トラクト
愛の灯
私たちの心に愛の灯をともす神様の愛、十字架にかかってくださったイエス様の愛が、人間の変わりやすく限りのある愛との対比の中で、シンプルかつストレートに綴られています。
発熱は下げないほうがいい!?
発熱の際、解熱剤を使ってでも学校・職場に行く方や、風邪をひいたらすぐに総合感冒薬を服用するようにしておられる方がいらっしゃるかもしれません。
解熱剤や感冒薬の使用は、かえって病気の回復を遅らせることになる場合があります。発熱は、体が免疫システムを活性化するための手段であるからです。では、発熱の際どのように対処すれば良いのでしょうか? 本冊子では、いくつかの例を紹介しています。
SIN2~愛こそが一番の力
マンガ冊子トラクト「SIN 〜永遠を思う不思議」に続き、マンガ『天界のリベリオン』の第二話を掲載。また、マンガのテーマに合わせて、神が罪を犯したルシファーや人間をすぐに滅
ぼさないのはなぜか、その理由について、愛の観点から解説した文章を巻末に掲載しました。小学校低学年のお子様にも読んでいただけます。
この世界に苦しみがあるのはなぜか?という問いについて考え始めるきっかけにすることができます。
SIN〜永遠を思う不思議
アドベンチストの大争闘史観における罪の始まりの様子を描いたマンガ『天界のリベリオン』の第一話を掲載。
さらに、マンガのテーマに合わせて、神様が私たちに与えてくださった永遠という観念の不思議さについての文章を巻末に載せ、大人も子どもも読みやすい冊子に仕上げました。
目に見えない世界について関心を持ち始めたお子さんに、
神の愛が良く分からないと思っておられる方に、ぜひおすすめください。
闇に輝く救いの光
人類歴史の十大ニュースを問うアンケートの第1位が、イエス・キリストの誕生であったほど、キリストは世界に名の知られた人物です。出生から2千年経った今もなお影響力がある理由は、このお方が救い主でいらっしゃるからです。では、キリストはどのような救い主なのでしょうか?
このような問いかけに始まり、筆者の経験に基づいて、心の闇を照らす救い主イエス・キリストについてのメッセージが綴られています。クリスマスがキリストの誕生日であるという認識はあるけれど、それ以上のことは知らないという方に、プレゼントと一緒に渡してみてください。教会のクリスマス会でもお用いいただけます。
カラダのトリセツ〜水編
「カラダのトリセツ」シリーズはNEWSTARTの8つの原則を扱ったもので、伝道局のホームページからダウンロードできますが、印刷したものがほしいという要望にお応えして、今回は「水」のトラクトを発行します。知っているようで意外と知らない水の効能を手軽に知ることができます。単独で用いることもできますが『「復活」のちから』のようなメッセージ性のあるトラクトと組み合わせると、より効果的です。
しばらく 休みなさい
人は死んだあと、すぐに天国に行くと大勢の人が信じています。
クリスチャンでもそう思っている人がいます。
でも、家族が苦しむ姿を天国からずっと見ていなければならないなんて、それは本当に幸せなことなのでしょうか?
聖書が語る『死は眠り』というテーマをポジティブにとらえアドベンチスト教理の1つである死後の状態についての理解を促すために誰にでも訪れる『人生の終わり』について考えてみませんか。
痛みを抱えて働くあなたに
今や約4人に1人が週に1回以上の頭痛に苦しまれています。
鎮痛剤では一時的な解決策にしかなりません。
この痛みから解放される生き方を紹介しております。
宗教に頼らない生き方
安倍晋三元首相銃撃事件の後、カルト宗教や政教分離の問題が連日マスコミに取り上げられ、宗教の意義が問われています。
こうした問題に光を当てることを目的に急遽トラクトを作成しました。執筆者は旧統一協会からの脱会者でいらっしゃる花田憲彦先生です。
エゴかエコか
パンデミックのみならず、環境問題や社会問題は徐々に最悪のシナリオの一端を見せつつあります。
病気や事件、人間関係のトラブルやお金の心配は私たちを苦しめ希望を見つけにくい日々を多くかたが送っておられます。
そのような方々に神との時間を持つ、安息日の希望をお届けしませんか?
カラダの取説
キッズ クリスマストラクト
毎年クリスマスの時期に合わせて、キッズクリスマストラクトをご用意しております。
クリスマス会や近隣配布のプレゼントとして、またプログラムの中で是非ご活用ください!
プレゼント届いたよ!
在庫が無くなり次第終了とさせていただきます。
クリスマスってなにを、おいわいする日なの?
在庫が無くなり次第終了とさせていただきます。
だれのプレゼント?
在庫が無くなり次第終了とさせていただきます。
この世の光
在庫が無くなり次第終了とさせていただきます。
しってた?クリスマスの3つのいろ
在庫が無くなり次第終了とさせていただきます。
教会単位でご注文ください。
伝道局へお問い合わせ045-921-1123