み言葉を喜びましょう
「わたしはみ言葉を与えられて、それを食べました。み言葉は、わたしに喜びとなり、心の楽しみとなりました。万軍の神、主よ、わたしは、あなたの名をもってとなえられている者です。」(©日本聖書協会)エレミヤ15:16
「聖書の学び以上に知力を強めるものはありません。幅広く気高い聖書の真理のように、思想を向上させ、才能に力を与える効果のある書物は他にありません。もし神の言葉を正しく学ぶなら、近年見ることのできない心の広さ、品性の高潔さ、安定した人生の目的を人々は持つことができるでしょう。 『Christian Education』 58ページ
瞑想しましょう:
最近のみ言葉の学びにおいて特に興味深かったこと、あなたに喜びをもたらしてくれたことはどんなことでしょうか? 今日誰かとその喜びを分かち合ってみてはいかがでしょうか?
讃美の報告:
ニューヨーク市では病院のベットが満床となり、人工呼吸器も不足して患者があふれてしまうと予想されていました。確かに病院は患者であふれたものの、入院用のベッドにはまだ余裕があります。人工呼吸器も深刻な不足には至らなかったことを神様に感謝します。これは間違いなく祈りの回答です。
- 警察官、その他安全を守る立場にいる人々のためにお祈りしましょう。国によっては地方の町全体が隔離され、住人たちの不安が増しています。彼らの安全が守られるようにお祈りしましょう。
- ロシアとシベリアを含む旧ソ連、ヨーロッパ全土、アジア地域のために祈りましょう。証しをするための働きが制限されているかもしれませんが、新しいアイディアが与えられて、福音が人々に届くようにお祈りしましょう。
- 福音宣教が難しいと考えられている北緯10度と40度の間にある地域の国々においてコロナウィルスで苦しんでいる人々のためにお祈りしましょう。神様の愛を分かち合う人々がこれらの地域に備えられるようにお祈りしましょう。人々が十分な食物を得ることができ、自分の畑で働くことを政府が許可してくれるようにお祈りしましょう。インドでは、外出禁止令によって、何百万という人々が現在も飢えを経験しています。
- 直面している経済危機をどのように乗り切るか、また教会の将来についても重大な決断が迫られています。教会指導者のために特別にお祈りしましょう。
- 教会員が大きな負担を強いられることなく、必要な仕事を確保しつつも伝道の働きを前進させるために、生活費を抑えて伝道のために献身することができるか、神様からの知恵が与えられるようにお祈りしましょう。