Happy Sabbath!
台風10号が猛威を振るい、九州の各地方に大きな被害をもたらしました。被災された方々に心からのお見舞いを申し上げます。また、今、渦中におられる方々の歩みが守られますようお祈りいたします。台風が今後来ることが予想されている地域にお住まいの方は、ぜひ事前にできる備えをしていただければと思います。
さて、今週の安息日学校聖書研究ガイドはマルコ11章と12章の学びですが、初めのところに、実のなっていなかったいちじくの木をイエス様が根本から枯らせたということが書かれています。「いちじくの季節ではなかった」にもかかわらず、空腹を覚えたイエス様が実を期待して近づいたところ、案の定、実がなっていなかったからです。
そもそも季節ではないのですから、実を期待するほうが間違っていると思いたくなりますが、あろうことかイエス様はその木を呪って枯らせました。このような短気を起こすなんて、イエス様も人間臭いなぁと思いたくなりますが、これは、一緒にいた弟子たちに対する実物教訓でした。
見てくれ(葉が茂っている)ばかりで中身(人の益になる実)が伴わない存在、特に信仰者は、存在価値が無い、つまり、いないほうがましだということなのです。外見や目に見える行動を飾る前に、まず私たちの心を主に清めていただきたいと思います。
神さまのお守りのうちに、祝福された安息日をお過ごしになれますように。
浦島 靖成(教団文書伝道部長、メディアセンター部長)
*聖句は©️日本聖書協会
聖書研究ガイド解説ビデオ(ホープチャンネル)外部サイト聖書研究ガイド副読本
暗唱聖句表
ガイドのポイント
ガイドのまとめ(パワーポイント)
ガイド朗読音源
ガイドバックナンバー
嬰児科・幼稚科用教材 ー 親子で楽しむ聖書物語
イエスさまだいすき安息日学校部小学校1〜3年生用 全12巻
イエスさまといっしょ安息日学校部小学校上級用 全12巻 「グレースリンク」の理念に基づいた学び!
イエスさまのように安息日学校部中学生たちが、この学びを通して、イエスを自分の救い主として受け入れ、イエスのように献身した歩みをしてほしいと願っています。