2022年第4期「永遠の命」
第12課 聖書の世界観 西村翔
- 今週のポイント
- イエス様は、私たちと同じ「人間」でした。ルカ2:52には、「イエスは知恵が増し〔知的〕、背丈も伸び〔身体的〕、神と〔霊的〕人に〔社会的〕愛された」とあります。イエス様の成長は、体だけでも、心だけでもなく、全てにおいてでした。私たちも、イエス様に倣う者として、全てにおける成長を心がけ、神様の栄光を表していきたいです。
- 聖書には、私たちの体は「聖霊が宿ってくださる神殿」(Ⅰコリント6:19)とあります。体の健康と霊の健康(信仰)は、お互いに影響を及ぼします。私たちは、霊の健康だけでなく、体の健康をも大切にしていきましょう。
- 行いが変わるためには、周囲の環境ではなく、「私の心」が変えられる必要があります。イエス・キリストの救いを信じるならば、神様の恵みによって私たちの心は造り変えられます。そして、罪の誘惑に勝利することができるのです。
- 聖霊は、いつも聖書の言葉と一致する生き方へと導きます。私たちが自分に与えられた使命を果たすためには、聖霊の特別な助けが必要です。毎日、神様の前に跪き、聖霊の導きを求めましょう。
- 私たちには、キリストの再臨がいつなのかも、自分の人生がいつ終わるのかもわかりません。大事なのは、常に「今日」です。今日のあなたと神様の関係を大事にしていきましょう。
- 「もし、世の終わりが来たら、自分は大丈夫だろうか」と悩んでしまうかもしれません。しかし今、私たちにできることは、明日でなく、今日を生きることです。
- 用語解説
- 完全:罪がなく、清い状態のこと。私たちはイエス・キリストを信じることによって、神様から「完全(=罪なし)」と見なされます。
- リバイバル:聖霊によって生まれ変わり、神の愛と喜びが増し加わること。
- ディスカッションのためのテーマ
- 自分とイエス様を比べた時、何が自分に欠けていますか?
- 神様の栄光を表すために、日々の生活で取り組めることはありますか?
- 補足・コメント
よく、お祈りしたり、聖書を読んだり、安息日に教会へ行ったりすることを「信仰生活」と言ったりします。しかし、私たちの信仰生活は24時間365日です。いつでも何をしていても、神様の栄光を表す生き方を心がけていきましょう。