-60日の祈り- 1月11日(月) 53日目
わたしは、自分の隣人に伝えます
「友のために自分の命を捨てること、これ以上に大きな愛はない。」 (ヨハネ15章13節)
「第二の掟は、これである。『隣人を自分のように愛しなさい。』 この二つにまさる掟はほかにない。」 (マルコ12章31節)
「クリスチャンのなすべき第一の働きは、家族が一致していることである。それから近所の人々や遠くに住む人々のために働かなければならない。光を受けた人は、それをはっきり輝かさなければならない。彼らの語ることばは、キリストの愛の香りをもって命に至らしめるものでなければならない。」 (『アドベンチスト・ホーム』 37ページ)
キリストはあなたが影響を及ぼすことのできる人々をご存知です。主はあなたの接するすべての人間を知っておられます。私たちの隣人は、遠い土地にいる他の人々と同じ、伝道の対象者です。あなた自身が彼らと親しくなり、彼らの光となることができる特権を持っています。
時には、フレンドリーな笑顔や雑談を超えなければならない場合があります。誰も彼らに真理を語らず、示さなかったらば、彼らはどのように真理を聞くのでしょうか?
彼らと友情を深めて、彼らにキリストを証する機会が与えられるようにお祈りしましょう。すぐそばに隣人がいないなら、自分の快適ゾーンから出て、まだ話したことのない新しい人に、自己紹介からはじめてみませんか?
【祈りの課題】
- 都市封鎖や外出自粛のために、食料の供給をあてにしていた多くのホームレスの人々が食事を得ることができずに困窮しています。彼らの必要が満たされるようにお祈りしましょう。
- 自粛のため、家族との面会も許されないご高齢の教会員のためにお祈りしましょう。認知症や精神の病のために施設に入っておられる方々のためにも、神様の守りをお祈りしましょう。
- 現在、結婚生活にストレスを感じておられるご夫婦のためにお祈りしましょう。悩みの中にある人々がキリストに目を注ぐことによって、癒しと助けと謙遜を見いだすことができるようにお祈りしましょう。
【教団定時総会のために】
- 教団定時総会のために。神様のご計画が表されるように祈りましょう。
- 私のチャレンジと決心に、神様が知恵を与えてくださるように祈りましょう。
- 私たちの教会、地域の教会、世界中の教会の働きを神様が祝福してくださるように祈りましょう。
【総会ミニ知識】
『教会指針』に収録されているものに『セブンスデー・アドベンチスト信仰の大要』があります。これは、現時点での私たちの聖書の理解を項目ごとにまとめているもので、28項目あり、世界総会本会議によって改定することができます。28項目のうち、教会に関するものでは、12)教会、13)残りの民とその使命、14)キリストのからだにおける一致があります。聖書の関連個所も豊富に紹介されていますので、項目ごとに聖書研究することもできます。