約束と共に祈り求めましょう
「いのちと信心とにかかわるすべてのことは、主イエスの神聖な力によって、わたしたちに与えられている。それは、ご自信の栄光と徳とによって、わたしたちを召されたかたを知る知識によるのである。また、それらのものによって、尊く、大いなる約束が、わたしたちに与えられている。それは、あなたがたが、世にある欲のために滅びることを免れ、神の性質にあずかる者となるためである。」(©日本聖書協会)ペテロ第2 1:3~4
「キリストが約束されたすべての言葉は私たちのものです。あなたの祈りをキリストの約束の言葉と共に差しだし、信仰をもって約束にすがりなさい。約束の言葉は、あなたが信仰によって願い出るならば、霊的な恵みのすべてを受けることができるという保証です。求めつづけるなら、あなたはすべてを豊かに受け取ることでしょう。神に心からの信頼を置くことができるように、あなた自身を訓練しなさい。一切の心配事をキリストに委ね、あなたのためにキリストが働かれるのを忍耐強く待つのです。キリストは必ず最善をなしてくださるでしょう。」『In Heavenly Places』 71ページ
瞑想しましょう:
キリストのすべての約束が本当に私たちのものであるなら、どうして私たちは神様におまかせすることを躊躇してしまうのでしょうか? 疑いながら祈る姿を、確信を持って祈る姿に変えていただくためにはどのようにしたら良いでしょうか?(参照:ヨハネ 6:37、ヘブル 11:6、ローマ 10:17)
讃美の報告:「It is Written」の『HOPE AWAKENS』シリーズ(米国:4/21~25)が技術面でも滞りなく完了したことを神様に感謝し、御名を讃美しましょう。このシリーズを通して、神様の奇跡が行われるように心からお祈りしましょう。
- 「It is Written」の『HOPE AWAKENS』シリーズを視聴したすべての人々のためにお祈りしましょう。福音によって、多くの人々の心と生活が一変されるように祈り求めましょう。
- コロナウィルスと闘っている人々のためにお祈りしましょう。肉体的にも霊的にも、神様が彼らに癒しを与えてくださるようにお祈りしましょう。
- 闘いの最前線にいる人々、また医療関係者や食料品の販売員、物資輸送のような生活を支えるための働きに従事している人々のためにお祈りしましょう。危険の中にあって、生活必需品を供給するためにサービスを提供しているスーパーや小規模商店にも、神様の特別なお守りがあるようにお祈りしましょう。
- 家族の訪問が制限されている老人ホームに入居されている高齢者のためにお祈りしましょう。認知症をかかえた高齢者には、現在の状況がまったく理解できない場合もあります。神さまのお恵みの内に、彼らの命が支えられるようにお祈りしましょう。
- 不安と恐れの中で苦しんでいる多くの人々のためにお祈りしましょう。あなたの周りにそのような人がいるならば、彼らを励ますための方法を祈り求めてください。社会的距離を保ちながら、安全な方法で彼らに思いやりを示すことができるようにお祈りしましょう。