かれており、4500ページの本です。聖書は人類のもつ古典の一つです。その中のいちばん古い部分は今から約3550年前に、そして最も新しい部分でも約1950年くらい前に書かれたものです。そんなに古い本ですが、今もなお多くの人が読んでいます。ヨーロッパやアメリカだけでなく、毎年日本でも多く売れている世界のベストセラーです。今や毎年5億冊売れていると言われます。聖書ほど多くの人に読まれてきている本はありません。現在2000以上の言語に翻訳されています。  一冊の本で聖書ほど人類の文化や個々の人生に大きな影響を与えたものはないでしょう。小説家の三浦綾子さん(故人)は、「…その私を敗戦後7年目にして変えたのは聖書であった。…聖書が私になくてならぬものとなって、初めて私の生きる目標は定まった。それは聖書の言葉を一人でも多くの人に伝えるということであった」と語っています。  この聖書のメインテーマは何でしょうか。それは人生を豊かに生きていくことや国際感覚を養うヒントを与えているばかりでなく、実に豊かで希望に満ちた人生観を提供してくれます。  「キボウのトビラ」講演会は、聖書の教えのメインテーマである、「永遠の命の希望」と「永遠の愛の世界」を紹介いたします! 講師:磯部牧師 1954年山口県生まれ、千葉県育ち。大学卒業後、脱サラで自営業経営。その後、千葉県大多喜にある「三育学院大学(神学科)」を経て、牧師に。名古屋と仙台でインターン。東京、埼玉、静岡、札幌などの教会を歴任。 2016年4月よりSDA銚子キリスト教会牧師、千葉茨城地区長。 会場:SDA千葉キリスト教会 千葉市若葉区桜木5‐15‐1 介護施設シャローム若葉の上(3F) 連絡先:043‐231‐3620
5月 14 @ 19:00 – 20:30 千葉教会
キボウのトビラ - 聖書を開くと見える、豊かに生きるヒント -  アポロ14号によって月に運ばれた聖書は16か国語で書かれており、4500ページの本です。聖書は人類のもつ古典の一つです。その中のいちばん古い部分は今から約3550年前に、そして最も新しい部分でも約1950年くらい前に書かれたものです。そんなに古い本ですが、今もなお多くの人が読んでいます。ヨーロッパやアメリカだけでなく、毎年日本でも多く売れている世界のベストセラーです。今や毎年5億冊売れていると言われます。聖書ほど多くの人に読まれてきている本はありません。現在2000以上の言語に翻訳されています。  一冊の本で聖書ほど人類の文化や個々の人生に大きな影響を与えたものはないでしょう。小説家の三浦綾子さん(故人)は、「…その私を敗戦後7年目にして変えたのは聖書であった。…聖書が私になくてならぬものとなって、初めて私の生きる目標は定まった。それは聖書の言葉を一人でも多くの人に伝えるということであった」と語っています。  この聖書のメインテーマは何でしょうか。それは人生を豊かに生きていくことや国際感覚を養うヒントを与えているばかりでなく、実に豊かで希望に満ちた人生観を提供してくれます。  「キボウのトビラ」講演会は、聖書の教えのメインテーマである、「永遠の命の希望」と「永遠の愛の世界」を紹介いたします! 講師:磯部牧師 1954年山口県生まれ、千葉県育ち。大学卒業後、脱サラで自営業経営。その後、千葉県大多喜にある「三育学院大学(神学科)」を経て、牧師に。名古屋と仙台でインターン。東京、埼玉、静岡、札幌などの教会を歴任。 2016年4月よりSDA銚子キリスト教会牧師、千葉茨城地区長。 会場:SDA千葉キリスト教会 千葉市若葉区桜木5‐15‐1 介護施設シャローム若葉の上(3F) 連絡先:043‐231‐3620
5月 15 @ 19:00 – 20:30 千葉教会
キボウのトビラ - 聖書を開くと見える、豊かに生きるヒント -  アポロ14号によって月に運ばれた聖書は16か国語で書かれており、4500ページの本です。聖書は人類のもつ古典の一つです。その中のいちばん古い部分は今から約3550年前に、そして最も新しい部分でも約1950年くらい前に書かれたものです。そんなに古い本ですが、今もなお多くの人が読んでいます。ヨーロッパやアメリカだけでなく、毎年日本でも多く売れている世界のベストセラーです。今や毎年5億冊売れていると言われます。聖書ほど多くの人に読まれてきている本はありません。現在2000以上の言語に翻訳されています。  一冊の本で聖書ほど人類の文化や個々の人生に大きな影響を与えたものはないでしょう。小説家の三浦綾子さん(故人)は、「…その私を敗戦後7年目にして変えたのは聖書であった。…聖書が私になくてならぬものとなって、初めて私の生きる目標は定まった。それは聖書の言葉を一人でも多くの人に伝えるということであった」と語っています。  この聖書のメインテーマは何でしょうか。それは人生を豊かに生きていくことや国際感覚を養うヒントを与えているばかりでなく、実に豊かで希望に満ちた人生観を提供してくれます。  「キボウのトビラ」講演会は、聖書の教えのメインテーマである、「永遠の命の希望」と「永遠の愛の世界」を紹介いたします! 講師:磯部牧師 1954年山口県生まれ、千葉県育ち。大学卒業後、脱サラで自営業経営。その後、千葉県大多喜にある「三育学院大学(神学科)」を経て、牧師に。名古屋と仙台でインターン。東京、埼玉、静岡、札幌などの教会を歴任。 2016年4月よりSDA銚子キリスト教会牧師、千葉茨城地区長。 会場:SDA千葉キリスト教会 千葉市若葉区桜木5‐15‐1 介護施設シャローム若葉の上(3F) 連絡先:043‐231‐3620
5月 16 @ 19:00 – 20:30 千葉教会
キボウのトビラ - 聖書を開くと見える、豊かに生きるヒント -  アポロ14号によって月に運ばれた聖書は16か国語で書かれており、4500ページの本です。聖書は人類のもつ古典の一つです。その中のいちばん古い部分は今から約3550年前に、そして最も新しい部分でも約1950年くらい前に書かれたものです。そんなに古い本ですが、今もなお多くの人が読んでいます。ヨーロッパやアメリカだけでなく、毎年日本でも多く売れている世界のベストセラーです。今や毎年5億冊売れていると言われます。聖書ほど多くの人に読まれてきている本はありません。現在2000以上の言語に翻訳されています。  一冊の本で聖書ほど人類の文化や個々の人生に大きな影響を与えたものはないでしょう。小説家の三浦綾子さん(故人)は、「…その私を敗戦後7年目にして変えたのは聖書であった。…聖書が私になくてならぬものとなって、初めて私の生きる目標は定まった。それは聖書の言葉を一人でも多くの人に伝えるということであった」と語っています。  この聖書のメインテーマは何でしょうか。それは人生を豊かに生きていくことや国際感覚を養うヒントを与えているばかりでなく、実に豊かで希望に満ちた人生観を提供してくれます。  「キボウのトビラ」講演会は、聖書の教えのメインテーマである、「永遠の命の希望」と「永遠の愛の世界」を紹介いたします! 講師:磯部牧師 1954年山口県生まれ、千葉県育ち。大学卒業後、脱サラで自営業経営。その後、千葉県大多喜にある「三育学院大学(神学科)」を経て、牧師に。名古屋と仙台でインターン。東京、埼玉、静岡、札幌などの教会を歴任。 2016年4月よりSDA銚子キリスト教会牧師、千葉茨城地区長。 会場:SDA千葉キリスト教会 千葉市若葉区桜木5‐15‐1 介護施設シャローム若葉の上(3F) 連絡先:043‐231‐3620
5月 17 @ 19:00 – 20:30 千葉教会
キボウのトビラ - 聖書を開くと見える、豊かに生きるヒント -  アポロ14号によって月に運ばれた聖書は16か国語で書かれており、4500ページの本です。聖書は人類のもつ古典の一つです。その中のいちばん古い部分は今から約3550年前に、そして最も新しい部分でも約1950年くらい前に書かれたものです。そんなに古い本ですが、今もなお多くの人が読んでいます。ヨーロッパやアメリカだけでなく、毎年日本でも多く売れている世界のベストセラーです。今や毎年5億冊売れていると言われます。聖書ほど多くの人に読まれてきている本はありません。現在2000以上の言語に翻訳されています。  一冊の本で聖書ほど人類の文化や個々の人生に大きな影響を与えたものはないでしょう。小説家の三浦綾子さん(故人)は、「…その私を敗戦後7年目にして変えたのは聖書であった。…聖書が私になくてならぬものとなって、初めて私の生きる目標は定まった。それは聖書の言葉を一人でも多くの人に伝えるということであった」と語っています。  この聖書のメインテーマは何でしょうか。それは人生を豊かに生きていくことや国際感覚を養うヒントを与えているばかりでなく、実に豊かで希望に満ちた人生観を提供してくれます。  「キボウのトビラ」講演会は、聖書の教えのメインテーマである、「永遠の命の希望」と「永遠の愛の世界」を紹介いたします! 講師:磯部牧師 1954年山口県生まれ、千葉県育ち。大学卒業後、脱サラで自営業経営。その後、千葉県大多喜にある「三育学院大学(神学科)」を経て、牧師に。名古屋と仙台でインターン。東京、埼玉、静岡、札幌などの教会を歴任。 2016年4月よりSDA銚子キリスト教会牧師、千葉茨城地区長。 会場:SDA千葉キリスト教会 千葉市若葉区桜木5‐15‐1 介護施設シャローム若葉の上(3F) 連絡先:043‐231‐3620
5月 19 終日 熊本教会
キボウのトビラ - 聖書を開くと見える、豊かに生きるヒント - 5/19(土)~20(日)、5/26(土)~27(日) 土:14:00~15:30 日:10:00~11:30 講師:高木義萌 お問い合わせは熊本教会までご連絡ください。096-337-0977
5月 20 終日 熊本教会
キボウのトビラ - 聖書を開くと見える、豊かに生きるヒント - 5/19(土)~20(日)、5/26(土)~27(日) 土:14:00~15:30 日:10:00~11:30 講師:高木義萌 お問い合わせは熊本教会までご連絡ください。096-337-0977
5月 26 終日 熊本教会
キボウのトビラ - 聖書を開くと見える、豊かに生きるヒント - 5/19(土)~20(日)、5/26(土)~27(日) 土:14:00~15:30 日:10:00~11:30 講師:高木義萌 お問い合わせは熊本教会までご連絡ください。096-337-0977
5月 27 終日 熊本教会
キボウのトビラ - 聖書を開くと見える、豊かに生きるヒント - 5/19(土)~20(日)、5/26(土)~27(日) 土:14:00~15:30 日:10:00~11:30 講師:高木義萌 お問い合わせは熊本教会までご連絡ください。096-337-0977
5月 27 @ 15:00 – 16:00 静内教会
キボウのトビラ - 聖書を開くと見える、豊かに生きるヒント - お問い合わせは小樽教会にご連絡ください。0134-23-6622
12月 23 @ 14:00 – 15:00 静内教会
日本人にとってキリスト教はあまり馴染みが無いかもしれませんが、実は私たちにも深く関係があるのです。 イエス・キリストが生まれてきた意味を知ることで、自分の人生に意味が生まれます。 幸せに生きる方法を一緒に見つけませんか?皆さんのお越しをお待ちしております。 ※参加費は無料です。 小樽教会・0134-23-6622・masayatakeda@hotmail.com  
5月 29 @ 13:30 – 14:30 千葉キリスト教会
セブンスデー・アドベンチスト千葉キリスト教会 マラナ・タ 19 (春季)講演会総テーマ 『キボウのトビラ Ⅲ』 昨年より続く、「キボウのトビラ」講演会は第3回目を迎えます。今回の副題は「この人による以外に救いはない」です。私はなぜ生まれたのか~人生の終わりに私はどこへ行くのか、という疑問の鍵がイエス・キリストの生涯に深く結びついています。「キリストのヒストリー」は「私のヒストリー」ともなるのです。講師は2名、その講話の前に教会メンバーの体験談も用意しています。   講師:磯部豊喜セブンスデー・アドベンチスト教団千葉キリスト教会牧師 主催・会場 SDA千葉キリスト教会 (介護施設シヤロニム若葉3F)〒264-0028千葉市若葉区桜木5-15-1連絡先:043…231-3620
5月 31 @ 13:30 千葉キリスト教会
セブンスデー・アドベンチスト千葉キリスト教会 マラナ・タ 19 (春季)講演会 総テーマ 『キボウのトビラ Ⅲ』 昨年より続く、「キボウのトビラ」講演会は第3回目を迎えます。 今回の副題は「この人による以外に救いはない」です。 私はなぜ生まれたのか~人生の終わりに私はどこへ行くのか、という疑問の鍵が イエス・キリストの生涯に深く結びついています。 「キリストのヒストリー」は「私のヒストリー」ともなるのです。 講師は2名、その講話の前に教会メンバーの体験談も用意しています。 講師:小原望 セブンスデー・アドベンチスト教団東日本教区長 主催・会場 SDA千葉キリスト教会 (介護施設シヤロニム若葉3F) 〒264-0028千葉市若葉区桜木5-15-1 連絡先:043-231-3620
6月 1 @ 10:30 千葉キリスト教会
セブンスデー・アドベンチスト千葉キリスト教会 マラナ・タ 19 (春季)講演会 総テーマ 『キボウのトビラ Ⅲ』 昨年より続く、「キボウのトビラ」講演会は第3回目を迎えます。 今回の副題は「この人による以外に救いはない」です。 私はなぜ生まれたのか~人生の終わりに私はどこへ行くのか、という疑問の鍵が イエス・キリストの生涯に深く結びついています。 「キリストのヒストリー」は「私のヒストリー」ともなるのです。 講師は2名、その講話の前に教会メンバーの体験談も用意しています。 講師:小原望 セブンスデー・アドベンチスト教団東日本教区長 主催・会場 SDA千葉キリスト教会 (介護施設シヤロニム若葉3F) 〒264-0028千葉市若葉区桜木5-15-1 連絡先:043-231-3620
9月 15 終日 沖縄三育教会
キボウのトビラ講演会 - 聖書を開くと見える、豊かに生きるヒント -   お問い合わせ: 0980-41-2335 場所:セブンスデー・アドベンチスト沖縄三育教会 名護市旭川837
9月 16 終日 沖縄三育教会
キボウのトビラ講演会 - 聖書を開くと見える、豊かに生きるヒント -   お問い合わせ: 0980-41-2335 場所:セブンスデー・アドベンチスト沖縄三育教会 名護市旭川837
9月 17 終日 沖縄三育教会
キボウのトビラ講演会 - 聖書を開くと見える、豊かに生きるヒント -   お問い合わせ: 0980-41-2335 場所:セブンスデー・アドベンチスト沖縄三育教会 名護市旭川837