-60日の祈り- 11月24日(火) 5日目
贈り物を受け取る(1)
「キリストの愛の広さ、長さ、高さ、深さがどれほどであるか。
」(エフェソの信徒への手紙3章18節)
受け取り、委ね、成長する
私たちは、どのようにして神の愛の豊かさを経験することができるでしょうか? 使徒パウロが、エフェソの信徒への手紙3章14~21節に著している場所を読んでみましょう。
1、まず初めに、聖霊の賜物を受け取る必要があります。「どうか父が、その栄光の富にしたがい、御霊により、力をもってあなたがたの内なる人を強くして下さるように。」(16節)
2、次に、私たちの命をキリストに委ね、いつも彼と近い関係の中に生き、「信仰によってあなたがたの心の内にキリストを住まわせ」るようにしてくださるように求めましょう。(17節)
3、そして私たちの信仰は、キリストと私たちの内におられる聖霊を通して成長し、成熟していきます。「愛に根ざし、愛にしっかりと立つ者としてくださるように」と求めましょう。(17節)
結果はどうでしょうか? 私たちは、神の愛の豊かさを経験することができます。主は「また、あなたがたがすべての聖なる者たちと共に、キリストの愛の広さ、長さ、高さ、深さがどれほどであるかを理解」する力を私たちに与えてくださるのです。(18節)
【神のみことばによって祈る】
父よ、私を愛してくださってありがとうございます
わたしの存在、わたしの心、わたしの感情、わたしの力のすべてをもってあなたを愛することができるように助けてください。あなたが約束してくださったように、わたしの願いをすでにかなえてくださっていることを感謝します。あなたの助けによって隣人を愛したいです。私をあなたの愛の管としてください。
【祈りの課題】
1、祝福を具体的に感謝し、神様の憐れみのゆえに讃美をささげましょう。
2、個人的な告白に時間を取り、神様の赦しに感謝をささげましょう。
3、教団定時総会のために。神様のご計画が表されるように祈りましょう。
4、私のチャレンジと決心に、神様が知恵を与えてくださるように祈りましょう。
5、私たちの教会、地域の教会、世界中の教会の働きを神様が祝福してくださるように祈りましょう。
6、教会員、家族、隣人の必要に心を向けて祈りましょう。
7、神様のみ声を聞くために、静かな場所で聖別した時間を過ごしましょう。
【総会ミニ知識】
昨日までの教団年次理事会に引き続き、今日は総会前最後となる伝道委員会が開催されます。前回2016年の教団総会で採択された伝道基本方針をいかに実現していくのか具体的に検討していく委員会で、伝道全般について討議します。ぜひこの伝道委員会のためにもお祈りください。