Happy Sabbath!
来週には、10月31日を迎えますが、507年前の1517年10月31日、マルチン・ルターが、ヴィッテンベルク城教会の扉に「95の提題」を掲示し、宗教改革が始まりました。宗教改革については、エレン・ホワイトの『各時代の大争闘』前半部分に詳しく記されていますし、ホープ・チャンネルの「リニエージ~真理の旅~」シリーズで、5分前後の動画が36話公開されています。この機会に、『各時代の大争闘』を読み、動画を視聴することにより、聖書の真理を証するために命懸けで奔走した宗教改革者たちの足跡を辿ってみてはいかがでしょうか。
今週の聖書研究ガイドでは、「メシアなるキリストの証人たち」というテーマで、キリストを証した人たちのことを学んできました。
10月は、22日の大失望(1844年)、31日の宗教改革記念日と、歴史的な信仰の遺産に目を向ける月ともいえますが、終末の時代に生かされている私たち一人ひとりも、キリストの証人として、今置かれている場所に遣わされていることを覚えたいものです。
柴田俊生(教団総務局長・教育局長)
*聖句は©️日本聖書協会
聖書研究ガイド解説ビデオ(ホープチャンネル)外部サイト
聖書研究ガイド安息日学校部
聖書研究ガイド副読本
暗唱聖句表
ガイドのポイント
ガイドのまとめ(パワーポイント)
ガイド朗読音源
ガイドバックナンバー
嬰児科・幼稚科用教材 ー 親子で楽しむ聖書物語
イエスさまだいすき安息日学校部小学校1〜3年生用 全12巻
イエスさまといっしょ安息日学校部小学校上級用 全12巻 「グレースリンク」の理念に基づいた学び!
イエスさまのように安息日学校部中学生たちが、この学びを通して、イエスを自分の救い主として受け入れ、イエスのように献身した歩みをしてほしいと願っています。