-60日の祈り- 1月1日(金) 43日目
新しい出発!
「知らないのですか。あなたがたの体は、神からいただいた聖霊が宿ってくださる神殿であり、あなたがたはもはや自分自身のものではないのです。あなたがたは、代価を払って買い取られたのです。だから、自分の体で神の栄光を現しなさい。」 (コリント第1 6章19、20節)
「健康の原則の知識なしには、誰もが生活の主導権を持っていません。」 (『ミニストリー・オブ・ヒーリング』 270ページ)
神様は私たちに、幸福になってほしいと願っておられます。健康上の問題が起きてからアドバイスを受けるのでなく、普段から健康的な生活習慣を身につけることで病気を防ぎ、免疫力を強化することを学ぶように望んでおられます。
神様は私たちに、わかりやすく、実行しやすい健康の原則を与えてくださいました。この原則は、健康的な食物、規則正しい運動、きれいな水、日光、節制、新鮮な空気、適切な休息、神を信頼することによって得られます。
あなたはすでに、この健康の原則を何度も耳にしているかもしれません。しかし実際にあなたの生活習慣になっているでしょうか? 神様が与えてくださった健康の原則を生活に取り入れ、聖霊の助けによって日々継続できるように祈り求めましょう。
【祈りの課題】
- 危機の中で、助けを求めることのできない孤独な人々のためにお祈りしましょう。
- 小さな子どもたち、高齢者、弱者、生活に困窮しているシングルマザーのような方々のためにお祈りしましょう。
- 世界各地で重要な職務に就いている宣教師のためにお祈りしましょう。彼らの必要が満たされ、安全が守られるようにお祈りしましょう。
- コロナウィルス感染から回復した人々の活力とリハビリのためにお祈りしましょう。一日も早く通常の生活に戻るための体力を取り戻すことができるようにお祈りしましょう。
【教団定時総会のために】
- 教団定時総会のために。神様のご計画が表されるように祈りましょう。
- 私のチャレンジと決心に、神様が知恵を与えてくださるように祈りましょう。
- 私たちの教会、地域の教会、世界中の教会の働きを神様が祝福してくださるように祈りましょう。
【総会ミニ知識】
1996年2月の第33回教団総会では、「教団組織の抜本的機構改革を再検討する特別委員会の設置」が決議されています。また総会後には、横浜で宣教100周年記念大会が行われ、約5千名が集まりました。当時、教会員数は1万3千名でしたので、相当な人が集まったことがわかります。礼拝説教のため、ロバート・フォーケンバーグ世界総会総理も来日されました。