Happy Sabbath!
「怒り」について…。
世界で起こっている出来事をテレビやネットで見ることのできる時代になりました。現在進行形の出来事をそのまま見ることはすばらしいことです。良い出来事は一緒に喜ぶことができ、災害などの時は自分に何ができるのだろうか、と思いながら…。その時代を一緒に歩んでいることが実感できるのです。「喜ぶ者と共に喜び、泣く者と共に泣きなさい」(ローマ12:15)ができていればいいのですが、ある時共にではなく、ふと離れたところで眺めている自分に気が付きます。
しかし、もっと悪いことに最近の国際情勢や政治のニュースを見る時に、これまでになく自分が評論家になっていることを感じるのです。入ってくる情報が正しいかどうかも分からないのに、テレビの中の素人解説者や評論家ばりにあっちが正しい、こっちは間違っていると勝手に思い込んで裁いている自分。
イエス様の時代の人たちもそうだったかもしれないのです。イエス様のことをよく知らない人たちが、どこから出てきた情報か分からないけれども聞かされて、ある時は「ダビデの子にホサナ。・・・いと高き所にホサナ」(マタイ21:9)と叫び、それからほどなくして「十字架につけろ」(マタイ27:22,23)と怒り叫び続けている。その時は誰もが自分たちは正しいと思い込んで叫んでいたのでしょう。
でも、その人たちを責めることはできません。もしかすると私もその一人かもしれないのですから。
伊藤裕史(東日本教区長)
*聖句は©️日本聖書協会
聖書研究ガイド解説ビデオ(ホープチャンネル)外部サイト
聖書研究ガイド副読本
暗唱聖句表
ガイドのポイント
ガイドのまとめ(パワーポイント)
ガイド朗読音源
ガイドバックナンバー
嬰児科・幼稚科用教材 ー 親子で楽しむ聖書物語
イエスさまだいすき安息日学校部小学校1〜3年生用 全12巻
イエスさまといっしょ安息日学校部小学校上級用 全12巻 「グレースリンク」の理念に基づいた学び!
イエスさまのように安息日学校部中学生たちが、この学びを通して、イエスを自分の救い主として受け入れ、イエスのように献身した歩みをしてほしいと願っています。